大学入試改革に関するニュースまとめ一覧(9 ページ目)

予見の困難な時代の中で新たな価値を創造していく力を育てるため、学力の3要素(※)の確実な育成・評価を目的に、文部科学省が主導している「高大接続改革」に伴う大学入学者選抜改革のこと。
具体的には、平成32年度(2020年度)から、現行の「大学入試センター試験」が「大学入学共通テスト」に代わり、国語と数学で記述式問題が導入される。また、英語については英語4技能(読む・聞く・話す・書く)を適切に評価するため、民間等が実施する英語資格・検定試験の活用が決定している。大学が実施している個別入学者選抜についても、学力の3要素を多面的・総合的に評価する選抜への改善が求められている。

※学力の3要素…(1)知識・技能の確実な習得 (2)知識技能の確実な習得を基にした思考力・判断力・表現力 (3)主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

関連特集
高大接続改革 高大連携 大学入学共通テスト(共通テスト)
Web講演会「新大学入試に通用する理科・地歴対策」9/7 画像
教育・受験

Web講演会「新大学入試に通用する理科・地歴対策」9/7

 Z会は2019年9月7日、自宅で参加できるWeb講演会「新大学入試に通用する理科・地歴対策」を開催する。対象は、高校1~2年生と保護者。理科・地歴の学習ポイントや新大学入試の出題傾向などを解説するほか、質問にも対応する。

【大学受験2021】大学入試英語成績提供システム「共通ID発行申込案内」請求受付開始 画像
教育・受験

【大学受験2021】大学入試英語成績提供システム「共通ID発行申込案内」請求受付開始

 全国学校案内資料管理事務センターでは、令和3年度(2021年度)大学入学者選抜における大学入試英語成績提供システムの「共通ID発行申込案内」の請求を2019年8月1日より開始している。個人による申込みは資料請求システム「テレメール」を利用して2020年9月3日まで。

大学入学共通テスト、国語の試験時間に不平等感…旺文社 画像
教育・受験

大学入学共通テスト、国語の試験時間に不平等感…旺文社

 旺文社教育情報センターは2019年8月1日、「共通テスト国語の『試験時間不平等』問題!」と題した入試情報をWebサイトに掲載した。大学入学共通テストの「国語」について、現代文だけを解けばよい私大受験生と古文・漢文も解く受験生が混在する不平等感を問題提起している。

【大学受験】代ゼミ、英語4技能試験「GTEC対策講座」2コース追加開講 画像
教育・受験

【大学受験】代ゼミ、英語4技能試験「GTEC対策講座」2コース追加開講

 代々木ゼミナールは、英語外部試験利用入試や大学入学共通テストに活用される英語4技能資格・検定試験対策として、「GTEC(Advanced)直前演習」および「GTEC(Basic)直前演習」の2講座を新たに追加開講。英語4技能試験対策講座のラインアップ拡充を図る。

全国高校長協会、英語民間検定試験の不安解消求め要望書 画像
教育業界ニュース

全国高校長協会、英語民間検定試験の不安解消求め要望書

 2020年度から運用開始となる大学入試英語成績提供システムについて、全国高等学校長協会は2019年7月25日、受験生や高校の不安解消を求める要望書を文部科学省に提出した。新システムをめぐり現場の不安は増すばかりで、生徒・保護者への説明にも苦慮していると訴えている。

新方式「英検2020 1day」4月上旬まで浪人生の予約可能に 画像
教育・受験

新方式「英検2020 1day」4月上旬まで浪人生の予約可能に

 大学入試英語成績提供システムに対応する「英検2020 1day S-CBT(英検2020 1day)」について、日本英語検定協会は2019年7月12日、最新情報を掲載した。進学先が決まらなかった浪人生に限り、2020年3月下旬~4月上旬に2020年度第2回検定の予約申込みを受け付ける。

【大学受験2021】大学入学共通テスト、数学の文章記述は見送り 画像
教育・受験

【大学受験2021】大学入学共通テスト、数学の文章記述は見送り

 2020年度(令和2年度)に始まる大学入学共通テストの数学の記述式問題について、大学入試センターが文章で記述する問題の出題を見送る方針を固めたことがわかった。試行調査で正答率が低迷した結果を踏まえ、記述式問題は3問いずれも数式などを記述する問題とする。

