生活・健康 未就学児ニュース記事一覧(150 ページ目)

子どもの年齢に合わせて選べる「パドルジャンパー」新モデル発売 画像
未就学児

子どもの年齢に合わせて選べる「パドルジャンパー」新モデル発売

 コールマンジャパンは、子ども用フローティングベスト「パドルジャンパー」シリーズの新モデルを発表した。従来のデザインを一新したほか、子どもの年齢に合わせて選べるパドルジャンパーも登場。全4モデルを新たに展開している。

【夏休み2016】親子無料招待、食育ミュージカル「カゴメ劇場」 画像
未就学児

【夏休み2016】親子無料招待、食育ミュージカル「カゴメ劇場」

 カゴメは7月21日より、食育チャリティミュージカル「カゴメ劇場2016」を開催する。全国15会場で計34公演が行われ、5万4,090人の親子を無料で招待する。応募は、「カゴメ劇場」のWebサイトで受け付けている。

手足口病、沖縄で警報発令…乳幼児の感染に注意 画像
未就学児

手足口病、沖縄で警報発令…乳幼児の感染に注意

 沖縄県は6月24日、手足口病が流行しているとして警報を発令した。第24週(6月13日~19日)の定点あたりの患者報告数が、基準値の5.00人を超える6.74人となった。流行は全国にまで広がってはいないが、乳幼児を中心に夏季に流行する疾患なだけに注意したいものだ。

【夏休み2016】東京都「夏休み子ども安全フェスタ」7/30 画像
小学生

【夏休み2016】東京都「夏休み子ども安全フェスタ」7/30

 東京都青少年・治安対策本部は、7月30日に子どもとその保護者を対象とした「夏休み子ども安全フェスタ」を開催する。交通安全教室や防犯教室、動物戦隊ジュウオウジャーショーなどがある。参加資格は都内に在住または通園・通学する子どもとその保護者。

【夏休み】保護者はちょっと大変? 小学生の平日の過ごし方が判明 画像
小学生

【夏休み】保護者はちょっと大変? 小学生の平日の過ごし方が判明

 アクトインディが企画運営する子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」が、夏休みの到来を前に「親子の夏休みの過ごし方事情」についてアンケート調査を実施。小学生の平日の過ごし方は、低学年が「学童」、高学年が「自由」に過ごす割合が半数以上を占める結果となった。

先生と共同開発、お菓子で実験「じっけんねるねる」発売 画像
小学生

先生と共同開発、お菓子で実験「じっけんねるねる」発売

 クラシエフーズは、練ることで色が変わるお菓子「ねるねるねるね」シリーズから、実験キット「じっけんねるねる」を、7月4日に発売する。小学校の先生と共同開発した商品で、色の変化などについての仕組みがわかるキット。実験後はすべて食べられる。価格は400円(税別)。

組合せ「32億通り」ララちゃんランドセルオーダーメイド、超早割実施 画像
未就学児

組合せ「32億通り」ララちゃんランドセルオーダーメイド、超早割実施

 ランドセルメーカーの羅羅屋は、8月1日までの期間限定でオーダーメイドランドセルの「超早割キャンペーン」を実施している。32億通りの組み合わせから選べる最上級モデル「オーダーメイド ララちゃん」を、通常価格より21,000円引きで購入できる。

布おむつ専用レンタルブランド「ヌノーム」世田谷通り沿いにオープン 画像
未就学児

布おむつ専用レンタルブランド「ヌノーム」世田谷通り沿いにオープン

 一般家庭向け赤ちゃん用布おむつの専門レンタルブランド「ヌノーム」は、6月17日に東京・世田谷通り沿いに新店舗をオープンした。紙おむつが主流となっている中、改めて布おむつという新スタンダードをつくることを目的としており、現在1週間お試しコースも実施している。

廃車モノレールが保育園に“着地” 子どもたちの遊び場などに活用 画像
未就学児

廃車モノレールが保育園に“着地” 子どもたちの遊び場などに活用

 千葉市美浜区、京葉線 検見川浜駅ちかくの保育園に銀色のモノレールが“着地”した。千葉都市モノレールで活躍していた1000形だ。同社は「1000形の譲渡先で最も新しい地のひとつ。ことしは新車導入の予定もないので、廃車や譲渡もないだろう」という(写真24枚)。

夏の感染症「ヘルパンギーナ」西日本で流行、症状や予防法は? 画像
未就学児

夏の感染症「ヘルパンギーナ」西日本で流行、症状や予防法は?

