生活・健康 その他ニュース記事一覧(78 ページ目)

東大「赤門」を閉門…一部の耐震性低く 画像
高校生

東大「赤門」を閉門…一部の耐震性低く

 東京大学は2021年2月12日、本郷キャンパスの「赤門」の耐震性能が低いことがわかり、閉門することを公表した。閉門する期間は耐震性の確保が確認できるまでとしている。

アクアライン・首都高速の浮島入口、工事に伴い3/5より閉鎖 画像
その他

アクアライン・首都高速の浮島入口、工事に伴い3/5より閉鎖

首都高速道路とNEXCO東日本は、大雨・台風対策強化を目的とした工事に伴い、東京湾アクアライン・湾岸線 浮島入口を3月5日0時から5月下旬まで終日閉鎖すると発表した。

京都大学「コロナ×人文社会学」オンライン講義を無料公開 画像
大学生

京都大学「コロナ×人文社会学」オンライン講義を無料公開

 京都大学・人社未来形発信ユニットは、2021年2月7日~3月21日の毎週土・日曜日に、「京都大学オンライン公開講義 “立ち止まって、考える”」シーズン2を実施する。人文社会科学の講義をYouTubeライブにてリアルタイムで無料配信する。

地域交通グリーン化事業、大阪大学に電気バス導入 画像
その他

地域交通グリーン化事業、大阪大学に電気バス導入

国土交通省は2月8日、環境に優しい交通サービスの普及を促進するため「地域交通グリーン化事業」による補助対象事業として新たに3事業への支援を決定したと発表した。

東海道本線大船-藤沢間に新駅、JR東日本と自治体が合意 画像
その他

東海道本線大船-藤沢間に新駅、JR東日本と自治体が合意

神奈川県、藤沢市、鎌倉市は2月8日、東海道本線大船~藤沢間に新設する「村岡新駅」(仮称)に関する覚書を、JR東日本と締結したと発表した。

「COCOA」Android版不具合…2020年9月末から通知されず 画像
その他

「COCOA」Android版不具合…2020年9月末から通知されず

 厚生労働省は2021年2月3日、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のAndroid版で不具合があり、2020年9月末からアプリ利用者に接触通知が到達していなかったことを公表した。

バレーボール練習用品「サービストレーナー」リニューアル 画像
中学生

バレーボール練習用品「サービストレーナー」リニューアル

グローバルShopは、バレーボールのベストセラー練習用品「サービストレーナー」をリニューアルし、国内販売を開始した。

アシックスとカシオ、ランナー向けパーソナルコーチング 画像
その他

アシックスとカシオ、ランナー向けパーソナルコーチング

カシオ計算機とアシックスは、スポーツを通して健康で活気ある社会の実現を目指した価値共創事業を本格的にスタートさせ、ランナー向けパーソナルコーチングサービス「Runmetrix(ランメトリックス)」の提供を3月4日(木)より開始する。

環境省ら、子どもの健康と環境に関する調査のシンポジウム2/21 画像
保護者

環境省ら、子どもの健康と環境に関する調査のシンポジウム2/21

 環境省と国立環境研究所は2021年2月21日、2011年1月より実施している「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」で得られた成果やその活用方法をわかりやすく伝えるための「第10回エコチル調査シンポジウム」をオンラインで開催する。

コロナ禍の子育て家庭、自宅療養のため「備蓄している」38% 画像
保護者

コロナ禍の子育て家庭、自宅療養のため「備蓄している」38%

 家族が感染や濃厚接触で自宅療養になったときのため、食料品や日用品を備えている子育て家庭は38%であることが2021年1月29日、小学館が運営する「HugKum」の調査結果からわかった。緊急事態宣言が早くに出た首都圏は比較的備蓄を意識している傾向にあった。

緊急事態「延長を」9割、東京五輪「中止を」5割…世論調査 画像
その他

緊急事態「延長を」9割、東京五輪「中止を」5割…世論調査

相変わらず新型コロナウイルスが猛威を振るう中、新しい年を迎えた1月も終わり、きょうから2月に入り、あす2日は「節分」、その翌3日は「立春」となる。

新型コロナ、ワクチン接種の希望は6割…大阪府民調査 画像
その他

新型コロナ、ワクチン接種の希望は6割…大阪府民調査

 新型コロナウイルスのワクチン接種を希望する人は約6割であることが2021年1月29日、大阪府の調査結果から明らかになった。年代が若いほど「感染しても自分は重症化しない」とする割合が高く、行動歴など「調査に協力したくない」は30歳未満で2割を超えている。

Withコロナ時代の「サラリーマン川柳」優秀100句…投票3/19まで 画像
その他

Withコロナ時代の「サラリーマン川柳」優秀100句…投票3/19まで

 第一生命保険は2021年1月27日、第34回「第一生命サラリーマン川柳コンクール」の優秀100句を発表した。「テレワーク」「体調管理」「マスク着用」などwithコロナ時代のサラリーマンの姿がユニークに表現されている。ベスト10に進む作品の投票受付は3月19日まで。

秋田の縄文遺跡を観光列車に「秋田縄文号」2/11デビュー 画像
その他

秋田の縄文遺跡を観光列車に「秋田縄文号」2/11デビュー

秋田県の鷹巣(たかのす)駅(北秋田市)と角館(かくのだて)駅(仙北市)を結ぶ秋田内陸線を運営する秋田内陸縦貫鉄道は1月27日、新しい観光列車『秋田縄文号』を2月から運行すると発表した。

整備不良34.0%、目立つ空気圧不足…日本自動車タイヤ協会 画像
その他

整備不良34.0%、目立つ空気圧不足…日本自動車タイヤ協会

日本自動車タイヤ協会は、警察、運輸支局、高速道路会社、自動車およびタイヤ関連団体と協力し、2020年(1~12月)に全国で5回の路上タイヤ点検を実施、その結果をまとめた。

ゲームプレイ後に「課題遂行能力」向上…レノボらが検証 画像
その他

ゲームプレイ後に「課題遂行能力」向上…レノボらが検証

 ゲームプレイ後に学習や仕事に関係する「課題遂行能力」が向上することが、レノボ・ジャパンが2021年1月26日に発表した「Game Wellness Project」検証レポートより明らかになった。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 73
  8. 74
  9. 75
  10. 76
  11. 77
  12. 78
  13. 79
  14. 80
  15. 81
  16. 82
  17. 83
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 78 of 498
page top