生活・健康 その他ニュース記事一覧(66 ページ目)

夏休みに使う金額1万円ダウンで過去最低、明治安田生命 画像
その他

夏休みに使う金額1万円ダウンで過去最低、明治安田生命

 明治安田生命は2021年8月3日、夏に関するアンケート結果を公表した。夏休みに使う金額の平均は5万3,807円となり、前年から約1万円減少。2006年の調査開始以来、最低金額となった。また、今年の夏休みを表す漢字一文字は「家」がトップとなった。

災害発生時の情報取得、10代・20代でSNSが最多 画像
その他

災害発生時の情報取得、10代・20代でSNSが最多

 災害発生時に情報を得る手段について、10代・20代では「SNS」がもっとも多いことが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2021年7月28日に公表した調査結果より明らかになった。「SNS」で情報取得をする人は、全体でも4年間で約2倍に増えている。

【高校野球2021夏】バーチャル高校野球にマルチアングル映像 画像
その他

【高校野球2021夏】バーチャル高校野球にマルチアングル映像

 朝日新聞社は2021年8月2日、朝日放送テレビと共同で「バーチャル高校野球」において、4つのアングルの映像を自由に切り替えて視聴できるマルチアングル映像により、夏の甲子園の熱戦を配信すると発表した。女子の決勝でも新マルチアングル機能を採用する。

男子サッカー日本代表の珍しいレア名字ランキング1位は? 画像
その他

男子サッカー日本代表の珍しいレア名字ランキング1位は?

 「名字由来net」提供するリクスタは2021年7月28日、「東京2020オリンピック男子サッカー日本代表選手の珍しいレア名字ランキングベスト22」を発表した。トップ3には、1位「堂安」、2位「旗手」、3位「三笘」が選ばれた。

晩婚化が進展、合計特殊出生率は低下…厚労省の出生統計 画像
その他

晩婚化が進展、合計特殊出生率は低下…厚労省の出生統計

 厚生労働省は2021年7月30日、2021年度出生に関する統計(人口動態統計特殊報告)の概況を公表した。出生数や合計特殊出生率、出生時平均年齢等、2019年までの人口動態統計の結果をもとに出生の動向をさまざまな角度から多面的に分析している。

夏休み旅行・帰省中止を…全国知事会が緊急提言 画像
その他

夏休み旅行・帰省中止を…全国知事会が緊急提言

全国知事会が、外出を厳しく制限するロックダウン(都市封鎖)のような手法の検討を含む、都道府県境をまたぐ夏休み中の旅行、帰省の中止・延期を強く呼びかける緊急提言をまとめた。

【高校野球2021夏】一般客入場なしの甲子園、クラファンで支援呼びかけ 画像
高校生

【高校野球2021夏】一般客入場なしの甲子園、クラファンで支援呼びかけ

 日本高等学校野球連盟は、2年ぶりの開催となる第103回全国高等学校野球選手権大会が一般観客向けチケットの販売を行わないと決定したことを受け、大幅な財源不足による厳しい運営状況への支援を募るクラウドファンディングをA-portにて実施。支援を呼びかけている。

抗原簡易キット約45万回分寄附、希望する大学・高校等に配布 画像
先生

抗原簡易キット約45万回分寄附、希望する大学・高校等に配布

 文部科学省は2021年7月29日、新型コロナウイルス感染症の抗原簡易キットの製造販売を行う富士レビオから抗原簡易キットの寄附を受けたことを発表した。希望する大学、高等専門学校、専修学校、高校、中等教育学校、特別支援学校、日本語教育機関、外国人学校に配布する。

熱中症で8,122人が救急搬送…前週の2倍近くに急増 画像
その他

熱中症で8,122人が救急搬送…前週の2倍近くに急増

 総務省消防庁は、2021年7月19日から25日の1週間に全国で8,122人が熱中症で救急搬送されたと発表した。救急搬送人員数は前週の4,510人から2倍近くに急増している。都道府県別では東京都の705人が最多だった。

北海道・北東北の縄文遺跡群、世界遺産に決定 画像
その他

北海道・北東北の縄文遺跡群、世界遺産に決定

 世界遺産委員会は2021年7月27日、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産一覧表への記載を決定した。17の考古遺跡で構成され、1万年以上にわたって採集・漁労・狩猟により定住した縄文時代の人々の生活と精神文化を伝える。

【夏休み2021】体験型展示「捨てない。展」8/29まで 画像
その他

【夏休み2021】体験型展示「捨てない。展」8/29まで

 伊藤忠商事は、ヒトとモノの未来を提案する体験型展示「捨てない。展」を2021年7月23日から8月29日(日)までITOCHU SDGs STUDIOにて開催する。入館料無料。

台風8号、7/27に東北地方から東日本に接近し上陸するおそれ 画像
その他

台風8号、7/27に東北地方から東日本に接近し上陸するおそれ

 気象庁が2021年7月26日17時02分に発表した台風情報によると、台風8号(ニパルタック)は日本の東を北西へ進み、27日午後には東北地方から関東地方に接近し、上陸するおそれがあるという。

【高校野球2021夏】甲子園8/9開幕…一般客の入場なし 画像
高校生

【高校野球2021夏】甲子園8/9開幕…一般客の入場なし

 朝日新聞社と日本高等学校野球連盟は2021年8月9日より、第103回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)を開催する。大会の入場は代表校の学校関係者に限り、一般の観客向けのチケット販売は行わない。

熱中症警戒アラート発表で日傘無料レンタル…tenki.jpとも連携 画像
その他

熱中症警戒アラート発表で日傘無料レンタル…tenki.jpとも連携

 環境省は2021年7月20日から10月27日までの期間、Nature Innovation Groupと連携し、「熱中症警戒アラート」が発表された日に無料で日傘をレンタルする取組みを実施する。東京都、大阪府、福岡県等のいずれかで発表された場合、各地のレンタルスポットで無料で利用できる。

首都高速、1,000円上乗せと5割引…東京2020オリンピック 画像
その他

首都高速、1,000円上乗せと5割引…東京2020オリンピック

東京2020オリンピック・パラリンピック大会期間中の7月から9月上旬は例年交通量が多い上に、大会関係車両等の利用が加わる。そのため、大会関係者および観客の安全で円滑な輸送と物流を含めた経済活動の安定の両立を図るため、大規模な交通対策が実施される。

熱中症、1週間で4,510人が救急搬送…梅雨明けは特に注意 画像
その他

熱中症、1週間で4,510人が救急搬送…梅雨明けは特に注意

 熱中症により2021年7月18日までの1週間、全国で4,510人が救急搬送されたことが7月20日、総務省消防庁の速報値からわかった。前週(7月5日~11日)から急増しており、梅雨明けの時期は熱中症発生リスクが高まることから注意が必要だ。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 61
  8. 62
  9. 63
  10. 64
  11. 65
  12. 66
  13. 67
  14. 68
  15. 69
  16. 70
  17. 71
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 66 of 498
page top