推薦入試に関するニュースまとめ一覧(22 ページ目)

【大学受験】約4割の大学が「スポーツ推薦」実施 画像
教育・受験

【大学受験】約4割の大学が「スポーツ推薦」実施

 旺文社は2019年8月20日、全国の国公私立大学における「スポーツ推薦」の実態調査結果を発表した。回答のあった452大学のうち166大学と36.7%が大学入試でスポーツ推薦を実施していることが明らかになった。

【高校受験2020】群馬県公立高入試、選抜実施要項を公表 画像
教育・受験

【高校受験2020】群馬県公立高入試、選抜実施要項を公表

 群馬県教育委員会は2019年8月8日、2020年度(令和2年度)群馬県公立高等学校入学者選抜実施要項を公表した。前期選抜の検査は2月12日で、加えて13日にも実施する場合がある。後期選抜の検査は3月10日と11日。

【大学受験2020】夏の小論文まつり、学研のオンライン講座がお得に 画像
教育・受験

【大学受験2020】夏の小論文まつり、学研のオンライン講座がお得に

 大学合格を目指す高校生向け目的別オンライン講座「学研プライム講座」は2019年9月30日までの期間、小論文対策講座をお得に受講できる受験生応援キャンペーン「学研 夏の小論文まつり」を開催する。AO・推薦入試や医学部対策などが用意されている。

【高校受験2020】福岡県立高の特色化選抜、太宰府など11校で実施 画像
教育・受験

【高校受験2020】福岡県立高の特色化選抜、太宰府など11校で実施

 福岡県は2019年7月17日、2020年度(令和2年度)福岡県立高等学校入学者選抜に係る特色化選抜の実施について公表した。2020年度は、太宰府、東鷹、直方など11校で実施。面接などの選抜は2020年1月24日・27日、合格内定通知は1月29日に行う。

高校生の85%がアドミッション・ポリシー認知…男女で差も 画像
教育・受験

高校生の85%がアドミッション・ポリシー認知…男女で差も

 大学に進学する高校生の85%がアドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)を認知していることが、リクルート進学総研が2019年6月26日に発表した高校生の進路選択に関する調査より明らかとなった。

【高校受験2020】北海道立高校、室蘭清水丘など46校で学校裁量…推薦は154校 画像
教育・受験

【高校受験2020】北海道立高校、室蘭清水丘など46校で学校裁量…推薦は154校

 北海道教育委員会は2019年6月17日、令和2年度(2020年度)公立高等学校入学者選抜について、学力検査で「学校裁量問題」を実施する予定一覧表と普通科の「推薦の要件」一覧表を公表した。学校裁量問題を実施する高校として新たに室蘭清水丘が加わり、計46校となる。

【高校受験2020】長野県公立高、学力検査3/10…推薦実施62校 画像
教育・受験

【高校受験2020】長野県公立高、学力検査3/10…推薦実施62校

 長野県教育委員会は2019年6月12日、2020年度(令和2年度)公立高等学校入学者選抜における学校別実施予定概要を公表した。前期選抜(自己推薦型)は62校が実施。後期選抜(一般)は78校が実施し、うち30校が面接を行う。検査日は前期選抜が2月10日、後期選抜が3月10日。

【大学受験】Z会「夏の無料講演会」大学入試基礎講座など 画像
教育イベント

【大学受験】Z会「夏の無料講演会」大学入試基礎講座など

 Z会グループの関西圏における大学受験教室事業を行っている「Z会京大進学教室」は、高1生・高2生を対象とした「夏の無料講演会」を多数開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

【高校受験2020】愛媛県公立高入試の日程…推薦2/7、一般3/11・12 画像
教育・受験

【高校受験2020】愛媛県公立高入試の日程…推薦2/7、一般3/11・12

 愛媛県教育委員会は2019年5月31日、令和2年度(2020年度)愛媛県公立高校入学者選抜の学力検査の検査教科および出題範囲、日程を公表した。一般入学者選抜の学力検査は2020年3月11日と12日、合格発表は3月18日に行われる。

【高校受験2020】都立高校の選抜日程、学力検査は2/21 画像
教育・受験

【高校受験2020】都立高校の選抜日程、学力検査は2/21

 東京都教育庁は2019年5月23日、令和2年度(2020年度)東京都立高等学校入学者選抜の日程を発表した。選抜実施日は、推薦が2020年1月26日と27日、第一次募集と分割前期募集の学力検査が2月21日。

【高校受験2020】愛知県私立高校、一般入試2/2から…東海・滝は2/4実施 画像
教育・受験

【高校受験2020】愛知県私立高校、一般入試2/2から…東海・滝は2/4実施

 愛知県私学協会は2019年5月21日、愛知県私立高校の「2020年度(令和2年度)入学試験日程一覧」をWebサイトに掲載した。一般入試は、2020年2月2日開始の黄柳野を皮切りに、東海・滝が2月4日、名城大附属が2月6日など。

【高校受験2020】愛知県公立高、学力検査はAグループ3/5・Bグループ3/9 画像
教育・受験

【高校受験2020】愛知県公立高、学力検査はAグループ3/5・Bグループ3/9

 愛知県教育委員会は2019年4月16日、平成32年度(2020年度)愛知県公立高等学校入学者選抜の実施日程を発表した。一般選抜の学力検査および面接は、Aグループが2020年3月5日と6日、Bグループが3月9日と10日に実施する。

【大学受験2020】志望理由書・小論文の書き方を徹底解説「文章力向上講座」4/20 画像
教育イベント

【大学受験2020】志望理由書・小論文の書き方を徹底解説「文章力向上講座」4/20

 AO・推薦入試対策専門塾「城南AO推薦塾」は2019年4月20日、AO・推薦入試を検討している高校3年生を対象に「文章力向上講座」を開催する。塾長の川原洋孝氏が志望理由書・小論文の書き方を徹底解説する。参加無料。

【高校受験2020】北海道公立高校入試の日程…推薦2/13、学力検査3/4 画像
教育・受験

【高校受験2020】北海道公立高校入試の日程…推薦2/13、学力検査3/4

 北海道教育委員会は2019年4月2日、2020年度北海道立高等学校入学者選抜学力検査日を発表した。一般入試の学力検査は2020年3月4日、合格発表は3月17日に実施する。

【大学受験2019】東大入試を分析…合格率が高い地区は? 画像
教育・受験

【大学受験2019】東大入試を分析…合格率が高い地区は?

 SAPIX YOZEMI GROUPのWebサイト「東大研究室」は2019年3月28日、「2019東大入試状況」を公開した。2019年度の東京大学入試を振り返り、前期日程の出願状況や合格者成績、合格者の男女別・出身地別割合、推薦入試の出願・合格状況などをまとめている。

【大学受験2019】私大の公募推薦、志願者数が18%増 画像
教育・受験

【大学受験2019】私大の公募推薦、志願者数が18%増

 2019年度大学入試では、私立大公募推薦の志願者数が前年比18%増加したことが、旺文社教育情報センターの分析結果より明らかになった。一般入試の合格者絞り込みによる難化を極度に警戒した「超安全志向」が最大の要因だという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 17
  4. 18
  5. 19
  6. 20
  7. 21
  8. 22
  9. 23
  10. 24
  11. 25
  12. 26
  13. 27
  14. 30
  15. 最後
Page 22 of 39
page top