バンダイ流アプローチのSTEM学習教材など…CEATEC JAPAN2018

 バンダイは、2018年10月16日から19日にかけて開催される最先端技術の展示会「CEATEC JAPAN 2018(シーテック ジャパン)」にブースを出展。STEM教育にバンダイ流のアプローチをしたSTEM学習教材の新カテゴリ「PLAY STEM」のコンセプトモデルなどを発表する。

教育ICT その他
PLAY STEM カテゴリイメージロゴ
  • PLAY STEM カテゴリイメージロゴ
  • CEATEC JAPAN 2018 バンダイ出展内容 (c) 創通・サンライズ (c) BANDAI (c) BNP/BANDAI, DF PROJECT (c) BANDAI・WiZ
  • CEATEC JAPAN 2018 バンダイ出展内容 (c)BANDAI
  • バンダイ 3rd Factory
  • CEATEC JAPAN 2018
 バンダイは、2018年10月16日から19日にかけて開催される最先端技術の展示会「CEATEC JAPAN 2018(シーテック ジャパン)」にブースを出展。STEM教育にバンダイ流のアプローチをしたSTEM学習教材の新カテゴリ「PLAY STEM」のコンセプトモデルなどを発表する。登録入場制で、事前にWeb登録を行えば入場無料。

 CEATEC JAPAN 2018は、CPS(Cyber Physical System)とIoT(Internet of Things:モノのインターネット化)の最先端技術が一堂に会する展示会。バンダイは、2017年の展示会で発表した“未来への挑戦をベースに、先端技術を体験できるコンセプトモデル”をテーマにしたブランド「BN・Bot(ビーエヌ ボット)」シリーズの新作のほか、“ネットの力で玩具を楽しむ!玩具とユーザーの新たな関係を構築する”をテーマに掲げた新ブランド「BANDAI IoT WORKS(バンダイ アイオーティー ワークス)」を発表し、5点のコンセプトモデルを参考出品する。

 新ブランド「BANDAI IoT WORKS」における「IoT」は、「Internet of Toys」に特化したもので、玩具にIoT技術を付加することで遊びの質を上げ奥行きを持たせるとともに、玩具の新たなビジネスモデルを提案していくことを目的としている。さらに、高まるSTEM(Science・科学、Technology・技術、Engineering・工学、Mathematics・数学)教育のニーズにバンダイ流にアプローチしたSTEM学習教材の新カテゴリ「PLAY STEM(プレイ ステム)」のコンセプトモデルも両ブランドから発表する。

 「BN・Bot」からは、ガンダムの世界観を楽しめる2点を出品。そのうちPLAY STEMのコンセプトモデル「ZEONIC TECHNICS(ジオニック テクニクス)」は、ガンダムに登場するロボットをモチーフにロボティクスやプログラミングが学べるSTEM学習教材シリーズ。ロボット開発、カリキュラム開発、教材開発において、各分野の専門企業と協業し各社の知見を集約する。

 新ブランド「BANDAI IoT WORKS」からは、スマホと連携してぬいぐるみ同士のおしゃべりが楽しめる「Bischa(ビスチャ)」や、1980年から90年代に人気を集めたボードゲーム「パーティジョイ」とスマートスピーカーを融合した「パーティジョイAI」など4点を出品。さらにPLAY STEMのコンセプトモデルとして、自分で考え動く人工知能(AI)プログラミングロボット「ALGOROID(アルゴロイド)」を出品する。 

 CEATEC JAPAN 2018は登録入場制。Web事前登録者および招待券持参による当日登録者は入場無料。当日会場にて登録する場合は、一般1,000円、学生500円の入場料が必要となる。なお、学生20人以上の団体および小学生以下は入場無料。

◆CEATEC JAPAN 2018
日時:2018年10月16日(火)~19日(金)10:00~17:00
場所:幕張メッセ1~6ホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
※うち、バンダイ出展ブースは、幕張メッセ国際展示ホール4 特別テーマエリア「IoTタウン2018」内 S015-12
入場料:登録入場制
【Web事前登録者・招待状持参による当日登録者】入場無料
【当日登録】一般 1,000円、学生 500円(学生20名以上の団体および小学生以下は入場無料)
申込方法:Webサイトより申し込む
《畑山望》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top