advertisement

生活・健康 小学生ニュース記事一覧(200 ページ目)

【台風21号】10/23本州直撃、通学に影響…臨時休業や休講判断始まる 画像
小学生

【台風21号】10/23本州直撃、通学に影響…臨時休業や休講判断始まる

 今後の進路が注意される台風21号(ラン)。10月21日から沖縄方面で大荒れとなり、週明けの23日には本州直撃の恐れがある。10月20日午後4時55分、ウェザーニュースが伝えた。20日時点で事前に休校、休講措置を発表する学校もある。

小中高生の8割「18歳になったら選挙に行く」ベネッセ調査 画像
その他

小中高生の8割「18歳になったら選挙に行く」ベネッセ調査

 「第48回衆議院議員選挙」を前にベネッセホールディングスは10月18日、調査データから読み取れる選挙・投票に関する「子ども・若者の意識」について発表した。小中高生の8割は「18歳になったら選挙に行く」と回答し、選挙や投票に高い関心を示している。

千葉ジェッツ、小学生親子6,000組をホームゲームに招待 画像
小学生

千葉ジェッツ、小学生親子6,000組をホームゲームに招待

 千葉県教育委員会は、千葉ジェッツふなばしとの連携で「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト2018」を開催する。千葉ジェッツふなばしのホームゲームに県内の小学生と保護者ペア6,000組を招待し、アリーナスタッフ体験などのキャリア体験プログラムを提供する。

0歳から高3生まで、子どもの医療費すべて無料…沼津市 画像
小学生

0歳から高3生まで、子どもの医療費すべて無料…沼津市

 静岡県の沼津市役所は、10月1日から新しい「こども医療費無料化」制度をスタートした。平成29年10月診療分から、0歳~18歳の保険診療自己負担分が完全無料になった。

親子で楽しく「アドベントカレンダー募金」無料予約受付スタート 画像
小学生

親子で楽しく「アドベントカレンダー募金」無料予約受付スタート

 世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、12月1日から24日のクリスマスまでの24日間、世界の子どもたちのために親子で楽しく募金ができる「アドベントカレンダー募金箱」の予約受付を開始した。希望者に無料で配布する。

【インフルエンザ17-18】ワクチン供給量が過去7年で最少、13歳以上は1回注射推奨 画像
小学生

【インフルエンザ17-18】ワクチン供給量が過去7年で最少、13歳以上は1回注射推奨

 厚生労働省は10月6日、季節性インフルエンザワクチンの供給について、製造予定量は昨シーズンを約256万本下回る2,527万5千本であると発表した。ワクチンを効率的に活用することが重要なことから、13歳以上は「1回注射」を推奨する。

マンガでわかる「ミサイルが飛んできたときには」Jアラート時の行動を確認 画像
小学生

マンガでわかる「ミサイルが飛んできたときには」Jアラート時の行動を確認

 北海道は10月12日、ミサイル飛来時の行動に関するマンガリーフレットを作成し、Webサイトに公開した。学校や公園、自宅など、緊急情報受信時にとるべき行動は場所によって変わることをマンガでわかりやすく表現し、周知を図る。

オリオン座流星群、10/21夜は広範囲で晴れて観測チャンス 画像
その他

オリオン座流星群、10/21夜は広範囲で晴れて観測チャンス

 オリオン座流星群が見頃を迎える10月21日夜~22日明け方は、西日本や東日本を中心に流星観測が期待できる天気だとウェザーニューズが発表した。21日夜には流星特別番組で、ハワイ島から流星群のようすを生中継する。

メダリスト細川大輔氏らスイマーが指導、キタジマアクアティクス水泳教室11/23 画像
小学生

メダリスト細川大輔氏らスイマーが指導、キタジマアクアティクス水泳教室11/23

 スポーツ教室の検索・予約サイトを運営するEPARKスポーツは11月23日、「北島康介オリジナルプログラムで水泳の楽しさを体感しよう!キタジマアクアティクス水泳教室」を開催する。参加費は2,000円で、Webサイトから申込みを行う。

第48回衆院選、キッザニアで「こども模擬選挙」投票を体験しよう 画像
小学生

第48回衆院選、キッザニアで「こども模擬選挙」投票を体験しよう

 キッザニアは、子どもたちに「自分の代表を選ぶ」、「自分たちの意見を表明する」という姿勢を学んでもらいたいという願いをこめてキッザニア東京とキッザニア甲子園で「キッザニア模擬選挙」を実施する。

熱気球に乗れる小学生親子対象の無料体験教室11/18姫路 画像
小学生

熱気球に乗れる小学生親子対象の無料体験教室11/18姫路

 グローリー小学生育成財団は11月18日、熱気球の搭乗体験ができる「親子体験秋教室」を姫路市立山田小学校で開催する。参加費は無料。小学生親子300名を募集しており、10月24日(必着)までハガキもしくはFAXにて申込みを受け付けている。

すききらいしないで食べようね…文科省×キラキラプリキュアアラモード 画像
未就学児

すききらいしないで食べようね…文科省×キラキラプリキュアアラモード

 文部科学省は、映画「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」とタイアップして、啓発メッセージ「すききらいしないで食べようね!」を掲載したポスターを作成。全国の幼稚園、小学校、義務教育学校に配布される。

オリオン座流星群10/21深夜から見頃、2017年は好条件 画像
その他

オリオン座流星群10/21深夜から見頃、2017年は好条件

 オリオン座流星群が10月21日夜にピークを迎える。見頃は、10月21日深夜から22日明け方にかけて。2017年は月明かりの影響がまったくない好条件で、条件が良いところでは1時間あたり20個程度が見えると予想されている。

衆院選、子ども向けマニフェスト公開…18歳選挙も注目 画像
小学生

衆院選、子ども向けマニフェスト公開…18歳選挙も注目

 第48回衆議院議員総選挙が10月10日に公示となり、各政党の公約や政策が出そろった。主要政党の中には、子ども向けのマニフェストを公開しているところもある。小学生でも読みやすい文章やデザインで、未来の有権者に思いを訴えている。

スポーツの行動者率、10-14歳の1位は「水泳」…15歳以上は? 画像
小学生

スポーツの行動者率、10-14歳の1位は「水泳」…15歳以上は?

 「体育の日(10月9日)」にちなんで総務省は10月8日、スポーツの状況にかかわる統計を発表した。活動している人の割合がもっとも高いスポーツは、10~14歳で「水泳」、15歳以上は「ウォーキング・軽い体操」であった。

第48回衆院選、8党の子ども・教育マニフェスト(政権公約)を比較 画像
その他

第48回衆院選、8党の子ども・教育マニフェスト(政権公約)を比較

 10月10日公示、22日投開票の第48回衆議院議員総選挙(衆院選)に向け、各党の公約が出揃った。子どもの教育施策に焦点を当て、現在公開されている政党パンフレットを参考に、衆院選に向けた各党の基本施策を比較する。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 195
  8. 196
  9. 197
  10. 198
  11. 199
  12. 200
  13. 201
  14. 202
  15. 203
  16. 204
  17. 205
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 200 of 278
page top