イベントに関するニュースまとめ一覧(364 ページ目)

JAXAの地球観測センター、科学技術週間に伴い施設一般公開を実施 画像
趣味・娯楽

JAXAの地球観測センター、科学技術週間に伴い施設一般公開を実施

 宇宙航空研究開発機構の地球観測センター(EORC)は5月11日、普段は見ることができない施設の一般公開を実施する。地球観測センターの設備が見られるほか、宇宙から見た様々な場所の拡大写真の展示や講演会などを開催。

新緑や春バラを楽しむ13キロのウォーキング、ゴールした人には完歩証も 画像
生活・健康

新緑や春バラを楽しむ13キロのウォーキング、ゴールした人には完歩証も

 京成電鉄・船橋歩こう会は、4月20日に第65回さわやかウォーク「春うらら 新緑の公園と京成バラ園めぐり」を開催する。

親子の映画上映イベント、「ケイト・レディ」に参加ママたちが共感 画像
生活・健康

親子の映画上映イベント、「ケイト・レディ」に参加ママたちが共感

ママが子どもと一緒に参加できる映画上映イベント、シネマカフェ「baby cafe」。第5回目となるイベントが先日開催され、多くのママ&キッズで元気に賑わった。

オバマ大統領も推進、STEM教育を体験するスタイリッシュなFAB Learning 画像
教育・受験

オバマ大統領も推進、STEM教育を体験するスタイリッシュなFAB Learning

 「FAB Learning 2013」は、親子、グループでモノ作りに挑戦しながら、想像力やコミュニケーションスキルを駆使し、課題克服力をつけ、エンジニアリングの考え方を育てようという新しいタイプのワークショップだ。

【GW】参加型冒険演劇「シアタークエスト」、キッズプラザ大阪で開催 画像
趣味・娯楽

【GW】参加型冒険演劇「シアタークエスト」、キッズプラザ大阪で開催

 キッズプラザ大阪では、5月3日から6日までの4日間、5階キッズプラザホールにおいて、GWスペシャルイベント参加型冒険演劇“シアタークエスト”「魔法の国MAJIA!(マジア!)~集まれ!魔法使いのこどもたち~」を開催する。

池袋でリニアモーターカーに乗ろう「わくわく鉄道ランド」3/31まで 画像
趣味・娯楽

池袋でリニアモーターカーに乗ろう「わくわく鉄道ランド」3/31まで

 東京・池袋のサンシャインシティでは、家族で楽しめるイベント「わくわく鉄道ランド」を3月31日まで開催する。リニアモーターカーの試乗車や、ミニ新幹線の乗車、E5系の巨大ふわふわなど。

赤木かん子氏が薦める小・中学校図書館に揃えたい1,100冊 画像
教育・受験

赤木かん子氏が薦める小・中学校図書館に揃えたい1,100冊

 光村図書出版は、児童文学評論家の赤木かん子氏の学校図書館シリーズ第3弾「読書力アップ! 学校図書館の本のえらび方」を3月25日に発売する。26日には、池袋で赤木氏のブックトークも開催されるという。

就職・進学展「中部クリエイティブ業界フェスタ2013」3/25開催 画像
生活・健康

就職・進学展「中部クリエイティブ業界フェスタ2013」3/25開催

中部ゲーム産学協議会(通称:GAIRA)は、「中部クリエイティブ業界フェスタ2013」を3月25日に開催します。

元日本代表や元なでしこが小学生対象サッカー教室を開催、全国13会場で実施 画像
趣味・娯楽

元日本代表や元なでしこが小学生対象サッカー教室を開催、全国13会場で実施

 キリングループは、サッカーの裾野拡大や未来の日本代表を目指す子どもたちの夢に貢献する次世代育成活動として、2013年で6年目となるサッカー教室「キリンサッカーフィールド」を、全国13会場で小学生1,300名を対象に開催する。

地球温暖化防止イベント「Earth Hour」3/23…世界中で同じ時刻に消灯 画像
生活・健康

地球温暖化防止イベント「Earth Hour」3/23…世界中で同じ時刻に消灯

 世界中の人々が同じ日・同じ時刻に電気を消すことで「地球の環境を守りたい」という思いを示す国際的なイベント「Earth Hour(アースアワー)」が日本時間の3月23日(土)20時30分から21時30分に行われる。

ハリー・ポッター展、6/22から六本木ヒルズで開催決定 画像
趣味・娯楽

ハリー・ポッター展、6/22から六本木ヒルズで開催決定

 「ハリー・ポッター展」が6月22日から、森アーツセンターギャラリー(東京・六本木ヒルズ)で開催されることが決定した。前売りチケットは3月23日より販売される。

国際子ども図書館「私が子ども時代に出会った本」4/21…講師は落合恵子さん 画像
趣味・娯楽

国際子ども図書館「私が子ども時代に出会った本」4/21…講師は落合恵子さん

 国際子ども図書館は、「子ども読書の日(4月23日)」にちなんで4月21日、講演会「私が子ども時代に出会った本」を開催する。作家の落合恵子さんが、子ども時代の読書や出会った本について体験談を語る。

「子どもの読書活動推進フォーラム」島田洋七氏の講演など…4/23 画像
教育・受験

「子どもの読書活動推進フォーラム」島田洋七氏の講演など…4/23

 文部科学省と国立青少年教育振興機構は4月23日、「子どもの読書活動推進フォーラム」を国立オリンピック記念青少年総合センターで開催する。同フォーラムは、子どもが積極的に読書活動を行う意欲を高めることを目的としている。

キッザニア、田植えから収穫までの米作り体験プログラムを千葉で実施 画像
教育・受験

キッザニア、田植えから収穫までの米作り体験プログラムを千葉で実施

 キッザニアとモスフードサービスは、小学4年生から中学3年生を対象に、キッザニアを飛び出して「実社会の仕事現場」が体験できるプログラム「アウトオブキッザニア モスフードサービス 農業体験 in 千葉」を開催する。

オーストラリアの私立中・高校を紹介「留学フェア」3/24、東京にて開催 画像
教育・受験

オーストラリアの私立中・高校を紹介「留学フェア」3/24、東京にて開催

 海外留学支援事業を展開するICC国際交流委員会は、オーストラリア・クイーンズランド州私立校と提携し、同エリアの中学・高校教育を紹介する「私立校留学フェア 2013」を開催する。参加は無料だが、事前に予約が必要。

小学生以上対象の環境教室「どんぐり2013 春のスクール」5/18 画像
教育・受験

小学生以上対象の環境教室「どんぐり2013 春のスクール」5/18

 東京ガスは、小学生以上を対象とした環境教室、どんぐりプロジェクト「どんぐり2013 春のスクール」を、長野・東京ガスの森(長野県北佐久郡御代田町)で5月18日に開催する。

  1. 先頭
  2. 310
  3. 320
  4. 330
  5. 340
  6. 350
  7. 359
  8. 360
  9. 361
  10. 362
  11. 363
  12. 364
  13. 365
  14. 366
  15. 367
  16. 368
  17. 369
  18. 370
  19. 最後
Page 364 of 371
page top