生活・健康 その他ニュース記事一覧(65 ページ目)

災害時無料相談、電話・LINE・Webで受付…日本司法書士会連合会 画像
その他

災害時無料相談、電話・LINE・Webで受付…日本司法書士会連合会

 日本司法書士会連合会は、令和3年(2021年)8月11日からの大雨による被害を受けた人への支援として、フリーダイヤルによる電話相談、LINEによるSNS相談、Microsoft TeamsによるWeb面談相談を開始する。実施期間は8月19日から31日まで(予定)。

「鉄道」人気記事ランキング…2021年上半期 画像
その他

「鉄道」人気記事ランキング…2021年上半期

2021年上半期、注目記事ランキング「鉄道」部門は、1位が新幹線トンネル建設での事故、2位が事故には至らなかったものの勤務中の居眠り、3位はリニューアルしたメットライフドームのフォトレポート、全71枚。実は鉄道記事も人気のレスポンスです。

大雨による高速道路の被災通行止め2か所、鉄道被害10区間 画像
その他

大雨による高速道路の被災通行止め2か所、鉄道被害10区間

国土交通省が発表した8月17日11時00現在の気象状況によると、前線が華中から西日本を通って日本の東へのびている。前線上の低気圧が対馬海峡付近にあり、18日にかけて日本海へ進む見込み。低気圧や前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込むため……

Classi、学校・保護者間の連絡サービス「tetoru」無料提供 画像
保護者

Classi、学校・保護者間の連絡サービス「tetoru」無料提供

 Classiは、小中学校領域での保護者向け連絡サービス「tetoru」を2022年4月より開始する。学校と保護者間での連絡を円滑に行う機能の他、名簿等の管理機能もあり、無料でサービスを利用できる。

厚労省かたるフィッシングサイト…コロナ情報入力しないよう注意喚起 画像
その他

厚労省かたるフィッシングサイト…コロナ情報入力しないよう注意喚起

フィッシング対策協議会は8月13日、厚生労働省をかたるフィッシングに注意を呼びかけている。日本サイバー犯罪対策センター(JC3)でも同日、厚生労働省をかたるメール及びフィッシングサイトを確認したと報告している。

【夏休み2021】水のミュージアムオンライン8月 画像
小学生

【夏休み2021】水のミュージアムオンライン8月

 水の週間実行委員は、水の重要性や水循環について理解、関心を深められるオンラインイベント「水の循環とわたしたち~水のミュージアムオンライン~」を2021年8月6日~8月31日に開催。参加費無料、対象は概ね小学4~6年生。

大学拠点接種、8/16週に5大学がワクチン接種開始 画像
大学生

大学拠点接種、8/16週に5大学がワクチン接種開始

 文部科学省は2021年8月12日、大学拠点接種について、8月16日週にワクチン接種を開始する大学の状況を発表した。滋賀大学や熊本大学等5大学が開始する。

【自由研究2021】親子でSDGsと未来食を学ぶ「コオロギパンの作り方講座」動画配信 画像
小学生

【自由研究2021】親子でSDGsと未来食を学ぶ「コオロギパンの作り方講座」動画配信

 敷島製パン(Pasco)は、「コオロギの食育パンキット」を使ったパンの作り方や、SDGsの意味とその必要性を学ぶ「SDGs講座」、食用コオロギパウダーの解説などをまとめた動画を、公式YouTubeチャンネルで配信している。自由研究にも役立てることができる。

国立感染症研究所、公開情報の「科学を逸脱した解釈」「切り取り引用」に強い懸念 画像
その他

国立感染症研究所、公開情報の「科学を逸脱した解釈」「切り取り引用」に強い懸念

 国立感染症研究所(NIID)は8月2日、新型コロナウイルス感染症に関する同研究所Webサイトの不適切な引用について注意喚起を行った。

感染爆発で冷え込む観光業、JTBに300億円資金支援[新聞ウォッチ] 画像
その他

感染爆発で冷え込む観光業、JTBに300億円資金支援[新聞ウォッチ]

 暦のうえでは「立秋」が過ぎたというのに、東日本や西日本の太平洋側を中心に広い範囲でよく晴れて、東京の八王子市では気温が39度を記録。東京都心でも36.8度を観測するなど、今年初の猛暑日になったという。

大学拠点接種、8/9週に18大学が接種開始 画像
大学生

大学拠点接種、8/9週に18大学が接種開始

 新型コロナウイルス感染症ワクチンの大学拠点接種について、文部科学省は2021年8月9日からの週に新たに18大学が接種を開始すると発表した。山形大学や佐賀大学等が接種を開始し、自大学の教職員・学生だけでなく近隣の教育関係者等にも接種対象を拡大する予定。

コロナ感染は過去最多、菅内閣支持は最低を更新…新聞ウォッチ 画像
その他

コロナ感染は過去最多、菅内閣支持は最低を更新…新聞ウォッチ

新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者が神奈川県でも2000人を超えて、過去最多を更新中。一方、感染防止対策に取り組む菅内閣の支持率は、昨年9月の内閣発足以降の最低を更新したという。

消毒液への引火にも注意「花火のやけど」消費者庁 画像
未就学児

消毒液への引火にも注意「花火のやけど」消費者庁

 花火をする機会が増える夏休みに入り、消費者庁は花火によるやけどに注意するよう「子ども安全メール from 消費者庁」で呼びかけている。新型コロナウイルス感染症対策として消毒用アルコールを使う機会が増えていることから、その引火についての注意喚起も行っている。

【高校野球2021夏】全試合を4K映像で完全生中継…BS朝日 画像
その他

【高校野球2021夏】全試合を4K映像で完全生中継…BS朝日

 BS朝日は2021年8月5日、第103回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)について、開幕戦から決勝戦まで全試合をBS朝日4Kチャンネルで完全生中継すると発表した。夏の甲子園では、BS初となる全試合4K映像での生中継となる。

【夏休み2021】家族旅行する49.5%…前年比10pt増 画像
その他

【夏休み2021】家族旅行する49.5%…前年比10pt増

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、夏休みの旅行について調査を実施。前年に比べ、旅行に行く(行った)家族が増加していることが明らかになった。

ペルセウス座流星群、8年に一度の好条件…1時間に50個 画像
その他

ペルセウス座流星群、8年に一度の好条件…1時間に50個

 三大流星群の1つである「ペルセウス座流星群」が2021年8月13日午前4時ごろ、極大を迎える。日本の観察環境は、月明かりの影響もほとんどなく、8年に一度の好条件とされており、8月12日夜半ごろから13日明け方にかけて、多くの流星を見ることができそうだ。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 60
  8. 61
  9. 62
  10. 63
  11. 64
  12. 65
  13. 66
  14. 67
  15. 68
  16. 69
  17. 70
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 65 of 498
page top