未就学児に関するニュースまとめ一覧(24 ページ目)

関連特集
ランドセル STEM教育/STEAM教育 小学校受験2025 プログラミング教育 乳幼児 幼児 保育園 幼稚園 お稽古・習い事 小学校受験 小学校受験2026
学び体験「リセマムキッズ文化祭~自由研究もやっちゃおう」原宿8/24、未就学児・小学生向け【新規出展者が決定】 画像
教育イベント

学び体験「リセマムキッズ文化祭~自由研究もやっちゃおう」原宿8/24、未就学児・小学生向け【新規出展者が決定】

 リセマムとリンクは、未就学児~小学生を対象とした学びの体験イベント「リセマムキッズ文化祭」を2024年8月24日にWITH HARAJUKU HALL(JR原宿駅前)にて開催する。

Gakkenニューブロック回収BOX、無印良品東京有明に設置 画像
生活・健康

Gakkenニューブロック回収BOX、無印良品東京有明に設置

 学研ステイフルは2024年8月14日まで、「Gakkenニューブロック回収BOX」を無印良品 東京有明に設置する。持ち込まれたニューブロックは、検品・クリーニングを行い、学校や保育園などへ寄贈しリユース。品質を満たさないものは他製品への素材として再活用する予定だという。

水筒の持ち歩き転倒事故に注意喚起、こども家庭庁へ四者協が要望書 画像
生活・健康

水筒の持ち歩き転倒事故に注意喚起、こども家庭庁へ四者協が要望書

 日本小児医療保健協議会(四者協)は2024年7月5日付で、要望書「子どもが水筒を持ち歩くときの転倒事故に関する注意喚起について」をこども家庭庁へ提出した。消費者庁発表の注意喚起についての周知依頼や水筒製造メーカーへの対応依頼など、3つの要望を盛り込んでいる。

【夏休み2024】立命館×ボーネルンド「あそびの実験室 PLAYFUL LAB FES」7/28 画像
教育イベント

【夏休み2024】立命館×ボーネルンド「あそびの実験室 PLAYFUL LAB FES」7/28

 立命館大学とボーネルンドは2024年7月28日、立命館大学 大阪いばらきキャンパスにて、あそびと学びの体験型イベント「あそびの実験室 PLAYFUL LAB FES」を開催する。小学生対象。保護者同伴要。参加費は子供1人1,650円(税込)。Peatixより申し込む。定員は先着100名。

子供の8割弱「頭痛」経験あり、そのうち4割が高頻度 画像
生活・健康

子供の8割弱「頭痛」経験あり、そのうち4割が高頻度

 いこーよ総研は2024年7月19日、「子供の頭痛についての調査レポート」を公開した。高頻度で頭痛を感じる子供も少なくないが、薬の服用については「飲ませずに我慢させる」という保護者も多く、休息や睡眠などで対応していることがわかった。

恐竜ナイトパレード「恐竜大夜行」9/27-28東京国立博物館 画像
教育イベント

恐竜ナイトパレード「恐竜大夜行」9/27-28東京国立博物館

 DINO-A-LIVE 恐竜大パレード実行委員会は2024年9月27日・28日、東京国立博物館にて恐竜20頭によるナイトパレード「恐竜大夜行」を開催する。公演時間は約1時間。チケットの予約販売は8月8日より、オンラインにて受け付ける。

6月生まれの女の子「フルーツネーム」がトレンド…葵も人気 画像
生活・健康

6月生まれの女の子「フルーツネーム」がトレンド…葵も人気

 育児支援サイトを運営するベビーカレンダーは、2024年6月生まれの赤ちゃんの名前ランキングを発表した。女の子は「柚」「夏」、男の子は「葵」「海」など季節の漢字が、よみは、女の子は「二音ネーム」、男の子は「き止めネーム」が人気を集めた。

