生活・健康 未就学児ニュース記事一覧(160 ページ目)

男児「大和」躍進、「葵」7年ぶり…2015年生まれ赤ちゃん名前ランキング 画像
保護者

男児「大和」躍進、「葵」7年ぶり…2015年生まれ赤ちゃん名前ランキング

 ベネッセコーポレーションは11月30日、2015年の「たまひよ名前ランキング」を発表した。2015年生まれの赤ちゃんでもっとも多かった名前は、男の子は「悠真」(おもな読み「ゆうま」)、女の子は「葵」(おもな読み「あおい」)であった。

働く一歩を踏み出そう…母親向け無料オンラインセミナー12/7・10 画像
その他

働く一歩を踏み出そう…母親向け無料オンラインセミナー12/7・10

 スクーとリクルートジョブズは12月7日・10日、子育て中の主婦向けの「はたらく」をテーマにしたイベントをオンラインで生放送・動画配信する。無料会員登録のみで、自宅に居ながらセミナーや座談会に参加することができる。

元バドミントン日本代表選手、ベビーパークに加盟店参加 画像
未就学児

元バドミントン日本代表選手、ベビーパークに加盟店参加

 TOEZは、2015年12月より、元北京・ロンドン五輪代表で日本初のプロバドミントン選手の池田信太郎選手が、0~3歳時教育行っているベビーパークの経営を開始することを発表した。

【冬休み】日産、本社ギャラリーでファミリーイベント11/28から開催 画像
未就学児

【冬休み】日産、本社ギャラリーでファミリーイベント11/28から開催

 日産自動車は、11月28日から2016年1月11日の期間、日産グローバル本社ギャラリーにて「冬休みファミリーイベント」を開催する。

ワンピース、野球、サッカー、新幹線…47種キッズヘルメット発売 画像
未就学児

ワンピース、野球、サッカー、新幹線…47種キッズヘルメット発売

 自転車やバイクの付属品などの企画・販売を手がけるブルジュラが、子どもに人気のアニメ・ワンピースやサッカーチーム、新幹線柄など全47種の子ども向け自転車用ヘルメットを新たに発売した。11月25日よりブルジュラECサイト内で購入することができる。

【インフルエンザ15-16】手洗い・うがい、ガチャピンムックが予防呼びかけ 画像
小学生

【インフルエンザ15-16】手洗い・うがい、ガチャピンムックが予防呼びかけ

 東京都福祉保健局は11月20日、本格的なインフルエンザの流行を前に、インフルエンザの予防を目的とした動画および情報サイトを開設したと発表した。子どもから大人まで親しみのあるガチャピンとムックが手洗いの大切さや予防の大切さを呼びかける。

足立・荒川区、待機児童解消に向け公園・遊園に保育園設立 画像
未就学児

足立・荒川区、待機児童解消に向け公園・遊園に保育園設立

 待機児童問題が高まる中、東京都内の2区で公園や遊園を利用した保育所の設立案があがっている。足立区は認可保育園「(仮称)北千住もみじの森保育園」を平成28年4月に開園させるほか、荒川区は都立の汐入公園内に私立の認可保育園を設立する。

2016年春の花粉、2月初め飛散開始の予想…飛散量は平年より少なめ 画像
保護者

2016年春の花粉、2月初め飛散開始の予想…飛散量は平年より少なめ

 ウェザーニューズは26日、2016年の花粉シーズンにおける全国の「スギ・ヒノキ花粉飛散」傾向を発表した。2016年のスギ・ヒノキ花粉は、早ければ2月初めに、関東や九州を中心に飛散が始まる見込みだ。

クリスマスに絵本を贈ろう、限定カード・ラッピング付き…福音館書店 画像
保護者

クリスマスに絵本を贈ろう、限定カード・ラッピング付き…福音館書店

 福音館書店では「2015クリスマス・セレクション」として、贈りものにおすすめの絵本や、冬に楽しみたい絵本や童話、かるたなど49点を紹介している。12月14日までに福音館書店のインターネットサイトで注文すると、オリジナル袋にクリスマスカードを添えて届けてくれる。

【冬休み】土屋鞄12月のワークショップ、メッセージ入りツリーづくり 画像
未就学児

【冬休み】土屋鞄12月のワークショップ、メッセージ入りツリーづくり

 土屋鞄製造所は、全国10店舗のランドセルと子ども用品専門店「童具店」で12月2日から25日まで、ワークショップ「サンタクロースへ伝えよう!メッセージ入りツリーづくり」を開催する。参加費は1回300円。平日の参加は予約不要だが、土日祝日の参加は事前に予約が必要。

好みの音で「寝かしつけ」、赤ちゃんの眠りをサポートするアプリ 画像
保護者

好みの音で「寝かしつけ」、赤ちゃんの眠りをサポートするアプリ

 プラスアールは、赤ちゃんの快適な眠りをサポートするアプリ「ぐっすリンベビー」の提供を開始した。

「幸福とは何か?」幸福感と脳の関係、京大研究グループが解明 画像
先生

「幸福とは何か?」幸福感と脳の関係、京大研究グループが解明

 京都大学は11月20日、佐藤弥准教授らの研究グループが「幸福」という感情の神経基盤を初めて解明したことを発表した。「幸福」感が強い人ほど、右脳にある楔前部(けつぜんぶ)の体積が大きく、弱い人ほど小さいという比例関係があることがわかった。

名門校を目指す女の子と「星の王子さま」の出会い…11/21公開 画像
保護者

名門校を目指す女の子と「星の王子さま」の出会い…11/21公開

 不朽の名作「星の王子さま」のその後を描き、サン=テグジュペリ エステートが初めて認可した映画「リトルプリンス 星の王子さまと私」。読むたびに印象を変え、発見を与える物語だ。

BMW「5シリーズ」米国でリコール…チャイルドシートが正しく固定できない 画像
未就学児

BMW「5シリーズ」米国でリコール…チャイルドシートが正しく固定できない

 ドイツの高級車メーカー、BMWの主力車種、『5シリーズ』。同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行う。

千葉県、幼児・小中学生の保護者向け家庭教育リーフレット 画像
保護者

千葉県、幼児・小中学生の保護者向け家庭教育リーフレット

 千葉県教育庁では、幼児・小学生・中学生の保護者に向けた「家庭教育リーフレット」を作成、ホームページで公開している。各年代に合わせた親子のかかわり方など、家庭教育のポイントをまとめている。

2015年トップキラキラネーム発表、3期連続1位「苺愛」消え「皇帝」が浮上 画像
保護者

2015年トップキラキラネーム発表、3期連続1位「苺愛」消え「皇帝」が浮上

 スマートフォン向けアプリ「赤ちゃん名づけ」を提供するリクルーティングスタジオは11月19日、「2015年キラキラネームランキング」を発表した。1位には「皇帝(しいざあなど)」、2位は「星凛(あかりなど)」、3位は「愛翔(らぶはなど)」が選ばれた。

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 155
  8. 156
  9. 157
  10. 158
  11. 159
  12. 160
  13. 161
  14. 162
  15. 163
  16. 164
  17. 165
  18. 170
  19. 最後
Page 160 of 178
page top