保護者調査に関するニュースまとめ一覧(35 ページ目)

緊急事態宣言下で幼児の歩数減少顕著に…3-5歳で最大6割減 画像
生活・健康

緊急事態宣言下で幼児の歩数減少顕著に…3-5歳で最大6割減

 順天堂大学と花王による共同研究グループは、2020年4~5月の新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言下における幼児の活動実態について、歩数の計測を中心に調査を実施。歩数減少は保護者より幼児に顕著にみられ、3~5歳では2~6割減少していたことがわかった。

7割以上がオンライン学習を希望、中学生と親の実態調査 画像
教育・受験

7割以上がオンライン学習を希望、中学生と親の実態調査

 中学生と中学生の母親の7割以上が、今後のオンライン学習に利用意向があるということが、テスティーとMMD研究所の共同調査「オンライン授業に関する中学生とその親の実態調査」でわかった。

コロナ禍の防災対策「分散避難」約半数が知らず…ミドリ安全調査 画像
生活・健康

コロナ禍の防災対策「分散避難」約半数が知らず…ミドリ安全調査

 災害時、感染症の拡大リスクを抑えるため、避難所以外に「親戚・知人宅」「ホテル」「在宅避難」「車中泊」などに避難する「分散避難」について、母親の49.9%が知らないと回答していることが、ミドリ安全が2020年8月27日に発表した調査結果より明らかになった。

学校再開後「ICTを活用した学習を希望」保護者81% 画像
教育ICT

学校再開後「ICTを活用した学習を希望」保護者81%

 新型コロナウイルスによる休校中、82%の家庭が子どもたちの学びに何らかの不便を感じ、学校再開後もICTを使った学習の継続を希望する保護者が81%にのぼることが、ボストン コンサルティング グループの調査結果より明らかになった。

オンライン授業の満足度、日本の保護者24%…12か国で最低 画像
教育業界ニュース

オンライン授業の満足度、日本の保護者24%…12か国で最低

 アバストは2020年8月28日、世界12か国を対象としたオンライン授業に関する調査結果を発表した。外出自粛期間中のオンライン授業について、満足していると回答した日本の保護者はわずか24%で、12か国中もっとも低かった。

小中学生8割以上、携帯電話の学校への持込み「制限あり」 画像
デジタル生活

小中学生8割以上、携帯電話の学校への持込み「制限あり」

 学校への携帯電話の持込みについて、小中学生の8割以上が「制限がある」と回答したことが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2020年8月26日に発表した調査結果より明らかになった。親子の連絡の必要性の感じ方、放課後の活動は地域により違いがあるという。

オンライン授業、85%の塾が4月中に移行…学校は32% 画像
教育ICT

オンライン授業、85%の塾が4月中に移行…学校は32%

 「オンライン授業への移行」について、85.0%の学習塾が4月中に移行を完了したのに対し、学校は32.3%にとどまったことが、Comiruの調査結果より明らかになった。緊急事態宣言下における対応への満足度は、88%の保護者が「学習塾の方が良い」と回答した。

保育運営のICT化、登降園手続きなど高い満足度 画像
教育業界ニュース

保育運営のICT化、登降園手続きなど高い満足度

 保護者は、毎日の登降園手続きやメール、連絡帳などで保育運営のICT化に対する満足度が高いことが2020年8月24日、global child careの調査結果から明らかになった。保育運営のICT化で負担が軽減され、手続き簡素化や時間短縮につながっていることが評価を得ているという。

男性は仕事時間、女性は子育て時間増加でうつリスク増加 画像
生活・健康

男性は仕事時間、女性は子育て時間増加でうつリスク増加

 男性は「仕事時間の増加」、女性は「子育て時間の増加」で、うつ傾向リスクが高まることが、リンクアンドコミュニケーションと東京大学大学院との共同研究で明らかになった、新型コロナウイルスのため「在宅ワークへシフト」した女性のうつ傾向リスクは約26%低いという。

コロナ感染「秘密にしたい」32%、子ども意識調査 画像
生活・健康

コロナ感染「秘密にしたい」32%、子ども意識調査

 自分や家族がコロナになったら「秘密にしたい」と考えている子どもが32%にのぼることが2020年8月18日、国立成育医療研究センターの調査結果から明らかになった。「コロナになった人とは、コロナが治ってもあまり一緒には遊びたくない」と回答した子どもも22%いた。

コロナ禍で家計急変、16%の高校で学費滞納申請 画像
教育・受験

コロナ禍で家計急変、16%の高校で学費滞納申請

 コロナ禍により16.1%の高校で学費滞納申請があり、12.4%の高校で学費にかかわる相談があったことが、全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)の調査結果より明らかになった。

コロナで子育て不安7割、人とのつながりが楽しさや自信に 画像
教育・受験

コロナで子育て不安7割、人とのつながりが楽しさや自信に

 ベネッセ教育総合研究所が行った、新型コロナウイルス感染症の影響による生活環境の変化の調査で、母親の約7割が「子どもがうまく育っているか不安になる」と回答した。子育てに関するサポートを感じている母親のほうが、楽しさや自信を感じている傾向にあった。

子どものSNSトラブル、最多は「ネットいじめ」34% 画像
デジタル生活

子どものSNSトラブル、最多は「ネットいじめ」34%

 ニフティが行った調査によると、子どもが実際に経験したSNSトラブルは「ネット上のいじめ」が34.3%ともっとも多かった。子どものSNS利用について、保護者がもっとも不安に感じることは「知らない人とのやり取りや面会」だった。

小中学生の外遊び時間、前年比で4割以上短縮 画像
生活・健康

小中学生の外遊び時間、前年比で4割以上短縮

 小中学生が外で遊ぶ時間は前年(2019年)と比べて4割以上短縮し、1日平均35.4分であることが、近視予防フォーラムが2020年7月29日に発表した調査結果より明らかとなった。

勉強が心配になり始めた時期、親子とも約半数「中1」 画像
教育・受験

勉強が心配になり始めた時期、親子とも約半数「中1」

 家庭教師派遣のデスクスタイルが行った「親子の学習意識」調査によると、勉強が心配になり始めた時期について「中学1年生」との回答が親子ともにもっとも多く、それぞれ約半数を占めることが明らかになった。

タブレットやスマートフォンの利用率、小1で3割以上 画像
デジタル生活

タブレットやスマートフォンの利用率、小1で3割以上

 タブレットやスマートフォンの利用率は小学1年生で3割以上にのぼることが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2020年7月22日に発表した調査結果より明らかになった。中学生の約4割が「スマートフォンのみ利用」している。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. 36
  11. 37
  12. 38
  13. 39
  14. 40
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 35 of 118
page top