advertisement

生活・健康 小学生ニュース記事一覧(266 ページ目)

子どもでも楽々、ジップロックバッグがリニューアル…旭化成ホームプロダクツ 画像

子どもでも楽々、ジップロックバッグがリニューアル…旭化成ホームプロダクツ

 旭化成ホームプロダクツは、「ジップロック バッグ」をリニューアルし、7月1日に発売する。発売にあわせ特設Webサイトも開設されており、ジップロックのさまざま使い方が紹介されているほか、抽選で車が当たるキャンペーンが開催される。

新宿区、区内全小学校29校の通学路に防犯カメラを設置 画像
交通・クルマ

新宿区、区内全小学校29校の通学路に防犯カメラを設置

 東京都新宿区は、平成27年度から29年度までの3年間で、新宿内にある区立小学校(全29校)の通学路に防犯カメラを設置することを発表した。東京都の通学路防犯設備整備補助金を活用したもので、平成27年度は区立小学校10校に防犯カメラを設置する。

児童相談ダイヤル「189(いちはやく)」7/1運用開始 画像
その他

児童相談ダイヤル「189(いちはやく)」7/1運用開始

 厚生労働省は、児童相談所全国共通ダイヤル「189」を7月1日より運用開始する。これに伴い、各地のタワー・テレビ塔で特別ライトアップなどによる広報活動や、地方自治体および民間団体のさまざまな普及啓発活動が行われるという。

日本最大級のパン祭り「世田谷パン大学」、名店出店も…10/3-4 画像

日本最大級のパン祭り「世田谷パン大学」、名店出店も…10/3-4

 日本最大級のパンの祭典「世田谷パン祭り」が、10月3日、4日に東京都世田谷区・三宿エリアで開催される。大人から子供まで参加可能な「世田谷パン大学」では、パンに関するワークショップやトークショーなどを行い、食べるだけでなく、パンを知り、楽しむ機会を提供する。

成田空港力検定9/19…試験後無料の空港ツアー付 画像
交通・クルマ

成田空港力検定9/19…試験後無料の空港ツアー付

 成田国際空港では9月19日、第4回成田空港力検定を実施する。成田空港建設の歴史など成田空港に関する問題や、空港周辺の観光地情報など幅広い分野から出題され、合格者には空港の駐車場や店舗での割引サービスなどが受けられるという。

ムーンスター、速く走るための「バネのチカラ。」新作発売 画像
スポーツ

ムーンスター、速く走るための「バネのチカラ。」新作発売

 ムーンスターは、子供向けスポーツシューズMOONSTAR SUPERSTAR(ムーンスター スーパースター)「バネのチカラ。」シリーズから、最新モデル「SS J645」を、全国のスポーツ量販店・靴専門店にて、7月下旬より順次発売する。

東京都「リンゴ病」警報基準値越え…過去5年平均を大きく上回る 画像
健康

東京都「リンゴ病」警報基準値越え…過去5年平均を大きく上回る

 東京都は6月25日、伝染性紅斑が都の警報基準値を超えたことを発表した。伝染性紅斑は「リンゴ病」とも呼ばれ、皮膚の発疹が主症状。年によって発生に差があるが、昨年秋より過去5年平均を大きく上回る状況が続いているという。

【夏休み】都バス、小児2名までが無料「おでかけパスもキャンペーン」 画像
交通・クルマ

【夏休み】都バス、小児2名までが無料「おでかけパスもキャンペーン」

 東京都交通局は7月11日~8月31日、夏季限定の「おでかけパスもキャンペーン」を実施する。都バスIC一日乗車券大人1名500円で、同行する小児2名までが無料となる。夏休みに、子どもとの東京散策に便利だという。

子どもの絵がバスの車体に、作品募集「バスフェスタ2015」 画像
交通・クルマ

子どもの絵がバスの車体に、作品募集「バスフェスタ2015」

 日本バス協会は、9月20日の「バスの日」に向け「バスフェスタ2015」を開催する。小学生以下の子どもたちからバスの車体外観デザインとなる絵を募集する「バスのデザインコンテスト」と、10月3日に代々木公園にて「バスフェスタ2015 in TOKYO」を開催する。

【夏休み】阪急・阪神・能勢、電車でめぐるスタンプラリー 画像
交通・クルマ

【夏休み】阪急・阪神・能勢、電車でめぐるスタンプラリー

 阪急電鉄・阪神電気鉄道・能勢電鉄が、各社沿線の動物園や科学館などの施設とタイアップし、「家族でいっぱい遊び隊 夏休みスタンプラリー」を開催する。期間は2015年7月18日から8月31日まで。各社沿線の10施設をめぐりながら施設や各エリアの魅力を発見できるもの。

【夏休み】京都市交通局、小学生対象「地下鉄・市バス」見学会8月 画像
交通・クルマ

【夏休み】京都市交通局、小学生対象「地下鉄・市バス」見学会8月

 京都市交通局は8月、小学生とその保護者を対象にした見学会「地下鉄・市バスのヒミツを知ろう」を竹田車両基地(伏見区)で開催する。地下鉄では構造の説明や車両の洗車体験、市バスでは車両整備作業の見学、「運転士なりきり体験」などが行われる。

BASF、「子ども実験教室」特別プログラム7/24…テーマは食品 画像
その他

BASF、「子ども実験教室」特別プログラム7/24…テーマは食品

 BASFジャパンは、毎年開催している「子ども実験教室」の創立150周年記念特別プログラム「ひんやり保とう!」を7月24日に実施する。今年の子ども実験教室では、「食品」課題に目を向けた特別プログラムを実施する。

夏のレジャーシーズンに…子どもも安心な「防蚊ウェア」発売 画像
衣料

夏のレジャーシーズンに…子どもも安心な「防蚊ウェア」発売

 マックハウスは、プライベートブランド「Navy」とアメリカのスポーツウェアブランド「ペンフィールド(Penfield)」のコラボアイテムとして、「防蚊ウェア」を発売する。メンズ、ウィメンズ、キッズと親子で身につけられるラインアップを揃えている。

小6就きたい職業、男子「スポーツ選手」女子「教員」…小1からの変化追う 画像
その他

小6就きたい職業、男子「スポーツ選手」女子「教員」…小1からの変化追う

 クラレが6月22日、小学6年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」ランキングを発表した。結果は、男子は「スポーツ選手」、女子は「教員」がそれぞれ1位。小学校入学時の同調査の結果と比較し、入学時から卒業時までの変化も追っている。

【夏休み】萩・石見空港、15歳未満の運賃助成…東京・大阪線対象 画像
交通・クルマ

【夏休み】萩・石見空港、15歳未満の運賃助成…東京・大阪線対象

 萩・石見空港は、夏の2大運賃助成キャンペーンとして、東京(羽田)線の往復が対象の「ちびっこ夏休みキャンペーン」、大阪(伊丹)線が対象の「大阪夏っ得」を期間限定で実施する。

ポスターをCSR活動に…教育に役立つテーマで展開 画像
その他

ポスターをCSR活動に…教育に役立つテーマで展開

 アジアで子ども向けメディア事業や、キャラクターを活用したキッズマーケティング事業を手がけるトキオ・ゲッツは、インドネシア・ジャカルタの小学校1800校に配布する啓蒙ポスターメディア「Edu-Poster(エデュポスター)」の展開を開始している。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 261
  8. 262
  9. 263
  10. 264
  11. 265
  12. 266
  13. 267
  14. 268
  15. 269
  16. 270
  17. 271
  18. 最後
Page 266 of 278
page top