advertisement

生活・健康 小学生ニュース記事一覧(240 ページ目)

すこやカラダ大作戦inみやぎ、事後プログラムに子どもたち381名が参加 画像
小学生

すこやカラダ大作戦inみやぎ、事後プログラムに子どもたち381名が参加

 小野薬品工業とスポーツ・コミュニティ・アンド・インテリジェンス機構は、宮城県石巻市で「すこやカラダ大作戦 in みやぎ」を展開し、事後プログラムを開催した。

小学校低学年でも1人ではける、ひもなしトランクス水着が登場 画像
小学生

小学校低学年でも1人ではける、ひもなしトランクス水着が登場

 水泳用品メーカーのフットマークは、従来の水着の「腰ひも」をなくし、小学校低学年の児童でも1人ではける男子用水着「ひもなしスクール水着 ミドルトランクス」を発売した。カラーはコン1色のみでサイズ展開は120cm~150cmの4サイズ。ネットショップ限定で販売する。

小中学生のスマホ使用ルール、全国的な広がり…成績にも影響 画像
小学生

小中学生のスマホ使用ルール、全国的な広がり…成績にも影響

 大阪市旭区は5月24日、小中学生のスマートフォンなどの使用ルールを発表した。ゲーム機や携帯電話、スマートフォンなどについて、夜遅くや長時間は使用しないよう定めている。子どものスマホ利用を制限するルール作りは、全国に広がりつつある。

【夏休み2016】力士の取組みも観覧できる「はっきよいKITTE」8/11-28 画像
小学生

【夏休み2016】力士の取組みも観覧できる「はっきよいKITTE」8/11-28

 相撲の魅力を体感できるイベント「はっきよいKITTE」が、8月11日から28日まで、東京丸の内の商業施設KITTEで開催される。期間中は会場に本物の土俵が設けられるほか、最終日には全幕内力士による「大相撲KITTE場所」も行われる。

どう保存する?子どもの絵…インテリアや人形への加工サービスまとめ 画像
保護者

どう保存する?子どもの絵…インテリアや人形への加工サービスまとめ

 ヘキサゴンは、子どもの絵をキャンバスプリントに仕上げる「キッズアートキャンバス」のサービスを開始した。Webサイト「AMBIENTE(アンビエンテ)」内の「キャンバスプリント」で購入できる。

【夏休み2016】お金の流れや役割を学ぶ「りそなキッズマネーアカデミー」 画像
小学生

【夏休み2016】お金の流れや役割を学ぶ「りそなキッズマネーアカデミー」

 りそなホールディングスは夏休み企画として、小学生を対象とした金融経済教育「りそなキッズマネーアカデミー2016」を開催する。りそなグループ3銀行の本支店など全国208か所で実施し、募集人数は合計約4,500名。申込期間は6月1日から26日まで。

子どもの貧困対策に50億円投入、日本財団がプロジェクト開始 画像
小学生

子どもの貧困対策に50億円投入、日本財団がプロジェクト開始

 日本財団は5月23日、深刻化する子どもの貧困問題への支援を強化するため、「子どもサポートプロジェクト」を開始すると発表した。投入予定予算は50億円。11月には第1号となる活動拠点を埼玉県戸田市に設置する予定で、全国に100か所の開設を目指す。

【夏休み2016】平和を考える「ユネスコ子どもキャンプ」小中学生100名募集 画像
小学生

【夏休み2016】平和を考える「ユネスコ子どもキャンプ」小中学生100名募集

 「ユネスコ子どもキャンプ」が8月8日から11日の3泊4日間、千葉県旭市海上キャンプ場で開催される。対象は小学4年生から中学3年生。3泊4日の日程で、平和学習や屋外活動や集団生活などを体験する。申込みは6月27日まで。

熊本市の小中学生「心のケア必要」2,143人…相談体制を整備 画像
小学生

熊本市の小中学生「心のケア必要」2,143人…相談体制を整備

 熊本市教育委員会は、熊本地震に伴う児童生徒への心と身体の健康観察調査結果を発表した。カウンセリングが必要と思われる児童生徒は全体の約3.5%にあたる2,143人にのぼる。市教育委員会は児童生徒が相談できる体制を整えるとしている。

俳優が発案「移動映画館」震災被害の湯布院小学校を慰問 画像
小学生

俳優が発案「移動映画館」震災被害の湯布院小学校を慰問

 俳優・齊藤工が発案した「cinema bird(移動映画館)」プロジェクトの第3弾「cinema bird in OITA」が、大分県豊後大野市の真宗大谷派(東本願寺)明尊寺で開催された。また、別府ブルーバード劇場と震災の被害の大きかった湯布院小学校も訪問したことが分かった。

6月は環境月間、キッザニア東京でエコに関する期間限定イベント 画像
小学生

6月は環境月間、キッザニア東京でエコに関する期間限定イベント

 キッザニア東京は6月1日より、環境保護について考えるイベント「Kids for Greener World」を開催する。「自分でやってみようと思うエコ活動」をテーマとした作品を募集するコンテストなど、4種類のイベントを期間限定で行う。

学力テストトップクラスの秋田県へ「教育留学」小中学生募集 画像
小学生

学力テストトップクラスの秋田県へ「教育留学」小中学生募集

 秋田県は、県外の小中学生が秋田の教育を体感できる「教育留学事業」を2016年度からスタートする。「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」において、平均正答率トップの常連である秋田県の教育を直接体験できるほか、期間や重点内容などにも柔軟に対応するという。

Honda、未来にあったらいいなと思うアイディア募集 画像
小学生

Honda、未来にあったらいいなと思うアイディア募集

 Hondaは、全国の小学生を対象に、未来にあったらいいなと思うアイディアを作品にするコンテスト「子どもアイディアコンテスト」を開催する。応募締切りは9月9日(消印有効)。応募者全員に夢のパタパタメモをプレゼントする。

【夏休み2016】からだのひみつ大冒険、幕張メッセでDX版開催 画像
その他

【夏休み2016】からだのひみつ大冒険、幕張メッセでDX版開催

 Grossology(グロッソロジー)が体験できる人気イベント「からだのひみつ大冒険DX」が7月16日~8月28日の期間、幕張メッセにて開催される。「からだの中のきたないもの」を通して自分のからだの大切さを学ぶことができる参加体験型の科学イベントだ。

ボルボ、新世代チャイルドシート3機種発表 画像
未就学児

ボルボ、新世代チャイルドシート3機種発表

 スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは5月11日、新世代チャイルドシート3機種を欧州で発表した。

学童・アフタースクール検索サイト「ほいくみー放課後ナビ」、保護者口コミも 画像
保護者

学童・アフタースクール検索サイト「ほいくみー放課後ナビ」、保護者口コミも

 ウェルクスは、全国の学童やアフタースクールの検索サイト「ほいくみー放課後ナビ」をリリースした。エリアだけでなく、送迎や食事、宿題サポートなどのサービスからも検索できる。また、学童保育関連の情報を発信する「学童保育お役立ちガイド」も同時にリリースした。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 235
  8. 236
  9. 237
  10. 238
  11. 239
  12. 240
  13. 241
  14. 242
  15. 243
  16. 244
  17. 245
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 240 of 278
page top