MOOC(ムーク、MOOCs)に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

早稲田大学、JMOOCコース「国際安全保障論 」を6/16開講…受講者募集中 画像
教育ICT

早稲田大学、JMOOCコース「国際安全保障論 」を6/16開講…受講者募集中

オンライン学習サービス「スクー」、法大キャリアデザイン学部の講義を無料開放 画像
教育ICT

オンライン学習サービス「スクー」、法大キャリアデザイン学部の講義を無料開放

 オンライン学習サービス「schoo WEB-campus」を運営するスクーと、法政大学キャリアデザイン学部は、学習コンテンツ共同生成を主とする連携を発表。2科目13授業を6月より無料で一般開放する。

JMOOC「gacco」で東大 本郷教授が反転授業、参加者は13~81歳 画像
教育ICT

JMOOC「gacco」で東大 本郷教授が反転授業、参加者は13~81歳

 26日、JMOOCが主催するオンライン講座のうちgaccoが配信するコースから第1回となる受講者のための対面授業を開催した。

schooと東大のネット生放送授業に1,743人が参加 画像
教育ICT

schooと東大のネット生放送授業に1,743人が参加

 ネット動画学習サービス「schoo(スクー)」と東京大学の全学教育プログラム「東京大学 i.school」が提携して制作するインターネット学習プログラムの第1回が4月16日生放送され、1,743人が受講したことが明らかになった。

大規模公開オンライン講義は日本の教育を変えるか? JMOOC4/14開講 画像
教育ICT

大規模公開オンライン講義は日本の教育を変えるか? JMOOC4/14開講

 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は4月14日、国内では初となるMOOC(Massive Open Online Course)を開講した。最初のコンテンツである東京大学 本郷和人教授の「日本中世の自由と平等」の配信を開始した。

大規模公開オンライン講座「gacco」で北大の講座受講生募集 画像
教育ICT

大規模公開オンライン講座「gacco」で北大の講座受講生募集

 NTTドコモとNTTナレッジ・スクウェアは4月3日、大規模公開オンライン講座「gacco(ガッコ)」にて、北海道大学とグロービス経営大学院による講座の受講生募集を開始した。また、東京未来大学と名古屋商科大学、立教大学の講座追加も決定した。

大学教員の「教える力」を向上、東大がMOOCで無料講座を公開 画像
教育ICT

大学教員の「教える力」を向上、東大がMOOCで無料講座を公開

 NTTドコモ、NTTナレッジ・スクウェアは、両社が運営する大規模公開オンライン講座「gacco」にて、大学教員養成講座「インタラクティブティーチング」を公開すると発表。講座は、東京大学 大学総合教育研究センターが提供、開講は2014年11月の予定。

リクルート、MOOCsの「Udacity」と協業…講座を日本語化 画像
教育ICT

リクルート、MOOCsの「Udacity」と協業…講座を日本語化

 リクルートは3月13日、米UDACITYと日本におけるMOOCs「Udacity」の普及活動を目的とした協業契約を締結したと発表した。英語で数多く提供されている講義動画の日本語字幕を制作し、日本語化していくという。

ハーバード・MIT主導のMOOC「edX」を受講してみた 画像
教育ICT

ハーバード・MIT主導のMOOC「edX」を受講してみた

 MOOCでは、無料で世界の有名大学の講座が受講できるということは広く知られているが、受講にはどのようなプロセスが必要なのか、どのように授業が進むのか、edXに登録し講座を受講した。

東大の本郷和人教授に聞く「gacco」と反転授業、4月に開講する講座の魅力とは 画像
教育ICT

東大の本郷和人教授に聞く「gacco」と反転授業、4月に開講する講座の魅力とは

 「gacco」は、JMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)公認のMOOCサイトとして日本で初めて4月より講座を提供する。「日本中世の自由と平等」の講座を受け持つ東京大学の本郷和人教授に、講座のおすすめポイントや「gacco」に対する思いを聞いた。

早稲田大学、授業内容公開サイトを開設…1,000本の講義映像を配信 画像
教育ICT

早稲田大学、授業内容公開サイトを開設…1,000本の講義映像を配信

 早稲田大学は2月25日、開講科目の講義内容を紹介する動画やオンデマンド授業動画などを配信する、授業内容公開サイト「WASEDA COURSE CHANNEL」を開設した。

MOOCsの最新動向を紹介する国際シンポジウム、法政大学で開催 3/7 画像
教育ICT

MOOCsの最新動向を紹介する国際シンポジウム、法政大学で開催 3/7

 法政大学 情報メディア教育研究センターは、MOOCsやポストMOOCsに向けた最新動向を紹介する国際シンポジウム「映像配信を利用した教育情報システムの最新事情」を3月7日、市ヶ谷キャンパスで開催する。

東大、ハーバード・MIT主導のMOOC「edX」への参加を表明 画像
教育ICT

東大、ハーバード・MIT主導のMOOC「edX」への参加を表明

 東京大学は2月18日、ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)の共同出資により設立された大規模公開オンライン講座(MOOC)「edX」への参加を発表。edXを通じてハーバード大学とMITとの連携を深め、これまでにない3 大学の連携講座を提供するという。

JMOOC公認の大規模公開オンライン講座「gacco」、受講生募集を開始 画像
デジタル生活

JMOOC公認の大規模公開オンライン講座「gacco」、受講生募集を開始

 3日、NTTドコモとNTTナレッジ・スクウェアは、JMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)公認のMOOCサイトである「gacco(がっこ)」を4月14日から公開することを発表した。受講料は原則無料。

【文科省】ダボス会議でグローバル人材育成の取組みを発表…1/24下村大臣会見 画像
教育・受験

【文科省】ダボス会議でグローバル人材育成の取組みを発表…1/24下村大臣会見

 下村博文文部科学大臣は1月24日の定例記者会見でダボス会議でグローバル人材育成の取組みを発表、文科省職員食堂で学校給食メニューを提供、竹富町の教科書問題の年度内解決へ強い姿勢をみせたことなどについて発言した。

日本版MOOCの講演会を明治大学で2/3開催、配信予定の講座レクチャーも 画像
教育ICT

日本版MOOCの講演会を明治大学で2/3開催、配信予定の講座レクチャーも

 明治大学と日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)は共催で、JMOOC新春講演会「オープン教育の未来を拓く日本発MOOCの展開」を2月3日、明治大学駿河台キャンパスで開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 6 of 8
page top