高校受験・京都府に関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

【高校受験2018】京都府進学希望状況・倍率…嵯峨野(普通)2.94倍、桃山(普通)3.71倍など 画像
教育・受験

【高校受験2018】京都府進学希望状況・倍率…嵯峨野(普通)2.94倍、桃山(普通)3.71倍など

 京都府教育委員会は平成29年11月29日、平成30年3月卒業予定の中学生の進路希望状況を発表した。進学志望率は98.8%で、前期選抜の志願倍率は嵯峨野(普通)が2.94倍、桃山(普通)が3.71倍。

【高校受験2018】京都府公立高校、募集要項・定員公開…全日制360人減 画像
教育・受験

【高校受験2018】京都府公立高校、募集要項・定員公開…全日制360人減

 京都府教育委員会は8月24日、平成30年度(2018年度)公立高校の選抜日程と募集定員、おもな変更事項を発表した。学力検査は前期選抜が2月16日、中期選抜が3月7日、後期選抜が3月23日。全日制の募集定員は前年度比360人減の1万2,279人とする。

【高校受験2017】京都新聞、京都府・滋賀県公立高校入試の解答速報Web掲載 画像
教育・受験

【高校受験2017】京都新聞、京都府・滋賀県公立高校入試の解答速報Web掲載

 京都新聞は平成29年3月7日、平成29年度(2017年度)京都府公立高等学校中期選抜の問題と解答をWebサイトに掲載した。3月8日実施の滋賀県立高等学校一般選抜の解答速報は、情報が入り次第順次掲載するという。

【高校受験2017】京都府公立高入試の中期選抜志願状況・倍率(確定)嵯峨野(普通)1.24倍など 画像
教育・受験

【高校受験2017】京都府公立高入試の中期選抜志願状況・倍率(確定)嵯峨野(普通)1.24倍など

 京都府教育庁指導部高校教育課は平成29年3月3日、平成29年度(2017年度)の京都府公立高等学校入学者選抜(中期選抜)の志願者数について発表した。全日制における合計は、中期選抜募集定員7,328人に対し、志願者数8,120人で、倍率は1.11倍だった。

【高校受験2017】9府県市がインフルエンザ受験生に追試 画像
教育・受験

【高校受験2017】9府県市がインフルエンザ受験生に追試

 平成29年度公立高校入試でインフルエンザに罹患した生徒に追試を行ったのは、全国66都道府県市のうち秋田県や京都府など9府県市であることが、文部科学省の調査結果より明らかになった。平成30年度以降は26府県市が対応する方向で検討中だという。

【高校受験2017】京進「京都公立前期選抜入試速報」KBS京都2/19 画像
教育・受験

【高校受験2017】京進「京都公立前期選抜入試速報」KBS京都2/19

 学習塾を運営する京進は、KBS京都で2月19日午後7時より放送する「京都公立高校前期選抜入試速報」で、問題分析と解説を行う。京都府公立高校前期選抜は2月16日および17日(音楽科は2月4日・5日)に行われる。

【高校受験2017】京都府公立高校前期の出願状況・倍率…田辺(普通・A方式)7.00倍、堀川(普通・A方式)3.42倍ほか 画像
教育・受験

【高校受験2017】京都府公立高校前期の出願状況・倍率…田辺(普通・A方式)7.00倍、堀川(普通・A方式)3.42倍ほか

 京都府教育委員会は平成29年2月6日、平成29年度(2017年度)公立高校入試の前期選抜出願状況を発表した。全日制の出願倍率は2.34倍で、前年度と比べて0.02ポイント増加した。出願倍率がもっとも高いのは、田辺(普通科・A方式)7.00倍であった。

【高校受験2017】京都府、平成29年卒中学生の進路希望状況 画像
教育・受験

【高校受験2017】京都府、平成29年卒中学生の進路希望状況

 京都府教育庁は平成28年12月1日、平成29年3月卒業予定の中学生等進路希望状況調査の結果を公表した。高等学校の進学志望者は2万3,353人で、進学志望率は98.8%となり、そのうち公立高全日制への進学志望率は61.3%だった。

