
大学等の2021年度後期授業「半分以上対面授業」97.6%
文部科学省は2021年11月19日、大学等における2021年度後期の授業の実施方針等に関する調査および学生への支援状況・学生の修学状況等に関する調査結果について公表した。10月7日の調査実施時点で、約97.6%の大学等 …記事を読む ≫

2021年度後期「保育士試験」解答速報公開…フォーサイト
フォーサイトは、2021年10月23日と24日に開催される、令和3年後期 保育士試験について、解答 …記事を読む »

2023年4月開校「神山まるごと高専」へ企業10社が支援
「神山まるごと高専」は、2023年4月開校を目指す私立高等専門学校。開校に向けて、徳島県内の企業1 …記事を読む »

学生向け乗捨てカーシェア開始…オリックス自動車
オリックス自動車は10月20日、福島県会津若松市にて、ワンウェイ(乗り捨て)方式のカーシェアリングサ …記事を読む »

就活生に10万円支給「サクラグ就活支援金」
SAKURUGは、サクラグ就活支援金<第2期>として、就職活動中の学生を対象に10万円を支給する。 …記事を読む »

第32回高専プロコンをライブ配信10/9-10
秋田工業高等専門学校は、2021年10月9日・10日に「第32回全国高等専門学校プログラミングコン …記事を読む »

「STEM高校生女子奨学金」募集期間を10/10まで延長
山田進太郎D&I財団は、理系に進む女子学生向け奨学金「STEM高校生女子奨学金」の募集期間を202 …記事を読む »

大学等に基本的対処方針変更を通知、文科省
文部科学省は2021年9月9日、緊急事態宣言の延長等にともない「新型コロナウイルス感染症対策の基本 …記事を読む »

遠隔授業で学生配慮、課外活動は対策徹底…文科省通知
文部科学省は2021年8月25日、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたこと …記事を読む »

抗原簡易キット活用を奨励…基本的対処方針の変更、文科省
文部科学省は2021年8月17日、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたこと …記事を読む »

情報セキュリティの知識を競う「中学生向けCTFオンラインコンテスト」9/4
高知工業高等専門学校(以下、高知高専)は、中学生を対象とした「令和3年度 高専に挑もう!中学生向け …記事を読む »

2020年度、96.8%の大学等がオンライン授業を実施
2020年度にオンライン授業を実施した大学・短大・高等専門学校は96.8%にのぼることが、日経BP …記事を読む »

リケジョ向け奨学金プログラム、メルカリ創業者が設立
メルカリ創業者の山田進太郎氏は2021年7月1日、山田進太郎D&I財団を設立した。第1弾の取組みと …記事を読む »

首都圏3県と大阪府に緊急事態宣言…基本的対処方針を変更
文部科学省は2021年7月30日、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されたこと …記事を読む »

抗原簡易キット約45万回分寄附、希望する大学・高校等に配布
文部科学省は2021年7月29日、新型コロナウイルス感染症の抗原簡易キットの製造販売を行う富士レビ …記事を読む »

【夏休み2021】オンライン宇宙部活アスクラ「宇宙探求コース」無料体験7/28
中高生のためのオンラインコミュニティ「オンライン宇宙部活アスクラ」は2021年7月28日、提供を開 …記事を読む »