生活・健康 その他ニュース記事一覧(68 ページ目)

エースチャイルド「SNS等による相談体制の調査研究」自治体募集 画像
文部科学省

エースチャイルド「SNS等による相談体制の調査研究」自治体募集

 エースチャイルドは2021年7月1日~15日の期間、文部科学省の2021年度調査研究事業「SNS等を活用した相談体制の在り方に関する調査研究」への参画を希望する自治体を募集する。募集枠は2自治体。申込みはWebサイトの専用フォームにて受け付けている。

ドラレコを道路管理に活用、画像認識技術を実用化へ…NEXCO中日本 画像
その他

ドラレコを道路管理に活用、画像認識技術を実用化へ…NEXCO中日本

NEXCO中日本は6月30日、東芝が実証してきた「路面変状把握の高度化・効率化に寄与する画像認識技術」を実用段階に移行すると発表した。

【夏休み2021】子供は往復特急料金が実質無料…西武秩父線 画像
小学生

【夏休み2021】子供は往復特急料金が実質無料…西武秩父線

西武鉄道(西武)は6月30日、「往復小児特急料金実質無料キャンペーン」を7月31日から8月31日まで実施すると発表した。

大雨による災害、通信キャリア各社が支援措置を実施 画像
その他

大雨による災害、通信キャリア各社が支援措置を実施

 2021年7月1日からの梅雨前線にともなう大雨について、通信キャリア各社は被災者に対する支援措置を実施すると発表した。災害救助法が適用されたユーザーを対象に、付属品の無償提供や料金支払期限の延長、修理代や手数料の減免等を行う。

国土交通省「防災用語ウェブサイト」開設 画像
その他

国土交通省「防災用語ウェブサイト」開設

国土交通省は6月29日、防災情報や用語などをまとめた「防災用語ウェブサイト」を同日、開設した。

文科省、医療的ケア児を安心・安全に受け入れるための支援資料 画像
その他

文科省、医療的ケア児を安心・安全に受け入れるための支援資料

 文部科学省は2021年6月30日、「小学校等における医療的ケア実施支援資料 ~医療的ケア児を安心・安全に受け入れるために~」をWebサイトに掲載した。小学校等における受け入れ体制の構築や医療的ケアの状態に応じた対応等がまとめられている。

東京オリンピック2020の「夜行新幹線」国鉄時代にも例 画像
その他

東京オリンピック2020の「夜行新幹線」国鉄時代にも例

6月30日、JR東日本から東京オリンピック会期中における臨時列車の運行計画が発表されたが、この中でアナウンスされていた深夜運行の東北新幹線がSNSなどで大きな話題となっている。

家族で定額乗り放題「mobi」月額5千円…京丹後市で開始 画像
その他

家族で定額乗り放題「mobi」月額5千円…京丹後市で開始

ウィラーは6月30日、自宅から2km圏内が月額定額料金で家族みんな乗り放題になるAIシェアリングモビリティサービス「mobi(モビ)」を京都府京丹後市で開始した。

西武多摩川線サイクルトレイン、子供乗せ自転車もOK 画像
その他

西武多摩川線サイクルトレイン、子供乗せ自転車もOK

6月29日の11時台は、先頭車両に10人、中間車に20人ほどの客が乗っていた西武多摩川線。この武蔵境~是政8.0kmのスローな路線で、自転車をそのまま持ち込める実証実験「西武多摩川線サイクルトレイン」が、7月1日~9月30日の期間限定で設定される。

京急「ドレミファインバータ」消える…イベント列車7/18運行 画像
その他

京急「ドレミファインバータ」消える…イベント列車7/18運行

京浜急行電鉄は6月25日、イベント列車「ありがとうドレミファインバータ♪」を7月18日に運行すると発表した。

メディカルカーによる訪問型PCR検査サービス開始 画像
その他

メディカルカーによる訪問型PCR検査サービス開始

「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」を運営するキャンピングカー株式会社は、メディカルカーの機動力を生かした訪問型のPCR検査サービスを新たに開始した。

夏のボーナス、平均84万1,150円…業種別では建設がトップ 画像
その他

夏のボーナス、平均84万1,150円…業種別では建設がトップ

 日本経済団体連合会(経団連)は2021年6月25日、「2021年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(第1回集計)」を公表した。大手企業における夏のボーナス平均妥結額は、前年(2020年)比7.28%減の84万1,150円であった。

文科省、大学拠点接種には学生アルバイト活用を 画像
その他

文科省、大学拠点接種には学生アルバイト活用を

 文部科学省は2021年6月25日、「大学拠点接種」実施にあたっての留意点等を大学や高等専門学校等に周知した。ワクチン接種にあたり、同調圧力や接種の有無で不当な扱いを禁止すること、ワクチン接種に必要な業務について学生アルバイトを活用すること等が記されている。

文科省、留学予定者に対するワクチン接種会場一覧を公開 画像
大学生

文科省、留学予定者に対するワクチン接種会場一覧を公開

 文部科学省は2021年6月25日、留学予定者ワクチン接種支援事業接種会場一覧を公表した。6月25日午後4時現在、東北大学や慶應義塾大学等22校で、接種開始期日等が確定。日本体育大学等、すでに受付を終了した会場もある。

東京五輪で首都高料金上乗せ…対象外の申請6/30まで 画像
その他

東京五輪で首都高料金上乗せ…対象外の申請6/30まで

東京オリンピック2020期間中、首都高速道路では混雑を避け車両の分散利用を促すために、日中の料金上乗せを実施する。障がい者・福祉関係車両は東京都へ事前申請することで対象外となる。受付期間は6月30日までだ。

総人口1億2,622万人、5年前より86万人減…国勢調査速報 画像
その他

総人口1億2,622万人、5年前より86万人減…国勢調査速報

 総務省は2021年6月25日、2020年(令和2年)国勢調査人口速報集計結果を公表した。日本の総人口は1億2,622万7,000人。5年前の2015年と比べると、86万8,000人減少した。もっとも人口が多いのは東京都で、1都3県の東京圏が全体の約3割を占めている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 63
  8. 64
  9. 65
  10. 66
  11. 67
  12. 68
  13. 69
  14. 70
  15. 71
  16. 72
  17. 73
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 68 of 498
page top