
【高校受験2021】茨城県立高、志願状況・倍率(2/12時点)水戸第一(普通)1.57倍
茨城県教育委員会は2021年2月12日、令和3年度(2021年度)茨城県立高校の第1学年入学志願者数など(志願先変更前)を発表した。全日制総計では、募集定員1万8,190人に対して1万7,715人が志願し、志願倍率は0.97倍だった。

【高校受験】開成・慶女・筑駒・渋幕74…パスナビ、高校偏差値一覧
旺文社が提供する東京・神奈川・埼玉・千葉の中学校・高校情報ポータルサイト「中学受験 高校受験パスナビ」は2021年2月10日、「国立・私立高校 偏差値(合格のめやす)一覧」を掲載。一覧では、東京、神奈川、埼玉、千葉の地区ごとにも掲載している。

【高校受験2021】北海道公立高の出願状況・倍率(2/2時点)札幌南1.3倍、札幌北1.2倍
北海道教育委員会は2021年1月12日、2021年度(令和3年度)公立高校入学者選抜の出願変更後の出願状況を発表した。2月2日午後4時現在の出願倍率は、札幌南1.3倍、札幌北1.2倍、札幌西1.5倍、札幌東1.4倍。出願変更前と比べて札幌南と札幌北で0.1ポイント倍率が低下した。

【高校受験2021】新潟県公立高一般選抜、全日制1万2,552人募集
新潟県教育委員会は2021年2月10日、令和3年度(2021年度)新潟県公立高等学校入学者選抜特色化選抜実施状況および一般選抜募集人数を発表した。全日制課程における特色化選抜の合格内定者数は198人、一般選抜で1万2,552人を募集する。

【高校受験2021】神奈川県公立高校入試のコロナ対応と人気難関校確定出願倍率まとめ
神奈川県の公立高校の一般入試が2021年2月15日より実施される。公立高校入試におけるコロナ対応と、人気難関校の確定出願倍率についてまとめた。

【中学受験】【高校受験】【大学受験】早稲田アカデミー、2021 Web入試報告会…動画で配信
早稲田アカデミーは、年長から高校2年生と保護者を対象とした「2021 Web入試報告会」をオンラインで動画配信する。行われたばかりの入試の概況・科目分析を紹介。視聴は無料。視聴申込はWebサイトにて受け付けている。

【高校受験2021】福島県公立高、前期選抜志願状況(2/9時点)安積1.13倍など
福島県教育委員会は2021年2月9日、2021年度(令和3年度)県立高等学校入学者選抜前期選抜および連携型選抜の志願状況(一次)を公表した。志願先変更前の志願倍率は、福島(普通)1.01倍、安積(普通)1.13倍など。志願先変更は2月10日から15日の期間に受け付ける。

【高校受験2021】千葉県私立高の後期選抜、全日制16校で実施…志願倍率2.24倍
千葉県は2021年2月9日、2021年度(令和3年度)千葉県私立高校入試(後期選抜分)志願状況を発表した。2月8日午後5時時点で、全日制の志願倍率は2.24倍。学校別では、千葉経済(普通)2.40倍、千葉経済(商業)2.50倍など。

【高校受験2021】都立高校の志願状況(2/9時点)日比谷2.14倍
東京都教育委員会は2021年2月9日、2021年度(令和3年度)東京都立高等学校入学者選抜の応募状況について、志願変更前の出願者数と倍率を公表した。全日制には3万9,807人が出願し、平均倍率は1.35倍。学校別では、日比谷2.14倍、戸山2.16倍、青山2.23倍など。

【中学受験】【高校受験】2021年入試報告会Web配信…栄光ゼミ
栄光ゼミナールは2021年の入試報告会をオンライン形式で開催する。Web配信なので自宅からの視聴が可能。中学入試・公立中高一貫は2021年2月26日から、高校入試は3月13日から順次視聴を開始する。視聴は無料。

【高校受験2021】兵庫県公立高、多部制I期の志願倍率(確定)4校で0.93倍
兵庫県教育委員会は2021年2月8日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校単位制による課程(多部制)I期試験の確定志願状況を公表した。多部制4校合計592人の募集定員に対し、549人が志願し、志願倍率は0.93倍となった。

【高校受験2021】島根県公立高、一般選抜の志願倍率(2/2正午時点)松江北(理数)1.33倍
島根県教育委員会は、令和3年度(2021年度)島根県公立高等学校入学者選抜における一般選抜の志願状況(中間)を発表した。2021年2月2日正午現在、3,756人が出願し、志願倍率は0.91倍。おもな学校の志願倍率は、松江北(理数)1.33倍・同(普通)0.83倍など。

【高校受験2021】兵庫県公立高、外国人生徒特別枠の志願状況(2/8正午時点)
兵庫県教育委員会は2021年2月8日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における外国人生徒にかかわる特別枠選抜の志願変更1日目の志願状況を公表した。2月8日正午現在、合計18人が志願し、志願倍率は1.20倍だった。

【高校受験2021】神奈川県公立高、志願倍率(確定)横浜翠嵐2.07倍
神奈川県教育委員会は2021年2月8日、令和3年度(2021年度)神奈川県公立高等学校一般募集共通選抜等の志願変更締切時志願状況を公表した。全日制課程の確定志願状況は、募集人員3万9,730人に対し4万6,714人が出願し、競争率は1.18倍となった。

【高校受験2021】京都府公立高、特別入学者選抜の志願者数(確定)発表
京都府教育委員会は2021年2月8日、令和3年度(2021年度)京都府公立高校特別入学者選抜(清明高校、清新高校、市立京都奏和高校の特別入学者選抜を除く)に係る志願者数を公表した。長期欠席者特別入学者選抜には23人が志願した。

【高校受験2021】大阪私立高校1.5次募集、清風南海など69校で実施
大阪私立中学校高等学校連合会は2021年2月8日、私立高校の1.5次募集状況を発表した。清風で若干名、大阪信愛学院で約30人、清風南海で若干名募集するなど、計69校で1.5次募集を実施する。