【夏休み2024】親子で学べる「防災おでかけ」スポット紹介 画像
生活・健康

【夏休み2024】親子で学べる「防災おでかけ」スポット紹介

 TAGが運営サポートするママ向け防災メディア「いつもしも」は、2024年の夏休み企画としてママ向けページに「親子で楽しく学べる防災おでかけスポット5選」、子供向けページに「防災おでかけしてみよう」を公開した。

【夏休み2024】中村屋「中華まんミュージアム」工場見学、予約8/1より 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】中村屋「中華まんミュージアム」工場見学、予約8/1より

 埼玉県入間市にある中村屋の「中華まんミュージアム」で2024年8月15日より、中華まんのおいしさを“家族と一緒に体験しながら楽しめる”工場見学が開催される。8月開催分は8月1日午前8時より先着順で予約を受け付ける。入場無料。

【夏休み2024】子供向け「コンピュータサイエンスパーク」7/31 画像
教育イベント

【夏休み2024】子供向け「コンピュータサイエンスパーク」7/31

 国立情報学研究所(NII)は2024年7月31日、子供たちが楽しみながらプログラミングや科学を学べるイベント「コンピュータサイエンスパーク」を学術総合センターで開催する。対象は4歳以上の幼児、小中学生。参加無料。午前、午後の入れ替え制。各回定員100名程度。Webサイトよりチケットを申し込む。先着順。

【夏休み2024】箱根の自然体験ワークショップ…親子で日光写真に挑戦 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】箱根の自然体験ワークショップ…親子で日光写真に挑戦

 箱根の自然体験拠点HAKONATURE BASE(ハコネイチャーベース)は2024年8月4日、親子で楽しめる自然体験ワークショップ「箱根の草花を使ってサイアノタイプ(日光写真)に挑戦!」を開催する。参加費用は1組(親子で1作品など)2,000円。制作時間は90分。

【夏休み2024】工場・博物館見学「造幣局さいたま支局」19名まで予約不要 画像
教育イベント

【夏休み2024】工場・博物館見学「造幣局さいたま支局」19名まで予約不要

 造幣局さいたま支局(さいたま市大宮区)は、工場および博物館の見学を実施している。工場は平日のみ、博物館は平日および土・日・祝日の午前9時より午後4時30分まで。19名までの個人・グループは、予約不要で見学できる。入館料、見学料無料。

【夏休み2024】味の素KK工場見学、川崎&九州で予約受付中 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】味の素KK工場見学、川崎&九州で予約受付中

 味の素KKは、2024年7月22日~8月31日の夏休み期間に開催する「工場見学」の予約を受け付けている。川崎工場と九州工場は7月19日時点で空きがあり予約が可能。2歳以上であれば申し込むことができる。参加無料。

東海と関東甲信で梅雨明け、猛暑が継続 画像
生活・健康

東海と関東甲信で梅雨明け、猛暑が継続

 気象庁は2024年7月18日、東海と関東甲信が平年より1日早く、梅雨明けしたとみられると発表した。ただ夏空は安定せず、向こう1週間は雲が多めの予報。気温はしばらくは平年よりもかなり高くなる見込みだという。

【小学校受験】私立小4校「やってよかったと思える受験」8/29 画像
教育・受験

【小学校受験】私立小4校「やってよかったと思える受験」8/29

 進学相談.comは2024年8月29日、サレジアン国際学園目黒星美小学校、湘南学園小学校、昭和女子大学附属昭和小学校、明星小学校による第5回私立小学校4校合同子育てセミナー「聞いて、聴いて、訊いてみよう!『最後のエール!!~やってよかったと思える受験に~』」をオンライン開催する。事前予約制。

【夏休み2024】東京ミッドタウン・デザインハブ「キッズ・ワークショップ」8/14-31 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】東京ミッドタウン・デザインハブ「キッズ・ワークショップ」8/14-31

 東京ミッドタウン・デザインハブは2024年8月14日から31日まで、子供向け体験型プログラム「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズ・ワークショップ2024」を開催する。事前予約制・先着順。申込受付は7月17日午後1時から。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 24 of 496
page top