大学入試英語成績提供システム不参加のTOEIC、文科省が対応通知 画像
教育・受験

大学入試英語成績提供システム不参加のTOEIC、文科省が対応通知

 文部科学省は2019年7月8日、各教育委員会や国公私立などに向けて、大学入試センターが運営する「大学入試英語成績提供システム」参加試験についての事務連絡を行った。システム参加を取り下げたTOEICについて、受験生が不利益を被ることがないように対応することを示した。

【大学受験2021】実施日程に大学の動き、河合塾が「こう変わる!大学入試」更新 画像
教育・受験

【大学受験2021】実施日程に大学の動き、河合塾が「こう変わる!大学入試」更新

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2019年7月8日、2021年度入試以降の情報をまとめた「こう変わる!大学入試」を更新。2021年1月から導入される「大学入学共通テスト」の概要や、英語の資格・検定試験の活用などを確認できる。

【大学受験2021】立教大、全学部で英語外部試験を活用 画像
教育・受験

【大学受験2021】立教大、全学部で英語外部試験を活用

 立教大学は2019年7月5日、2021年度入試より一般選抜において、民間の英語資格・検定試験を全面的に導入すると発表した。大学独自の英語試験をやめ、全学部で英語外部試験のスコアを得点化して合否判定に利用する。同一学科の受験機会も最大5回に拡大する。

【大学受験】大学入試センター、英語成績提供システム参加申込状況を公表 画像
教育・受験

【大学受験】大学入試センター、英語成績提供システム参加申込状況を公表

 大学入試センターは2019年7月5日、2021年度(令和3年度)からの「大学入試英語成績提供システム」の参加申込状況を公表した。申込みがあったのは、ケンブリッジ大学英語検定機構の「ケンブリッジ英語検定4技能CBT」1件のみ。

【大学受験2021】阪大、特別な事情で英語認定試験を受験できない場合の措置を公表 画像
教育業界ニュース

【大学受験2021】阪大、特別な事情で英語認定試験を受験できない場合の措置を公表

 大阪大学は2019年7月2日、2021年度入学者選抜からの特別な事情により「英語認定試験」を受験できない場合の取扱いについて公表。「病気等のやむを得ない事情により英語認定試験を受験できなかった場合」などに該当する場合、受験者の負担を軽減する措置を行う。

TOEICが大学入学共通テスト撤退、責任ある対応困難 画像
教育業界ニュース

TOEICが大学入学共通テスト撤退、責任ある対応困難

 日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2019年7月2日、「大学入試英語成績提供システム」へのTOEIC Testsの参加申込みを取り下げたと発表した。これにより、TOEICは大学入試英語成績提供システムに参加しないことが決まった。

英検協会、新方式「S-Interview」の決定事項と考えを公表 画像
教育・受験

英検協会、新方式「S-Interview」の決定事項と考えを公表

 日本英語検定協会は2019年6月26日、「大学入試英語成績提供システム」に対応する「英検2020 2 days S-Interview」の2020年度実施について、協会の考えを公表した。障害などによりCBT方式で受験できない高3生・既卒生を対象に「S-Interview」を実施する。

【大学受験】国公私立62大学が参加「医学部進学フォーラム」7/15 画像
教育・受験

【大学受験】国公私立62大学が参加「医学部進学フォーラム」7/15

 日本経済新聞社イベント&企画ユニットは2019年7月15日、医学部をめざす中高生や受験生、保護者を対象とした「医学部進学フォーラム2019」を丸の内のJPタワーホール&カンファレンスで開催する。入場無料。入退場自由。

新大学入試、中高生の親の約8割が不安…その理由は? 画像
教育・受験

新大学入試、中高生の親の約8割が不安…その理由は?

 2021年からの新大学入試について、全体で77.2%の親が不安を感じており、その理由として「入試に対して十分な情報収集・対策ができていない」「共通テストが不安」などが多くあげられていることが、河合塾が2019年6月21日に発表した調査結果より明らかとなった。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 最後
Page 9 of 21
page top