イベントに関するニュースまとめ一覧(369 ページ目)

東工大、高校生対象のキャンパスツアー開催…現役学生が案内 画像
教育・受験

東工大、高校生対象のキャンパスツアー開催…現役学生が案内

 東京工業大学は同大学への入学を希望する高校生を対象としたキャンパスツアーを3月25日に開催する。今回は、「春の個人向けキャンパスツアー」として、高校生個人が応募できる内容となっている。

埼玉・こども動物自然公園「コアラの赤ちゃんに名前を付けよう」1/26-2/11 画像
趣味・娯楽

埼玉・こども動物自然公園「コアラの赤ちゃんに名前を付けよう」1/26-2/11

 埼玉県のこども動物自然公園では、昨年5月に生まれたコアラの赤ちゃんの名前を1月26日から2月11日まで広く募集し、来園者の投票で名前を決める。決定後には、命名式も開催される予定で、抽選で選ばれた10名が招待されるという。

1/24-30は「全国学校給食週間」各地で食育イベントを開催 画像
生活・健康

1/24-30は「全国学校給食週間」各地で食育イベントを開催

 毎年1月24日から30日まで実施する「全国学校給食週間」。文部科学省では、広く給食や食育への関心を高めるために、省内広報スペース等を活用して、給食に関する展示や試供品の配布、職員食堂での学校給食メニューの提供等を行うイベントを開催する。

JAXAとオランダ宇宙局、両国の小学生を対象に健康管理イベントを開催 画像
生活・健康

JAXAとオランダ宇宙局、両国の小学生を対象に健康管理イベントを開催

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、8歳から12歳の児童を対象に、宇宙飛行士の健康管理について学ぶ「ミッションX〜宇宙飛行士のように心身を鍛えよう〜」を2月8日、東京ウィメンズプラザで開催する。

深海シミュレーターを使って相模湾の深海を探検、新江ノ島水族館で開催 画像
教育・受験

深海シミュレーターを使って相模湾の深海を探検、新江ノ島水族館で開催

 新江ノ島水族館では、2月3日から11日まで、相模湾の深海を探検できる体験学習コンテンツ「深海シミュレーター aqua dive で深海の世界をのぞいてみよう!」を開催する。

表参道ヒルズが親子体験型ワークショップを開催、工作や絵本の読み聞かせなど 画像
趣味・娯楽

表参道ヒルズが親子体験型ワークショップを開催、工作や絵本の読み聞かせなど

 表参道ヒルズは、絵本とおもちゃの専門店「クレヨンハウス」、国立総合児童センター「こどもの城」と連携し、親子で街歩きを楽しみながら表参道の街の魅力を体感できる表参道回遊型ワークショップ「表参道キッズわくわくプロジェクト」の第2弾を、3月9日と16日に開催する。

中央大学、小学3-6年生対象「陸上体験教室」を開催…2/2 画像
趣味・娯楽

中央大学、小学3-6年生対象「陸上体験教室」を開催…2/2

 中央大学陸上競技部は2月2日、多摩キャンパスにて「中央大学陸上教室ー平成24年度小学生陸上体験教室ー」を開催する。対象は小学3年から6年生の100名、国際大会出場などの経験を持つ陸上競技部の学生やOBが指導にあたるという。

小中学生対象本格映画教室、映画監督の指導のもと映画撮影の基本教習を実施 画像
教育・受験

小中学生対象本格映画教室、映画監督の指導のもと映画撮影の基本教習を実施

京浜急行電鉄は、「映像のまち・かわさき」推進フォーラム事務局との共催でNPO法人かわさきMOVEARTOO隊の協力を受けて2月9日に「映画監督によるこども本格映画教室」を開催する。

札幌大学、教育支援人材認証協会認証「こどもパートナー講座」を開催 画像
教育・受験

札幌大学、教育支援人材認証協会認証「こどもパートナー講座」を開催

 札幌大学は2月9日から、教育支援人材認証協会の認証講座「こどもパートナー講座」を開講する。同講座は、地域社会で子どもとかかわる活動を行うボランティアスタッフとして活躍できる基礎的な力を培うことを目的としたもの。受講料無料、要事前申込み。

JAXAとつくば市シニア・エキスパートが小学生対象科学工作教室を開催、1/25 画像
教育・受験

JAXAとつくば市シニア・エキスパートが小学生対象科学工作教室を開催、1/25

 子どもが育つ街としての生活環境「つくばスタイル」を提案する茨城県の「子どもが育つ街研究会」は、2012年の夏休みに実施したインテルでの「つくばスタイルインターン」に続き「つくばスタイルアカデミー」を開講した。

小1-3対象の算数・サイエンスイベントにロザン出演…3/9 画像
教育・受験

小1-3対象の算数・サイエンスイベントにロザン出演…3/9

 リバネスとよしもとクリエイティブエージェンシーは日本数学検定協会と協同し、3月9日に「さんすう」と「サイエンス」をテーマにした「おもろふしぎラボ カズとカタチはおともだち」を神保町花月にて開催する。対象は小学1年から3年生の親子で、事前申込みが必要となる。

アラスカのオーロラを100インチ大画面で生中継、1/31まで 画像
教育・受験

アラスカのオーロラを100インチ大画面で生中継、1/31まで

 コニカミノルタと宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「宇宙から見たオーロラ展2013」を1月31日まで、コニカミノルタプラザ(東京都新宿区)で共同開催している。入場無料。

JALやJR北海道、飛行機・鉄道・ホテルでの子ども向け職業体験を実施 画像
教育・受験

JALやJR北海道、飛行機・鉄道・ホテルでの子ども向け職業体験を実施

JR北海道、日本航空(JAL)、JR北海道ホテルは、子どもに飛行機・鉄道・ホテルでの職業体験を提供する親子1日体験「学校では受けられない授業第8弾」を3月3日に実施する。

こどもの城、本物の芸術に触れる「美術ぷらす展」1/12-14開催  画像
教育・受験

こどもの城、本物の芸術に触れる「美術ぷらす展」1/12-14開催

 国立総合児童センター「こどもの城」では1月12日から14日の3日間、本物の芸術作品と触れあえる「美術ぷらす展」を開催する。絵画、工芸、書道、詩、俳句、短歌、川柳などといった約200作品に触れる機会となる。

キッザニア東京「子どもが挑戦したい夢の仕事」を募集 画像
教育・受験

キッザニア東京「子どもが挑戦したい夢の仕事」を募集

 キッザニアの企画・運営を行うKCJグループは、子どもたちがプランナーとなり、キッザニア東京で体験してみたい「夢のお仕事」を考え、企画書に仕上げて応募する「キッザニア東京 夢のお仕事大募集」を実施する。

劇団四季のファミリーミュージカル「はだかの王様」、1/13まで上演 画像
趣味・娯楽

劇団四季のファミリーミュージカル「はだかの王様」、1/13まで上演

 劇団四季が12月19日より東京の浜松町にて上演しているファミリーミュージカル「はだかの王様」は、1月13日に千秋楽を迎える。アンデルセン童話を基に、詩人で劇作家の寺山修司氏が書き下ろした劇団四季オリジナルミュージカルは初上演後半世紀を迎えるという。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 361
  8. 362
  9. 363
  10. 364
  11. 365
  12. 366
  13. 367
  14. 368
  15. 369
  16. 370
  17. 371
Page 369 of 371
page top