ものづくりに関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

プログラミング体験イベント「LOGY Makers」1/25・26 画像
教育イベント

プログラミング体験イベント「LOGY Makers」1/25・26

 プログラミング教室を展開するYokiとバンダイナムコ研究所は2020年1月25日・26日、中高校生を対象としたアイディアソン×プログラミング体験イベント「LOGY Makers with バンダイナムコ研究所」を開催する。ゲーム開発資料の公開などのプログラムを実施する。

30種類以上のリアルな体験「Go SOZO」申込開始 画像
教育イベント

30種類以上のリアルな体験「Go SOZO」申込開始

 Go Visionsは2020年2月11日、子どもの興味と未来の可能性が広がる体験型エデュテイメントイベント「Go SOZO Tokyo 2020 Spring」を池袋サンシャインシティ(東京・池袋)にて開催する。

【冬休み2019】サイエンス倶楽部、幼児から高校生向け特別実習&野外実習など 画像
教育イベント

【冬休み2019】サイエンス倶楽部、幼児から高校生向け特別実習&野外実習など

 理科実験教室のサイエンス倶楽部は2019年12月22日より、幼児から高校生を対象とした冬休み限定イベントを開催。また、プログラミング×ものづくり教室「プロ・テック倶楽部」でも、冬休み限定のプログラミングイベントを開催する。

体験教室やパネル展「クラフトパークフェスタ」大阪10/20 画像
教育イベント

体験教室やパネル展「クラフトパークフェスタ」大阪10/20

 大阪市立クラフトパークは2019年10月20日、「クラフトパークフェスタ2019」を開催する。体験教室やパネル展、アートマーケットなどさまざまな企画を用意している。一部のイベントは事前申込みが必要。

よしもと芸人ら参加「ワークショップコレクション」京都 画像
趣味・娯楽

よしもと芸人ら参加「ワークショップコレクション」京都

 CANVASは2019年10月19日と20日、イオンモール京都五条にて「ワークショップコレクション京都国際映画祭2019」を開催する。参加無料(一部材料費あり)。予約不要で参加できるが、一部のプログラムは事前申込みが必要。

土屋鞄、ちびっこデザイナー募集…大賞4作品を製品化 画像
趣味・娯楽

土屋鞄、ちびっこデザイナー募集…大賞4作品を製品化

 土屋鞄製造所は2019年10月1日から11月20日、小学生以下の子どもたちにリフレクター(反射材キーホルダー)のデザインを募集するコンテスト「ちびっこデザイナー大募集!2020」を開催する。選ばれた大賞4作品は2020年に製品化する。

工作・科学実験など「集まれ!“センター探検隊”」10/19 画像
教育イベント

工作・科学実験など「集まれ!“センター探検隊”」10/19

 埼玉県立総合教育センターは2019年10月19日、「集まれ!“センター探検隊”」と題して一般公開を実施する。体験教室のほか、近隣の小・高等学校によるステージ発表や近隣高等学校・団体によるバザーも行う。参加無料・申込不要・入退室自由。

川崎初開催、16種の「おしごとなりきり道場 in 武蔵小杉」10/13 画像
教育イベント

川崎初開催、16種の「おしごとなりきり道場 in 武蔵小杉」10/13

 夢らくざプロジェクトは2019年10月13日、小学生を対象とした職業体験イベント「おしごとなりきり道場 in 武蔵小杉」を開催する。新たに登場する4種の職業を含め、16種類の職業体験を用意。参加費は各回500円。定員は各回先着12人で、Webサイトで申込みを受け付けている。

IT×ものづくりの祭典「ワンダーメイクフェス」11/9・10 画像
教育イベント

IT×ものづくりの祭典「ワンダーメイクフェス」11/9・10

 LITALICOワンダーは2019年11月9日と10日の2日間、子どもによるプログラミングやロボット製作の作品発表会「ワンダーメイクフェス6」を日本科学未来館で開催する。入場無料・入退場自由。

工作やボートクルーズ体験など「葉山マリンフェスタ」9/1 画像
教育イベント

工作やボートクルーズ体験など「葉山マリンフェスタ」9/1

 葉山マリンフェスタ実行委員会は2019年9月1日、「葉山マリンフェスタ2019」を葉山大浜海岸と葉山公園にて開催する。親子で楽しめるイベントを数多く用意している。参加無料(一部有料)。

祖父母とものづくり体験、土屋鞄「敬老の日WORKSHOP」 画像
趣味・娯楽

祖父母とものづくり体験、土屋鞄「敬老の日WORKSHOP」

 土屋鞄製造所は2019年9月14日から16日、ランドセル専門店「童具店」にて小学生の子どもとその祖父母が一緒にものづくりを体験できる「敬老の日WORKSHOP」を開催する。参加無料。

【夏休み2019】小学生対象「ものづくり体験こどもカレッジ」大阪8/18 画像
教育イベント

【夏休み2019】小学生対象「ものづくり体験こどもカレッジ」大阪8/18

 修成建設専門学校は2019年8月18日、子どもたちが楽しみながら建設業を体験できるイベント「ものづくり体験こどもカレッジ」を開催する。当日参加可能なプログラムと事前申込制のプログラムを用意している。入場無料。

【夏休み2019】ヤフオク!で自由研究のテーマ探し…プログラミング・工作 画像
教育・受験

【夏休み2019】ヤフオク!で自由研究のテーマ探し…プログラミング・工作

 ヤフオク!では、プログラミングの機材や工作素材など、夏休みの自由研究に役立つアイテムを探すことができる。トイレットペーパーの芯やペットボトルキャップなど、普段捨ててしまいがちなものも簡単に入手することが可能だ。

【夏休み2019】工作・大道芸体験など「サマーアートフェスティバル」大阪 画像
教育イベント

【夏休み2019】工作・大道芸体験など「サマーアートフェスティバル」大阪

 トイボックスは2019年8月25日、大阪府門真市の中塚荘にて「サマーアートフェスティバル2019」を開催する。工作ワークショップや大道芸体験、スタンプラリーなど多数の企画を用意している。参加無料。

【夏休み2019】ものづくりの祭典8/3-4…ロボコン・ハンダづけ体験など 画像
教育イベント

【夏休み2019】ものづくりの祭典8/3-4…ロボコン・ハンダづけ体験など

 オライリー・ジャパンは2019年8月3日と4日、東京ビッグサイトにて「Maker Faire Tokyo 2019」を開催する。展示や講演、ワークショップなど多彩なプログラムを用意している。

【夏休み2019】プログラミング・工作「OITサマーキッズカレッジ」8/24大阪 画像
教育イベント

【夏休み2019】プログラミング・工作「OITサマーキッズカレッジ」8/24大阪

 大阪工業大学は2019年8月24日、梅田キャンパスで小学生を対象に「第2回OITサマーキッズカレッジ」を開催する。事前予約プログラム、自由参加プログラムの全26プログラムを用意している。申込締切は7月31日午後9時。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 最後
Page 7 of 27
page top