 夏風邪の一種「ヘルパンギーナ」が、香川や佐賀、広島など、西日本を中心に流行し始めている。日本では毎年、5月ごろから患者が増え始め、7月ごろにかけてピークとなるほか、例年、西から東へ流行が推移する傾向にあることから、今後の流行拡大に注意が必要だ。

2015年度「おもちゃ市場規模」8,003億円、トレカ復活・定番商品が好調 画像
未就学児

2015年度「おもちゃ市場規模」8,003億円、トレカ復活・定番商品が好調

 日本玩具協会は6月7日、2015年度玩具市場規模調査結果を公表した。2015年度国内市場規模は、前年度比99.0%の8,003億円。トレーディングカードゲームが復活したほか、「トミカ」「リカちゃん」など定番商品が売上げを伸ばし、好調だった前年並みの売上げを確保した。

新作ランドセル注目は“アート”…三越伊勢丹に聞く最新トレンド 画像
未就学児

新作ランドセル注目は“アート”…三越伊勢丹に聞く最新トレンド

 三越伊勢丹は6月15日より本格的に新作ランドセルの販売を開始する。そこでランドセルの売上動向や本年注目のランドセルについて、三越伊勢丹の担当バイヤーに話を聞いた。

幼児の昼寝「長い・遅いと夜寝ない」聖路加国際病院らが証明 画像
未就学児

幼児の昼寝「長い・遅いと夜寝ない」聖路加国際病院らが証明

 聖路加国際病院、国立精神・神経医療研究センターらの研究グループは、北海道大学病院らとの共同研究を通じて、発達初期の幼児では昼寝の長さや時間帯が夜間の睡眠時間などに影響を及ぼすことを明らかにした。この研究成果は、英国のオンライン科学雑誌に掲載された。

CANVAS、子ども向け本・映像・玩具の紹介サイトを開設 画像
未就学児

CANVAS、子ども向け本・映像・玩具の紹介サイトを開設

 CANVASは、各分野の第一線で活躍する有識者(セレクター)が選んだ本や映像、玩具を紹介するサイト「CANVAS LIBRARY」をオープンした。第1弾として教育改革実践家の藤原和博氏ら25名のセレクターが選んだ、113作品を紹介している。

Apple Watchを保育現場で活用…子どもの状況を保護者が確認 画像
保護者

Apple Watchを保育現場で活用…子どもの状況を保護者が確認

 保育士側も父兄側も、スマートフォンを持つようになり、保育所や託児所でも徐々に浸透しつつあるIT活用。今回、さらに先進的な、ウェアラブルデバイス活用の保育システム「tsubura.net」(ツブラネット)を、ドロップシステムが9日に発表した。

【父の日】カンドゥー、プレゼント付き似顔絵コンテストやワークショップ 画像
小学生

【父の日】カンドゥー、プレゼント付き似顔絵コンテストやワークショップ

 イオンモール幕張新都心の仕事体験テーマパーク「カンドゥー」では、6月19日までの期間中、父親に日頃の感謝を伝えるイベントが開催されている。似顔絵コンテストや、撮影した写真と子どもの描いたイラストが合成されるワークショップに参加できる。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 145
  8. 146
  9. 147
  10. 148
  11. 149
  12. 150
  13. 151
  14. 152
  15. 153
  16. 154
  17. 155
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 150 of 178
page top