【高校受験2017】京都府内私立高、外部募集は7,375人 画像
教育・受験

【高校受験2017】京都府内私立高、外部募集は7,375人

 京都府私立中学高等学校連合会は9月2日、京都府内の私立中学校と高等学校の募集人数や入試日程などの募集要項を発表した。中学校は前年度比50人減の2,729人、高等学校(全日制)は前年度比48人増の7,375人募集する。

【高校受験2017】京都府公立高校、募集定員と選抜概要を公表 画像
教育・受験

【高校受験2017】京都府公立高校、募集定員と選抜概要を公表

 京都府教育委員会は8月25日、平成29(2017)年度の京都府公立高校入学者選抜について発表した。募集定員は、前年度比221人減の13,869人。中期選抜の学力検査は、平成29年3月7日に行われる。

【高校受験2016】京都新聞、京都府公立高校中期選抜の問題掲載開始…順次解答速報も 画像
教育・受験

【高校受験2016】京都新聞、京都府公立高校中期選抜の問題掲載開始…順次解答速報も

 京都新聞は3月7日、平成28年度京都府立高校入試問題中期選抜入試問題の掲載を開始した。実施された京都府公立高校入試問題と解答をPDFで閲覧できる。一部の問題と解答例は順次公開予定。

【高校受験2016】京都府公立高校中期選抜の出願状況・倍率(確定)…堀川1.73倍、嵯峨野1.57倍 画像
教育・受験

【高校受験2016】京都府公立高校中期選抜の出願状況・倍率(確定)…堀川1.73倍、嵯峨野1.57倍

 京都府教育庁は3月2日、平成28年度京都府公立高等学校入学者選抜(中期選抜)の出願状況や倍率を公表した。募集人員7,519人に対して、志願者数は8,282人。各学校の倍率では、堀川1.73倍、嵯峨野1.57倍のほか、新設の京都工学院が高倍率となった。

【高校受験2016】京都公立高校入試、京都新聞が解答速報Web掲載 画像
教育・受験

【高校受験2016】京都公立高校入試、京都新聞が解答速報Web掲載

 京都府公立高校入試前期選抜が2月16日に行われた。京都新聞は、特設Webサイト「京都府・滋賀県公立高校入試問題と解答」にて、京都府公立高校入試前期選抜の国語、数学、英語3教科の問題と解答を即日公開した。

【高校受験2016】京進、京都公立高校前期試験をTV解答速報2/19 画像
教育・受験

【高校受験2016】京進、京都公立高校前期試験をTV解答速報2/19

 京都・滋賀などを中心に学習塾を展開する京進は、KBS京都テレビ放送が2月19日午後7時より放送する「京都公立高校入試前期解答速報」において問題分析と解説を行う。京都府公立高校前期選抜は2月16日と17日に実施される。

【高校受験2016】京都府私立高校、志願倍率3.5倍…中間調査 画像
教育・受験

【高校受験2016】京都府私立高校、志願倍率3.5倍…中間調査

 京都府内の私立高校入試が2月10日より開始する。2月5日10時時点の志願状況は、全日制38校の外部募集人数7,327人に対し、志願者数が25,897人で、志願倍率が前年度と同じ3.5倍となった。

【高校受験2016】京都府、進学希望状況発表…堀川ほか公立志願者数 画像
教育・受験

【高校受験2016】京都府、進学希望状況発表…堀川ほか公立志願者数

 京都府教育委員会は12月2日、平成28年3月卒業予定の中学生等進路希望状況の結果を発表した。卒業予定者2万4,073人のうち、高校等進学志望者は2万3,743人(通信制課程を含む)で、進学志望率は98.6%にのぼる。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 11 of 13
page top