高校受験2021に関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

   

公立高校受験特集

指導者・有識者に聞く

2021年度の高校入試

PR  
   

東京都

学力検査日
2021年2月21日(日)

SAPIX中学部

東京【高校受験2021】SAPIX中学部に聞く、都立難関突破のための学習戦略

神奈川県

学力検査日
2020年2月15日(月)

湘南ゼミナール

神奈川【高校受験2021】湘ゼミに聞く、公立難関校の特色検査対策と私立校選びのポイント

大阪府

学力検査日
2021年3月10日(水)

ウィザス

大阪府【高校受験2021】公立上位校人気は高止まり、私立専願増加か...第一ゼミナール

   
   

高校受験
2021

コロナ禍で行われる高校入試に向けて、今するべき学習は?出題範囲の除外による影響は?ラストスパートをかけるための学習戦略、公立校の出題傾向、私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

   
 
【高校受験2021】京都府公立高、中期選抜の志願状況(確定)嵯峨野2.10倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】京都府公立高、中期選抜の志願状況(確定)嵯峨野2.10倍

 京都府教育庁指導部高校教育課は2021年3月3日、令和3年度(2021年度)京都府公立高等学校入学者選抜(中期選抜)の確定志願状況を発表した。全日制の中期選抜募集人員6,535人に対し、志願者数6,314人で、倍率は0.97倍だった。

【高校受験2021】石川県公立高、一般入学の出願状況(確定)金沢泉丘1.26倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】石川県公立高、一般入学の出願状況(確定)金沢泉丘1.26倍

 石川県教育委員会は2021年3月2日、令和3年度(2021年度)石川県公立高等学校一般入学(全日制)の確定出願状況を公表した。学校別の志願倍率は、金沢泉丘1.26倍、金沢桜丘1.52倍など。

【高校受験2021】静岡県公立高入試、秀英がTV解答速報3/3午後5時より 画像
教育・受験

【高校受験2021】静岡県公立高入試、秀英がTV解答速報3/3午後5時より

 SBSテレビは2021年3月3日の午後5時より、同日に実施される静岡県公立高等学校入試の問題を解説する特別番組「秀英スペシャル 高校入試解答速報」を放送する。番組終了後は、Webサイトに問題と解答、解説動画を掲載する。

【高校受験2021】福島県立高入試、午後3時45分よりテレビ解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2021】福島県立高入試、午後3時45分よりテレビ解答速報

 福島テレビは2021年3月3日、同日に実施される2021年度(令和3年度)福島県立高校入試前期選抜の解答・解説速報を午後3時45分から4時40分まで放送する。番組終了後にはWebサイトで解説動画を配信。福島中央テレビは、入試終了後に5教科の解答を掲載する。

【高校受験2021】福岡県公立高、一般入試の志願状況(確定)修猷館1.64倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】福岡県公立高、一般入試の志願状況(確定)修猷館1.64倍

 福岡県教育委員会は2021年3月2日、令和3年度(2021年度)公立高等学校一般入試の確定志願状況を発表した。全日制県立高校の志願者数は2万3,980人で、倍率は1.13倍だった。

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(3/2時点)神戸1.10倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(3/2時点)神戸1.10倍

 兵庫県教育委員会は2021年3月2日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願変更2日目の3月2日正午時点における出願状況を公表した。3月2日正午現在、全日制の志願者数は2万2,271人で、倍率は1.04倍。

【高校受験2021】愛媛県立高の志願状況(2/25時点)松山東1.07倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】愛媛県立高の志願状況(2/25時点)松山東1.07倍

 愛媛県教育委員会は2021年2月25日、令和3年度(2021年度)愛媛県立高等学校入学者選抜の志願状況(志願変更前)を発表した。学校別の志願倍率は、松山東(普通)1.07倍、西条(国際文理)1.25倍、今治西本校(普通)0.92倍など。

