バンダイに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

バンダイ、運動能力向上をサポートするシューズ発売…スマホアプリ連動 画像
生活・健康

バンダイ、運動能力向上をサポートするシューズ発売…スマホアプリ連動

 バンダイは2018年12月1日、運動したデータをスマートフォンアプリにBluetoothで通信することで数値化し、遊びながら運動能力を高めるサポートをする小学生向けスポーツシューズ「UNLIMITIV(アンリミティブ)」を発売する。価格は4,212円(税込)。

バンダイ流アプローチのSTEM学習教材など…CEATEC JAPAN2018 画像
教育ICT

バンダイ流アプローチのSTEM学習教材など…CEATEC JAPAN2018

 バンダイは、2018年10月16日から19日にかけて開催される最先端技術の展示会「CEATEC JAPAN 2018(シーテック ジャパン)」にブースを出展。STEM教育にバンダイ流のアプローチをしたSTEM学習教材の新カテゴリ「PLAY STEM」のコンセプトモデルなどを発表する。

英国発、遊べる玩具店「ハムリーズ」横浜・福岡に開業 画像
趣味・娯楽

英国発、遊べる玩具店「ハムリーズ」横浜・福岡に開業

 日本初進出となる英国の玩具店「ハムリーズ」が、2018年11月30日に横浜、12月1日に福岡に開業する。ユニークな体験型販売スタイルを軸に、テーマパークのようなエンターテインメント体験を届ける玩具店。オープン当日には各店舗でオープニングセレモニーを実施する。

好きなスポーツ選手1位は大谷翔平選手、子どものスポーツ年間費用は? 画像
生活・健康

好きなスポーツ選手1位は大谷翔平選手、子どものスポーツ年間費用は?

 小中学生が好きなスポーツ選手の1位は「大谷翔平」選手であることが、バンダイが2018年9月25日に発表した調査結果より明らかになった。体育の授業以外に行っているスポーツでも「野球」は2年ぶりにTOP5にランクインしている。

クリスマスおもちゃ「男の子向け玩具」部門、バンダイが9年連続1位 画像
趣味・娯楽

クリスマスおもちゃ「男の子向け玩具」部門、バンダイが9年連続1位

 2018年9月5日に発表された「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2018」では、「男の子向け玩具」部門の1位にバンダイの「変身ベルトDXジクウドライバー」がランクインした。男の子向け玩具部門は、バンダイが9年連続で1位を獲得している。

学研とバンダイがコラボ…ワンダースクールで「ポコタス★Do」無料プレイ開始 画像
教育ICT

学研とバンダイがコラボ…ワンダースクールで「ポコタス★Do」無料プレイ開始

 学研ゼミとバンダイはプログラミングでコラボレーションし、バンダイが運営する「ワンダースクール プログラミング部」上で、学研ゼミのオンラインプログラミング学習サービス「ポコタス★Do」の配信を開始したことを2018年8月10日に発表した。

東映×バンダイ×小学館「爆釣バーハンター」2018年秋アニメ放送 画像
趣味・娯楽

東映×バンダイ×小学館「爆釣バーハンター」2018年秋アニメ放送

 2018年秋スタートのTVアニメ『爆釣(ばくつり)バーハンター』のメインキャスト&スタッフが、6月9日~10日開催の「東京おもちゃショー2018」にて発表。広橋涼、内山夕実、斎賀みつき、根本幸多らが名を連ねた。

ディズニー&名曲でリズム感アップ、女児向けバイオリントイ 画像
趣味・娯楽

ディズニー&名曲でリズム感アップ、女児向けバイオリントイ

 バンダイは2018年8月4日、新しいおもちゃシリーズ「Dream Lesson(ドリームレッスン)」の第1弾商品として、「ライト&オーケストラバイオリン」を発売する。バイオリンレッスンを考える未就学児女児に向け、リズム感アップを提案する。

STEM分野1,000問以上収録、ドラえもんパソコン型学習玩具7/14発売 画像
教育ICT

STEM分野1,000問以上収録、ドラえもんパソコン型学習玩具7/14発売

 バンダイプリスクール事業部は、STEM教育が学べる「プログラミング学習」「さんすう」「サイエンス」など1,000問以上を収録した、ドラえもんとその仲間たちと楽しく学ぶパソコン型学習玩具「ドラえもんステップアップパソコン」を2018年7月14日に発売する。

日本おもちゃ大賞2018、ヒット賞など40商品が選出 画像
趣味・娯楽

日本おもちゃ大賞2018、ヒット賞など40商品が選出

 日本玩具協会は2018年6月5日、日本おもちゃ大賞2018を発表した。ヒット・セール賞に「変身ベルトDXビルドドライバー」、特別賞に「アンパンマンシリーズ」4商品が輝いたほか、7部門から35商品が選出された。

賞品にドローン、バンダイ「Scratchコンテスト」5/6締切 画像
趣味・娯楽

賞品にドローン、バンダイ「Scratchコンテスト」5/6締切

 バンダイによるWebサイト「WONDER!SCHOOL(ワンダースクール)」は2018年3月30日、TechAcademyキッズが主催するScratch(スクラッチ)コンテストの作品受付を開始した。

親の3割が行っている「海外」を意識した取組み、内容は? 画像
教育・受験

親の3割が行っている「海外」を意識した取組み、内容は?

 小中学生の親の30.1%は子どもに対して海外を意識した取組みを実施しており、その取組みの内容は「語学教室に通わせている」がもっとも多いことが、バンダイが2018年3月22日に発表した調査結果より明らかになった。

バンダイ「プログラミング部」スタート、解説動画やゲームで学習 画像
教育ICT

バンダイ「プログラミング部」スタート、解説動画やゲームで学習

 バンダイが運営する参加型投稿サイト「ワンダースクール」は2018年2月28日より、インターネット上で楽しみながら体験できる新コンテンツ「プログラミング部」の提供を開始した。プログラミング教育についての解説動画やプログラミング的思考を育むゲームなどが体験できる。

小学生のお年玉は平均2万1,382円、中学生は3万円超 画像
生活・健康

小学生のお年玉は平均2万1,382円、中学生は3万円超

 小中学生のお年玉平均額は2万4,424円で、平均として小学生の間は2年ごとに約2,000円ずつ増加し、中学生になると金額が大幅にアップすることが、バンダイの調査結果より明らかになった。

入学準備にも…ディズニープリンセスと学ぶラーニングトイ 画像
教育ICT

入学準備にも…ディズニープリンセスと学ぶラーニングトイ

 バンダイ プレイトイ事業部は、100以上のディズニーキャラクターが登場するパソコン型ラーニングトイ「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコン」の予約受付を、2018年1月20日に開始した。価格は15,984円(税込)。

玩具テーマは釣りとバーコード、東映×バンダイ×小学館が協力 画像
趣味・娯楽

玩具テーマは釣りとバーコード、東映×バンダイ×小学館が協力

 東映アニメーション、バンダイ、小学館の3社が“釣り”と“バーコード”を組み合わせた新共同プロジェクト『爆釣(ばくつり)バーハンター』を発表。アニメ、漫画、玩具などのメディアミックス展開を行っていく。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 4 of 9
page top