
【夏休み2019】私立中学や企業が参加、自由研究フェスタ7/24横浜
私学妙案研究所は2019年7月24日、「夏休み自由研究フェスタ 2019 in 横浜」を開催する。私立中学校や教育関連企業が自由研究体験ブースを出展し、工作や理科実験、語学などを体験できる。入場料は無料。予約不要。

【夏休み2019】スクラッチなど3コース「プログラミングサマースクール」
富士通ラーニングメディアが運営する子ども向けプログラミングスクール「F@IT Kids Club」 …記事を読む »

【夏休み2019】小学生向け「プログラミングde夏期講習」全国6か所で開催
小学生向けプログラミング教室「プロスタキッズ」では、2019年7月中旬~8月末の夏休み期間に、自由 …記事を読む »

夏休みにさせたい習い事、英語・プログラミングが上位
保護者が夏休みに子どもにさせたい習い事は、1位「英語・英会話スクール」、2位「プログラミング」であ …記事を読む »

【夏休み2019】女子中高生対象プログラミングキャンプ7/29-8/1表参道
デジタルハリウッドが運営する「G's ACADEMY TOKYO」は2019年7月29日から8月1 …記事を読む »

【夏休み2019】初心者も経験者も楽しめる、プログラミングキャンプ7/27横浜
ノジマは2019年7月27日、年長児と小学生を対象としたプログラミングワークショップ「プログラミン …記事を読む »

【夏休み2019】アニメやゲームを作る、テレビ大阪プログラミングキャンプ7・8月
テレビ大阪プログラミングキャンプ実行委員会は2019年7月から8月の3日間、テレビ大阪のキャラクタ …記事を読む »

【夏休み2019】CA Tech Kidsプログラミングキャンプ、東京・大阪で7-8月
小学生向けプログラミング教育事業を展開するCA Tech Kidsは2019年7月から8月にかけて …記事を読む »

【夏休み2018】埼玉大学でSTEM Education Conference&子どもハッカソン8/25-26
埼玉大学STEM教育研究センターは2018年8月25日と26日の2日間、子ども・保護者から教員、教 …記事を読む »

【夏休み2018】除菌できる貯金箱に立体迷路…自由研究×IT最新事情
最新のデジタルツールとテクノロジーを活用したものづくりが学べる専門塾「LITALICOワンダー」は …記事を読む »

【夏休み2018】お寺でプロジェクションマッピング&ロボット体験…荒川区8/26
東京都の町屋光明寺は2018年8月26日、夏休み特別企画として「子どもプロジェクションマッピング法 …記事を読む »

【夏休み2018】ワークショップコレクションミニ、あべのハルカスで8/18-9/2
チームラボキッズが主催、CANVASが企画・協力する「ワークショップコレクションミニin大阪」が、 …記事を読む »

【参加者募集】リセマム主催・親子向けプログラミング体験会8/26
教育情報メディア「リセマム」は、2018年8月26日、小学1~4年生とその保護者を対象に、初の親子 …記事を読む »

STEAM教育に多様性を…初心者向け人気イベント「Sony STEAM Studio 2018」
2018年7月28日・29日の2日間、ソニーは「Sony STEAM Studio 2018」を開 …記事を読む »

【夏休み2018】SPRK+プログラミングキャンプ、東京・静岡
日本ロボットが運営するプログラミング教育事業「ビジとれキッズ」は、Sphero社のボール型ロボット …記事を読む »

【夏休み2018】MEGA WEB、小学生向け自由研究対策イベント8/18-19
東京・お台場にあるトヨタのクルマのテーマパーク「MEGA WEB」は、2018年8月18日と19日 …記事を読む »