【高校受験2021】徳島県公立高入試の志願状況(3/1時点)徳島北(国際英語)1.08倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】徳島県公立高入試の志願状況(3/1時点)徳島北(国際英語)1.08倍

 徳島県教育委員会は、2021年3月1日正午時点における2021年度(令和3年度)徳島県公立高等学校一般選抜の出願状況・倍率を公開した。全日制の課程は、一般選抜募集人員4,261人に対し4,249人が志願し、志願倍率は1.0倍。

【高校受験2021】山口県公立高、第1次募集の出願状況(確定)徳山(理数)2.2倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】山口県公立高、第1次募集の出願状況(確定)徳山(理数)2.2倍

 山口県は2021年2月26日、令和3年度(2021年度)山口県公立高等学校入学者選抜における第1次募集の確定志願状況を公表した。全日制課程第1次募集の定員5,577人に対して6,143人が出願し、確定出願倍率は1.10倍となった。

【高校受験2021】鳥取県立高、一般選抜の志願状況(確定)米子東(普通・生命科学)1.30倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】鳥取県立高、一般選抜の志願状況(確定)米子東(普通・生命科学)1.30倍

 鳥取県教育委員会は2021年2月26日、2021年度(令和3年度)鳥取県立高等学校一般入学者選抜最終志願状況(確定)を公表した。一般選抜の実質募集定員3,419人に対し志願者数は3,194人で、競争率(倍率)は0.93倍。志願変更による志願者数の増減はなかった。

【高校受験2021】長崎県公立高、後期選抜の志願状況(確定)長崎西(理系)1.8倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】長崎県公立高、後期選抜の志願状況(確定)長崎西(理系)1.8倍

 長崎県教育委員会は2021年2月27日、令和3年度(2021年度)公立高等学校入学者選抜における後期選抜の確定志願状況を公表した。全日制は4,350人が志願し、志願倍率は0.79倍。各学校の志願倍率は、長崎西(普通)0.8倍、長崎西(普通・理系)1.8倍など。

【高校受験2021】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)高志1.72倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)高志1.72倍

 福井県教育委員会は2021年2月16日、令和3年度(2021年度)福井県立高等学校一般入学者選抜における確定出願状況を公表した。全日制は第一志望出願者数3,836人となり、第一志望倍率は1.01倍。最高倍率は鯖江(探究)2.33倍だった。

【高校受験2021】北海道公立高、悪天候で学力検査を延期 画像
教育・受験

【高校受験2021】北海道公立高、悪天候で学力検査を延期

 北海道教育委員会は、2021年3月3日に実施を予定していた2021年度(令和3年度)北海道公立高等学校入学者選抜学力検査について、悪天候の影響により、3月4日に延期すると発表した。

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(3/1時点)神戸1.10倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(3/1時点)神戸1.10倍

 兵庫県教育委員会は2021年3月1日、2021年度(令和3年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願変更初日の3月1日正午時点における出願状況を公表した。3月1日正午時点で、全日制の志願者数は2万2,283人。

【高校受験2021】神奈川県公立高校2次募集、全日制37校で実施 画像
教育・受験

【高校受験2021】神奈川県公立高校2次募集、全日制37校で実施

 神奈川県教育委員会は2021年3月1日、2021年度(令和3年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜共通選抜などの合格者数と、追加の検査受検予定者数、2次募集について発表した。共通選抜は全日制146校で行われ3万8,772人が合格。2次募集は全日制37校、定時制6校で実施する。

【高校受験2021】富山県立高校の志願状況(確定)富山中部(探究科学)2.50倍 画像
教育・受験

【高校受験2021】富山県立高校の志願状況(確定)富山中部(探究科学)2.50倍

 富山県教育委員会は2021年2月26日、2021年度(令和3年度)富山県立高等学校一般入学者選抜の志願状況(確定)を公表した。募集人数5,440人に対して5,842人が出願し、倍率は1.07倍。学校・学科ごとの倍率は、富山中部(探究科学)2.50倍、富山(探究科学)2.06倍など。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 11 of 40
page top