
大学無償化、文科省が対象機関を公表…大学・短大は1,043校
文部科学省は2019年9月20日、Webサイトに高等教育の修学支援新制度の対象機関(確認大学等)を公開した。大学・短期大学は1,074校のうち、申請を行った1,043校すべてが支援の対象となる「要件確認校」となった。

数学甲子園2019、栄光学園高校が初の2連覇を達成
日本数学検定協会は2019年9月15日、「数学甲子園2019(第12回全国数学選手権大会)」の本選 …記事を読む »

【台風15号】JASSO、被災学生対象の緊急採用奨学金
日本学生支援機構は2019年9月13日、2019年台風15号により被災した学生を対象とした支援策を …記事を読む »

海外留学の危機管理実施状況、文科省が大学等847校を調査
文部科学省は2019年7月30日、「大学における海外留学に関する危機管理ガイドライン」フォローアッ …記事を読む »

【夏休み2019】全国40地区で予選会「WRO Japan」兵庫で決勝大会
国際ロボットコンテスト「WRO(World Robot Olympiad)」の日本大会「WRO J …記事を読む »

学生向けものづくりハッカソン「Discovery Hackathon 2019」9/6-9/8開催
ディスカバリー・ジャパンとダイフクは2019年9月6日から9月8日の3日間、滋賀県および大阪府にて …記事を読む »

「BRITA学生マイボトルコンテスト2019」参加者募集開始、応募締切10/31
ドイツ生まれの家庭用浄水器メーカーのブリタジャパンは、「BRITA 学生マイボトルコンテスト 20 …記事を読む »

年齢不問、スマホとクルマを連携「SDLアプリコンテスト2019」賞金総額100万円
SDLアプリコンテスト実行委員会(事務局:角川アスキー総合研究所)は、多くの開発者にSDLアプリの …記事を読む »

修学支援新制度、高校生向けWebサイト開設…予約申請は7月まで
文部科学省は2019年6月3日、高校生向け修学支援新制度に関するWebサイトを開設した。制度や支援 …記事を読む »

開学から1年「Self-Starter」が集まる国際高専の学校づくりPR
昨今、学生を24時間体制でサポートする全寮制の学校、いわゆるボーディングスクールへの関心の高まりを …記事を読む »

都庁インターンシップ、大学生ら250人募集
東京都は、都庁の仕事が体験できる「都庁インターンシップ2019」の実習生を2019年6月1日から1 …記事を読む »

文科省「夏期インターンシップ」中高大生募集、6/14締切
文部科学省は、2019年7月から9月にかけて実施する「夏期文部科学省インターンシップ」の参加者を募 …記事を読む »

大学無償化、支援関連法案が成立…文科相が激励メッセージ
文部科学省は2019年5月14日、高校生や保護者に向けた文部科学大臣メッセージを公開した。5月10 …記事を読む »

学生向けコンテスト「NAVITIME APIチャレンジ」5/8エントリー開始、賞金100万円
ナビタイムジャパンは、ルート検索や地図表示などの機能をAPIとして提供するサービス「NAVITIM …記事を読む »

数学甲子園2019、予選会場に埼玉・神奈川を追加…応募は6/10まで
日本数学検定協会は2019年4月17日、「数学甲子園2019(第12回全国数学選手権大会)」の出場 …記事を読む »

東京都育英資金、奨学生に高校生ら1,375人程度募集
東京都私学財団は、経済的理由により修学が困難な高校、高等専門学校、専修学校の生徒・学生に無利子で学 …記事を読む »