イベントに関するニュースまとめ一覧(365 ページ目)

日本経済、「アートで遊ぼう!」をテーマに展示会やイベントを開催 画像
趣味・娯楽

日本経済、「アートで遊ぼう!」をテーマに展示会やイベントを開催

 日本経済新聞社は、「アートで遊ぼう!」をテーマとしたギャラリー展示を、東京本社2階のスペースニオ アートギャラリーで開催している。そのほか、アートフェア東京のガイドツアーやセミナーなど、さまざまなイベントも実施されるという。

5月11日は科学の日「小学校のための理科の王国」を両国小学校で開催 画像
教育・受験

5月11日は科学の日「小学校のための理科の王国」を両国小学校で開催

 リバネスは、「リバネス科学の日」第一弾イベント「小学校のための理科の王国」を5月11日に東京都墨田区両国小学校で開催する。小学生を親子を対象とした科学体験イベントを実施、定員は1,000名と大規模な企画となっている。

千葉市科学フェスタ「光の速さを測る大実験!」など開催…3/30 画像
教育・受験

千葉市科学フェスタ「光の速さを測る大実験!」など開催…3/30

 千葉市は、日常生活の中で科学・技術を身近に感じることができる科学の祭典「科学フェスタ 2012」を開催している。3月30日には光の早さを測る物理実験と、量子力学講座が行われるという。

昭和記念公園で、元プロ野球選手による親子キャッチボール教室を3/20開催 画像
教育・受験

昭和記念公園で、元プロ野球選手による親子キャッチボール教室を3/20開催

 昭和記念公園は3月20日に、小学3年までの野球経験のない子どもとその保護者を対象に「親子キャッチボール教室」を開く。元プロ野球選手から直接教えてもらうことができる。雨天決行で、晴天の場合は入場料が必要。

JAXA、科学技術週間に筑波宇宙センターと調布航空宇宙センターが特別公開 画像
趣味・娯楽

JAXA、科学技術週間に筑波宇宙センターと調布航空宇宙センターが特別公開

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、4月15日から21日の科学技術週間に合わせ筑波宇宙センターと調布航空宇宙センターで施設を特別公開する。地上エンジン試験設備やJAXAのスーパーコンピューターが見学できるほか、体験コーナーなども設けるという。

数学で美人になる…女子中高生対象に 「Rikejo☆モデル体験」3/30開催 画像
教育・受験

数学で美人になる…女子中高生対象に 「Rikejo☆モデル体験」3/30開催

 理系進学を目指す女子中高生を対象にしたイベント 「Rikejo☆モデル体験」が3月30日、講談社本社ビルで開かれる。「数学で美人になる」をコンセプトに、モデルや自分のファッションなどを数学的観点から分析し、数学の魅力に触れる。

ドラえもんの切り絵ギャラリーや問題ラリー、3/15-3/17ドラゼミ展開催 画像
教育・受験

ドラえもんの切り絵ギャラリーや問題ラリー、3/15-3/17ドラゼミ展開催

 小学館の通信添削学習「ドラゼミ」の展示イベント「ドラゼミ展」が、3月15日から17日、千代田区立日比谷図書文化館で開かれる。教材の内容に楽しく挑戦する「問題ラリー」や「ドラえもんの切り絵ギャラリー」など、子どもも大人も楽しめる催しとなっている。参加無料。

三井住友銀行、チャリティコンサートに300組600名を無料招待 画像
趣味・娯楽

三井住友銀行、チャリティコンサートに300組600名を無料招待

 三井住友銀行は、社会貢献活動の一貫として行っている三井住友銀行チャリティーコンサート「名曲のおもちゃ箱」を5月12日に紀尾井ホールで開催する。8回目の開催となる今回は、抽選で300組600名を無料招待するという。

ライフイズテック、キッザニアの中学生プログラムにアプリ開発コーナーを開設 画像
教育ICT

ライフイズテック、キッザニアの中学生プログラムにアプリ開発コーナーを開設

 中学生・高校生を対象にIT技術講座を展開するライフイズテックは、3月14日にキッザニア東京で開催される「キッザニア・ジュニアキャンパス・ナイト」にスマホアプリ開発コーナーを開設すると発表。会場内に体験コーナーを設け、アプリ開発の楽しさを伝えるという。

神奈川県立生命の星・地球博物館、3/23-4/7「子ども自然科学作品展」開催 画像
趣味・娯楽

神奈川県立生命の星・地球博物館、3/23-4/7「子ども自然科学作品展」開催

 神奈川県小田原市の神奈川県立生命の星・地球博物館では、3月23日から4月7日の期間、小田原市、南足柄市、足柄上・下郡の小・中学生の研究の成果や作品を発表する「子ども自然科学作品展」を開催する。

大使館主催「カナダ留学フェア2013春」3/19・20 画像
教育・受験

大使館主催「カナダ留学フェア2013春」3/19・20

 カナダ大使館主催の「カナダ留学フェア2013春」が、3月19日・20日の両日カナダ大使館で開催される。カナダより50校以上が参加する予定で、学校別のに設置されたブースで担当者に直接相談することができる。

【ワークショップコレクション9】慶應日吉キャンパスで未来をつくる2日間 画像
教育・受験

【ワークショップコレクション9】慶應日吉キャンパスで未来をつくる2日間

 「ワークショップコレクション9」が、3月9日に開幕した。10日までの2日間にわたって、子どもたちのためのさまざまなワークショップが開催される。会場となる慶應義塾大学日吉キャンパスの正門前には、オープン前から親子連れの行列ができていた。

キッザニア甲子園、4周年記念イベントを開催…3/27-4/7 画像
趣味・娯楽

キッザニア甲子園、4周年記念イベントを開催…3/27-4/7

 2009年3月27日にオープンした「キッザニア甲子園」は、4周年を迎えるにあたり、日頃の感謝を込めた記念イベント「HAPPY ANNIVERSARY~thanks to you~」を3月27日から4月7日の期間開催する。

電動アシスト自転車体験会&キッズ向け自転車安全教室をパナソニックが開催 画像
生活・健康

電動アシスト自転車体験会&キッズ向け自転車安全教室をパナソニックが開催

 電気メーカー大手のパナソニックは3月23日から4月7日まで、電動アシスト自転車体験会を、4月2日にキッズ向け自転車安全教室を開催する。どちらも入場無料で、キッズ向け自転車安全教室は事前申込みをしてからの抽選制となっている。

石器作りや立体的に見える星の世界を体験…北海道大学総合博物館でイベント開催 画像
趣味・娯楽

石器作りや立体的に見える星の世界を体験…北海道大学総合博物館でイベント開催

 北海道大学総合博物館で、3月16と17日の2日間、「博物館まつり2013」を開催する。1年間の活動を振り返る報告会、バックヤードツアー、通常展示していない貴重な標本の特別展示など、会期中さまざまなイベントを行う。

日立ソリューションズ、都内小学生向けに出張授業…テーマはITと生活の関わり 画像
教育ICT

日立ソリューションズ、都内小学生向けに出張授業…テーマはITと生活の関わり

 日立ソリューションズは、教育CSR専門のコンサルティング会社キャリアリンクの協力を得て、小学生のICTリテラシー育成を目指す社会科教育プログラムを開発、2月4日に杉並区立和田小学校、2月7日に江東区立第二亀戸小学校で出張授業を行った。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 360
  8. 361
  9. 362
  10. 363
  11. 364
  12. 365
  13. 366
  14. 367
  15. 368
  16. 369
  17. 370
  18. 最後
Page 365 of 371
page top