
教育・受験
JAXA、国際宇宙大学年次シンポジウム学生派遣プログラム参加者募集
宇宙航空研究開発機構宇宙教育センターでは、仏国ストラスブール郊外イルキルシュ市において開催される第15回ISU年次シンポジウム「The International Space Station」に参加希望の学生を募集している。

趣味・娯楽
本日16時40分頃より皆既月食、観察は北日本中心か
本日12月21日は、2007年8月以来、3年4か月ぶりの皆既月食が起こる。2010年は日本で3回月食が見られるが、皆既日食は今回が初めてとなる。

趣味・娯楽
宇宙からメリークリスマス、聖なる日に「きずな」からメッセージ
JAXAは今年も、地球から36,000kmの宇宙空間を飛行している「きずな」を経由して、クリスマスにメールを配信する、超高速インターネット衛星「きずな」メール配信イベント「宇宙からメリークリスマス!2010」を開催する。

教育・受験
神秘のオーロラを学ぶ「宇宙から見たオーロラ展2011」
コニカミノルタプラザでは、特別企画「宇宙から見たオーロラ展2011」を2011年1月5日から31日まで、同プラザのギャラリーBとCにて開催する。入場無料。

教育ICT
12/21は皆既月食を観察しよう…JAXA宇宙教育センター
JAXA宇宙教育センターは12月9日、「みんなで皆既月食を観察しよう」キャンペーンサイトを開設した。観察のポイント説明や撮影した写真の投稿コーナーも。

デジタル生活
未来の宇宙飛行をアートしよう「国際青少年 有人宇宙飛行アートコンテスト」作品募集中
JAXA宇宙教育センターでは、来年4月に米国テキサス州ヒューストンで開催予定の「国際宇宙航行アカデミー(IAA)有人宇宙飛行シンポジウム」に合わせて「国際青少年 有人宇宙飛行アートコンテスト」の参加者を募集している。