保護者調査に関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

子供の発達と養育スタイルの関係とは…ベネッセ調査 画像
生活・健康

子供の発達と養育スタイルの関係とは…ベネッセ調査

 ベネッセ教育総合研究所は2023年8月3日、東京大学CEDEPとの共同研究「乳幼児の生活と育ち」調査の結果を公表。両親が子供に温かく関わる土台のうえに、程よいしつけのような関わりを一方の親が担うことが、社会情動的発達によい影響をもつ可能性がみえてきたという。

【夏休み2023】好きな宿題は「タブレット学習」、苦手は「読書感想文」 画像
教育・受験

【夏休み2023】好きな宿題は「タブレット学習」、苦手は「読書感想文」

 やる気スイッチグループは2023年7月31日、全国の教室に通う子供やその保護者を対象にした夏休みの過ごし方や宿題に関するアンケート調査の結果を公表した。子供たちが好きな宿題はタブレット学習が53.7%、苦手な宿題は読書感想文が56.5%とそれぞれ半数を超えた。

4割超の保護者、家庭学習で育みたい力は「思考力」 画像
教育・受験

4割超の保護者、家庭学習で育みたい力は「思考力」

 ワンダーファイは2023年8月1日、おうち学習についてのアンケート調査の結果を発表した。年中から小4の子供で「塾・習い事に通っていない」割合は42.8%、家庭学習で育みたい力のトップは「思考力」42.3%であることが明らかになった。

男性の育休取得率、過去最高17.13%…増加傾向も目標に大差 画像
生活・健康

男性の育休取得率、過去最高17.13%…増加傾向も目標に大差

 厚生労働省は2023年7月31日、「令和4年度(2022年度)雇用均等基本調査」の結果を公表した。男性の育児休業取得率は、前年度(2021年度)比3.16ポイント増の17.13%と大幅に増加し、過去最高となった。女性の育児休業取得率は、前年度比4.9ポイント減の80.2%。

こども家庭庁「乳幼児期に楽しかった・大人にしてほしかったこと」意見募集8/20まで 画像
生活・健康

こども家庭庁「乳幼児期に楽しかった・大人にしてほしかったこと」意見募集8/20まで

 こども家庭庁は2023年8月20日まで、「幼児期までのこどもの育ちに係る基本的な指針(仮称)」を策定すべく、自身の乳幼児期を振り返り、楽しかったこと・もっと大人にしてほしかったことについてのアンケートを実施している。PoliPoli Govより回答できる。

学資保険料、月1万円代が最多・受取金額は…実態調査 画像
教育・受験

学資保険料、月1万円代が最多・受取金額は…実態調査

 トイントは2023年7月24日、子供の学資保険に加入している世帯を対象に「学資保険加入に関する実態調査」を実施し、その結果を公表した。学資保険での受け取り総額は100万~200万円が40%ともっとも多く、月1万~2万円の支払いであることがわかった。

親世代が本気で取り組む自由研究、2位AIなどデジタル系…1位は? 画像
教育業界ニュース

親世代が本気で取り組む自由研究、2位AIなどデジタル系…1位は?

 SOZOWは2023年7月20日、小中学生の子供をもつ親302人を対象に実施した「自由研究」についてのアンケート調査の結果を公表した。回答した184人のうち、2位はAIなどのデジタルテーマ、1位は人の行動・思考についてとなった。

【夏休み2023】スマートニュース「子供を守る安全対策」開設 画像
生活・健康

【夏休み2023】スマートニュース「子供を守る安全対策」開設

 スマートニュースは2023年7月20日、ニュースアプリ「SmartNews」に夏の安全対策に関する記事を集約する特集ブロック「夏休みを守る 子どもの安全対策」を開設。安全対策の記事が目にとどまりやすくなることで、子供の安全を守り、事故を未然に防ぐ意識を高めるとしている。

小学生「自由研究のテーマ」ランキング…1位は2年連続の 画像
教育・受験

小学生「自由研究のテーマ」ランキング…1位は2年連続の

 アソビューは2023年7月13日、小学生と小学生の子供を持つ「アソビュー!」会員を対象に調査した「2023年夏休みの自由研究テーマランキング」の結果を公表した。自由研究のテーマ1位は、2年連続で「ものづくり・図画工作」となった。

ChatGPT、小学生の認知は2割…うち7割に利用経験 画像
教育ICT

ChatGPT、小学生の認知は2割…うち7割に利用経験

 全国の小学3年生~6年生のChatGPT認知は20%、このうち約7割に利用経験があることが、ベネッセコーポレーションが2023年7月12日に公表した調査結果から明らかとなった。58%の保護者からは「新しい技術の活用力を養う好機」など、利用に肯定的な意見が寄せられている。

小中学生がいる家庭半数以上「暑さ指数(WBGT)」知らず 画像
生活・健康

小中学生がいる家庭半数以上「暑さ指数(WBGT)」知らず

 明光ネットワークジャパンは2023年6月28日、「子どもがいる家庭の熱中症・暑さ対策に関する意識・実態調査」の結果を公表した。小中学生の子供がいる家庭の7割が熱中症対策をしていたが、環境省が提供する「暑さ指数(WBGT)」については半数以上が認知していなかった。

【夏休み2023】宿題に親が関与…進捗管理85%・自由研究49% 画像
生活・健康

【夏休み2023】宿題に親が関与…進捗管理85%・自由研究49%

 中学受験の情報ポータルサイト「かしこい塾の使い方」は2023年6月6日~13日、メルマガ会員で中学受験を目指す子供をもつ保護者53名を対象に、「夏休みの過ごし方」をテーマとしたアンケートを実施した。夏休みの宿題に関わらない親はいないことが明らかとなった。

子供のいる世帯数、初の1千万割れ…貧困率は改善傾向 画像
生活・健康

子供のいる世帯数、初の1千万割れ…貧困率は改善傾向

 厚生労働省は2023年7月4日、「2022年国民生活基礎調査」の結果を公表した。18歳未満の児童がいる世帯数は991万7千世帯と、調査開始以降初めて1千万世帯を下回り、全世帯に占める割合も20%を切った。子供の貧困率は11.5%と前回調査時より2.5ポイント改善している。

【抽選/謝礼あり】お子さまの学習に関するアンケート調査ご協力のお願い 画像
教育・受験

【抽選/謝礼あり】お子さまの学習に関するアンケート調査ご協力のお願い

 教育情報サイト「ReseMom(リセマム)」では、未就学~大学受験生のお子さまをおもちの保護者の方を対象に、お子さまの学習についてのアンケート調査を実施している。ご協力いただいた方の中から抽選にて30名様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼントする。

「もっと勉強してほしい」小中高生の親、5割超 画像
教育・受験

「もっと勉強してほしい」小中高生の親、5割超

 日本トレンドリサーチは、医学部受験予備校「医進の会」と共同で「子どもの勉強時間」に関するアンケートを実施し、結果を公開した。普段の勉強時間について、子供に「もっと勉強してほしいと思う(54.2%)」が半数以上を占める結果となった。

子供がいる家庭74.2%「熱中症対策」マスク着用に不安も 画像
生活・健康

子供がいる家庭74.2%「熱中症対策」マスク着用に不安も

 個別指導の学習塾「明光義塾」を展開する明光ネットワークジャパンが実施した、熱中症や暑さ対策に関する調査によると、子供がいる家庭の74.2%が熱中症対策を行い、87.1%の保護者が夏のマスク着用が熱中症に影響すると考えていることがわかった。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 10 of 119
page top