高等専門学校生に関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

「先輩たちを超えたい」数学甲子園2018、念願の優勝は栄光学園 画像
教育・受験

「先輩たちを超えたい」数学甲子園2018、念願の優勝は栄光学園

 日本数学検定協会は2018年9月16日、数学甲子園2018(第11回全国数学選手権大会)の本選を開催した。熱戦の結果、神奈川県・栄光学園高等学校が優勝した。同校は7度目の出場で初優勝し、文部科学大臣賞を受賞した。

北海道地震、JASSOが緊急採用奨学金など申請受付 画像
生活・健康

北海道地震、JASSOが緊急採用奨学金など申請受付

 日本学生支援機構(JASSO)は2018年(平成30年)9月7日、平成30年北海道胆振東部地震の支援策について公表した。災害救助法適用地域世帯の学生に対する「緊急採用奨学金」「JASSO支援金」、奨学金返還者からの「減額返還」「返還期限猶予」の申請を受け付ける。

日本初開催の第30回「国際情報オリンピック」生徒4人全員がメダル獲得 画像
教育・受験

日本初開催の第30回「国際情報オリンピック」生徒4人全員がメダル獲得

 IOI2018JAPAN組織委員会と情報オリンピック日本委員会は2018年9月7日、日本で初めて開催された「第30回国際情報オリンピック日本大会(IOI2018JAPAN)」において、日本代表として出場した生徒4名が金メダル1個、銀メダル1個、銅メダル2個を獲得したと発表した。

開会式から表彰式まで…数学甲子園2018本選ライブ配信9/16 画像
教育・受験

開会式から表彰式まで…数学甲子園2018本選ライブ配信9/16

 日本数学検定協会は、2018年9月16日に開催される第11回全国数学選手権大会「数学甲子園2018」本選のようすを、動画配信サービス「FRESH LIVE by CyberAgent」でライブ配信すると発表した。サイエンスナビゲーターの桜井進氏らが生解説を行う。

CompTIA・日本MSら5社、セキュリティ人材育成で連携 画像
教育業界ニュース

CompTIA・日本MSら5社、セキュリティ人材育成で連携

 CompTIA日本支局は、2018年9月から「CompTIAスカラーシップ・プログラム」を活用し、アクセンチュア、シマンテック、日本マイクロソフト、Planetway Corporationと連携し、学生に対するセキュリティ人材育成の支援を強化することを発表した。

国際高専の魅力「デザイン思考」でグローバルイノベーターを育成 画像
教育・受験

国際高専の魅力「デザイン思考」でグローバルイノベーターを育成PR

 次世代のエンジニアに必要なのは、デザイン思考。国際高等専門学校では、カリキュラムの中心に「エンジニアリングデザイン」を据えている。2018年8月に開催されたサマースクールには国内外から中学生25人が参加。グローバルイノベーター育成に取り組む国際高専を取材した。

栃木県、学生の奨学金返還を助成…製造業へ就職を促進 画像
教育・受験

栃木県、学生の奨学金返還を助成…製造業へ就職を促進

 栃木県は2018年9月3日から11月30日まで、「平成30年度(2018年度)とちぎ未来人材応援奨学金支援助成金」の第二期募集を行う。募集対象にあたる奨学金の賞与を受けている場合、返還額の一部を助成する。

第1回全国高校eスポーツ選手権、エントリー9/25開始 画像
教育ICT

第1回全国高校eスポーツ選手権、エントリー9/25開始

 毎日新聞社とサードウェーブは2018年12月より、「第1回全国高校eスポーツ選手権」を開催する。エントリーは9月25日から11月21日まで受け付ける。予選は12月、決勝は2019年3月に開催される。参加費は無料。

ETロボコン2018、9月から地区大会スタート…決戦は横浜11/14・15 画像
教育ICT

ETロボコン2018、9月から地区大会スタート…決戦は横浜11/14・15

 組込みシステム技術協会(JASA)は2018年9月16日から、全国12か所で組込みシステム分野における技術教育・人材育成をテーマとした「ETソフトウェアデザインロボットコンテスト(ETロボコン)」の地区大会を開催する。地区大会への参加申込みはすでに締め切っている。

四国一周サイクリング約1,000km、学生33名が出発 画像
生活・健康

四国一周サイクリング約1,000km、学生33名が出発

 四国約1000kmをサイクリングするプロジェクト「四国一周サイクリングChallenge!」に参加する学生が、愛媛県庁を出発した。全国各地の若者たちが8、9月の2か月間、四国一周のサイクリングに挑戦する。

開成・灘など36チーム出場「数学甲子園2018」本選は9/16 画像
教育・受験

開成・灘など36チーム出場「数学甲子園2018」本選は9/16

 日本数学検定協会は2018年7月29日から8月3日までの6日間、全国各地で「数学甲子園2018」の予選を開催。開成高等学校や女子学院高等学校、灘高等学校など36チームが、9月16日に行われる本選に出場する。

チャリティー年賀状コンテスト、10/22まで生徒・学生の作品募集 画像
生活・健康

チャリティー年賀状コンテスト、10/22まで生徒・学生の作品募集

 博報堂アイ・スタジオは2018年7月24日、「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト2019」の作品募集を開始した。全国の中高生や大学生らを対象に10月22日まで作品を受け付け、優秀作品約100点を商品化。全国の学校支援に役立てる。

eスポーツ、全国高校選手権大会を初開催…PC無償貸出も 画像
教育ICT

eスポーツ、全国高校選手権大会を初開催…PC無償貸出も

 毎日新聞社とサードウェーブは2018年7月9日、全国の高校生を対象に「全国高校eスポーツ選手権」を開催すると発表した。「eスポーツ部 発足支援プログラム」として、大会にエントリーする高校にゲーミングパソコンの3年間無償貸出も行う。

【高校受験2019】9年間一貫教育「国際高専」学校見学会8/18・19 画像
教育・受験

【高校受験2019】9年間一貫教育「国際高専」学校見学会8/18・19

 国際高等専門学校(国際高専、旧 金沢工業高等専門学校)は、2018年8月18日と19日に学校見学会を石川県の白山麓キャンパスで開催する。入学説明や奨学金説明、個別相談、英語での授業体験などを実施する。対象は中学生と保護者。

過去最多2,595人が出場「数学甲子園」予選は7/29より 画像
教育イベント

過去最多2,595人が出場「数学甲子園」予選は7/29より

 日本数学検定協会が主催する「数学甲子園2018(第11回全国数学選手権大会)」は2018年7月29日から8月3日の6日間、全国14都市で予選を実施する。2018年は過去最多となる280校639チーム2,595人が出場する。

【夏休み2018】田中貴金属、理系職場ツアーズ…平塚8/2 画像
教育イベント

【夏休み2018】田中貴金属、理系職場ツアーズ…平塚8/2PR

 田中貴金属グループは2018年8月2日、職場体験・見学会「夏休み 理系職場ツアーズ in TANAKA」を神奈川県平塚市内の工場で開催する。対象は、中学3年生、高校生、高等専門学校生。参加無料。事前申込制で、7月5日までWebサイトで応募を受け付けている。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 最後
Page 11 of 26
page top