生活・健康 その他ニュース記事一覧(101 ページ目)

ディズニー、フロリダ・パリも休園…世界の全パークが臨時休業 画像
その他

ディズニー、フロリダ・パリも休園…世界の全パークが臨時休業

現地時間3月13日、カリフォルニア ディズニーランド・リゾートの臨時休園報道に続いて、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートおよびディズニーランド・パリの臨時休園も早々に決定した。

4月から東京都受動喫煙防止条例施行…小中高生向け禁煙教育副教材配布 画像
小学生

4月から東京都受動喫煙防止条例施行…小中高生向け禁煙教育副教材配布

 東京都 福祉保健局は2020年3月12日、学校の保健体育の授業等で、喫煙や受動喫煙が健康に及ぼす悪影響について正しい知識を普及できるよう、禁煙教育副教材「健康な未来を決めるのは誰?たばこの“恐ろしさ”を知りましょう」を作成したことを発表した。

新型コロナに便乗した厚労省を装う詐欺に注意…助成金、マスク無料なども 画像
その他

新型コロナに便乗した厚労省を装う詐欺に注意…助成金、マスク無料なども

 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に便乗した個人情報の詐取や、怪しい投資の勧誘などに注意を促す情報を発表した。

東京都「新型コロナウイルス感染症対策サイト」開設 画像
その他

東京都「新型コロナウイルス感染症対策サイト」開設

 東京都は2020年3月6日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報を提供するため、新型コロナウイルス感染症対策サイトを開設したと発表した。

子どもの新年度の心配、保護者の約4割「授業についていけるか」 画像
その他

子どもの新年度の心配、保護者の約4割「授業についていけるか」

 小学生から大学生の子どもがいる保護者は、子どもの新年度について「授業についていけるか」をもっとも心配していることが、日本生協連の調査からわかった。子どもが小学生の場合は、ついで「先生との相性がいいか」を心配する保護者が多い。

TDR、臨時休園を4月上旬まで延長 画像
その他

TDR、臨時休園を4月上旬まで延長

11日(水)、株式会社オリエンタルランドは、東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーの臨時休園の延長などをアナウンスした。

【高校野球2020春】センバツ、史上初の中止を決定 画像
高校生

【高校野球2020春】センバツ、史上初の中止を決定

 第92回選抜高校野球大会について、日本高等学校野球連盟と毎日新聞社は2020年3月11日、開催を中止することを決めた。無観客試合での実施を前提に準備を進めていたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大会史上初となる開催見送りを決断した。

地方版図柄入りナンバープレート、新たに17地域 画像
その他

地方版図柄入りナンバープレート、新たに17地域

国土交通省は3月10日、新たに導入される17地域の地方版図柄入りナンバー(ご当地ナンバー)プレートを5月11日から交付すると発表した。申し込みは4月13日から受け付ける。

福島原発事故の母子避難者、高速道路無料2021年3月まで延長 画像
保護者

福島原発事故の母子避難者、高速道路無料2021年3月まで延長

国土交通省は3月10日、福島第一原発事故による母子避難者に対する高速道路の無料措置期間を、2021年3月31日まで延長すると発表した。

新型コロナで上場企業436社が業績修正、最終利益1057億円減 画像
その他

新型コロナで上場企業436社が業績修正、最終利益1057億円減

東京商工リサーチは3月9日、上場企業を対象に、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響に関する調査結果を発表した。

【休校支援】新型コロナ休校による有給取得を支援、厚労省の助成金制度 画像
その他

【休校支援】新型コロナ休校による有給取得を支援、厚労省の助成金制度

 厚生労働省は2020年3月9日、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について、詳細案を公表した。今般の新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により影響を受ける労働者を支援するため、労働者を有給で休ませる企業に対し助成する。

新型コロナ、減額・返還期限猶予の申請受付…JASSO 画像
その他

新型コロナ、減額・返還期限猶予の申請受付…JASSO

 日本学生支援機構は2020年3月9日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済困難者などに向けて、奨学金返還の対応をWebサイトに掲載した。減額返還制度と返還期限猶予制度の手続きなどを紹介している。

アイスで新型コロナウイルス感染予防は嘘、ユニセフが声明 画像
その他

アイスで新型コロナウイルス感染予防は嘘、ユニセフが声明

 ユニセフ事務局次長(パートナーシップ担当)のシャーロット・ペトリ・ゴルニツカ氏は2020年3月6日、新型コロナウイルス(Covid-19)に関して世界で誤情報が広がっていることについて注意喚起を呼びかける声明を発表した。

横浜市立大学、新型コロナウイルス抗体の検出に成功 画像
その他

横浜市立大学、新型コロナウイルス抗体の検出に成功

 横浜市立大学は2020年3月9日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者血清中に含まれる抗ウイルス抗体の検出に成功したと発表した。今後、有用性を検証し、診断法の確立や試薬キットの開発、実用化を目指す。

ホバークラフト復活へ…大分空港アクセスで2023年以降 画像
その他

ホバークラフト復活へ…大分空港アクセスで2023年以降

大分県は3月4日、大分空港への海上アクセスの導入について発表した。大分市と大分空港との間にホバークラフト航路を開設するのが適当、としている。この区間には以前もホバークラフトが運航されており、復活となる。運航開始は2023年以降の予定だ。

【高校野球2020春】無観客のセンバツで失われる経済効果は約233億円 画像
高校生

【高校野球2020春】無観客のセンバツで失われる経済効果は約233億円

 第92回選抜高校野球大会が無観客試合になったときに失われる経済効果が、約233億にのぼることが2020年3月9日、関西大学の試算結果から明らかになった。無観客での開催が可能かどうかは、3月11日の臨時大会運営委員会の協議で決まる見通し。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 96
  8. 97
  9. 98
  10. 99
  11. 100
  12. 101
  13. 102
  14. 103
  15. 104
  16. 105
  17. 106
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 101 of 498
page top