生活・健康ニュース記事一覧(487 ページ目)

大学生、半数以上は仕送り・小遣いなし…38%が家計簿で管理 画像
大学生

大学生、半数以上は仕送り・小遣いなし…38%が家計簿で管理

 半数以上の大学生が、親から仕送りや小遣いをもらわずに生活していることが8月16日、セレスによる「大学生アルバイトの金銭感覚調査」の結果から明らかになった。家計簿をつけて支出を管理している大学生も4割近くいた。

高校生、食事をネットにアップするorしない…女子は痩身願望強 画像
高校生

高校生、食事をネットにアップするorしない…女子は痩身願望強

 農林中央金庫は、第3回「現代高校生の食生活、意識と実態調査」を実施。高校生の食生活を調査したところ、食事の写真をソーシャルメディアにアップしたことがある高校生は46.5%であることがわかった。高頻度でアップする高校生は1割に満たない。

高校生の不読率57%、きっかけや読書習慣を…有識者会議 画像
高校生

高校生の不読率57%、きっかけや読書習慣を…有識者会議

 半数以上の高校生が、1か月間に本を1冊も読んでいないことが、文部科学省の「子供の読書活動推進に関する有識者会議」より明らかになった。高校生が本を読まない理由は、「ほかの活動などで時間がなかったから」がもっとも多かった。

短大生考案、キッズアスリート向け「栄養満点プレート」渋谷区で提供 画像
未就学児

短大生考案、キッズアスリート向け「栄養満点プレート」渋谷区で提供

 アスリートフードマイスターと愛国学園短期大学の学生は、3~5歳を想定した“キッズアスリート”向けメニュー「栄養満点プレート」を開発。8月8日より、渋谷区スポーツセンター内の食堂「ビストロ アスリート with カムラッド」にて提供を開始した。

夏休みの宿題、半数以上の保護者「全面的に手伝う」 画像
保護者

夏休みの宿題、半数以上の保護者「全面的に手伝う」

 子どもの夏休みの宿題を「全面的に手伝う」という保護者が過半数を超えることが、8月10日に発表されたキッズラインの調査結果から明らかに。サポートが難しいと感じる宿題は、1位「自由研究」、2位「読書感想文」。

小学生女子、お父さんの臭い「気になる」 画像
小学生

小学生女子、お父さんの臭い「気になる」

 小学生女子が感じる、臭いが気になる身近な人は「お父さん」---。夏が本格化し、汗の臭いが気になる季節だ。思春期に入る前の小学生女子は、臭いに対してどのように感じているのか、ユニクロが調査した。

子どもが嫌いな野菜…ピーマンは5位、1位は? 画像
未就学児

子どもが嫌いな野菜…ピーマンは5位、1位は?

 タキイ種苗は、農業関連従事者除く全国の20歳以上の男女600名を対象に、野菜にまつわるイメージ評価や、野菜作りの関心度、実践状況を調査し、調査結果を8/9に発表した。好きな野菜ナンバーワンは、子ども、大人ともに「トマト」で子ども47.9%、大人68.8%だった。

ITパスポート試験、史上最年少9歳が2名合格 画像
小学生

ITパスポート試験、史上最年少9歳が2名合格

 情報処理推進機構(IPA)情報処理技術者試験センターは8月15日、平成29年7月度ITパスポート試験の合格者を発表した。応募者7,894人、受験者7,119人のうち、3,558人が合格した。合格者のうち2名は小学4年生(9歳)で、最年少記録を更新した。

子どもを育ててほしいタレント、10位に池上彰…2位は「熱血」に期待のあの人 画像
その他

子どもを育ててほしいタレント、10位に池上彰…2位は「熱血」に期待のあの人

 保育、人材、介護サービスを展開しているライクは8月15日、20代から30代の働く女性500名を対象に行った「出産と仕事に関する実態調査」の結果を発表した。

息子がかわいい…ITパパの出産立会いと「一生の不覚」 画像
未就学児

息子がかわいい…ITパパの出産立会いと「一生の不覚」

 2015年10月9日の朝、息子が誕生した。その瞬間のことは、とても鮮明に覚えている。

交差点の標識に観光地名称、新たに39か所で表示へ 画像
その他

交差点の標識に観光地名称、新たに39か所で表示へ

 国土交通省は、観光地へのわかりやすい案内に向けて、新たに39か所で交差点の標識に観光地名称を表示すると発表した。

お盆の帰省Uターンラッシュ、東北・東名・関越で30km渋滞予測 画像
その他

お盆の帰省Uターンラッシュ、東北・東名・関越で30km渋滞予測

 2017年のお盆シーズンも後半。帰省先から帰路に着く家族も多いことだろう。渋滞長が30km以上となる東北自動車道、関越自動車道、東名高速道路の渋滞予報を中心に、8月14日(月)から16日(水)までの高速道路渋滞予測を紹介する。

東京消防庁、親子で防災対策を学ぶ体験教室9/16麹町 画像
小学生

東京消防庁、親子で防災対策を学ぶ体験教室9/16麹町

 東京消防庁は9月16日、「わくわく防災体験教室!!」を東京都千代田区麹町で開催する。「親子ぼうさい講座」と「親子で体験!防災グッズ作り」は事前予約制。メールもしくは電話で予約を受け付けている。

子育て世帯、カーシェア利用率2.5%…課題浮き彫り 画像
保護者

子育て世帯、カーシェア利用率2.5%…課題浮き彫り

 DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、子どもを持つ首都圏在住の20~40代の家庭を対象に、カーライフと子育てに関するアンケート調査を実施。特設ページにて集計結果を公開した。

ペルセウス座流星群2017、見頃は8/12夜から翌明け方…西日本・沖縄で観測チャンス 画像
その他

ペルセウス座流星群2017、見頃は8/12夜から翌明け方…西日本・沖縄で観測チャンス

 ペルセウス座流星群が2017年8月12日(土)午後9時から13日(日)明け方に見頃となる。8月10日時点の天気予報によると、北日本や東日本は雲が広がりやすいが、西日本や沖縄は晴れる所が多く、流星観測のチャンスがありそう。方角や時間を情報を紹介する。

【夏休み2017】8/11-16お盆休み最新天気、雲は多いが暑さは続く 画像
その他

【夏休み2017】8/11-16お盆休み最新天気、雲は多いが暑さは続く

 天気情報サイト「ウェザーニュース」を運営するウェザーニューズは8月10日、お盆休みの天気予報を発表した。8月11日~16日は、太平洋高気圧の張り出しが弱く全国的に夏空が広がる日はなさそう。ゲリラ雷雨に関する情報は、こまめにチェックが必要だという。

  1. 先頭
  2. 430
  3. 440
  4. 450
  5. 460
  6. 470
  7. 482
  8. 483
  9. 484
  10. 485
  11. 486
  12. 487
  13. 488
  14. 489
  15. 490
  16. 491
  17. 492
  18. 500
  19. 510
  20. 最後
Page 487 of 1,092
page top