
桃鉄教育版の新機能「マイ桃鉄」紹介イベント5/10
子供の教育に興味や関心をもつ人のためのコミュニティ「EDUBASE」は2025年5月10日午後9時から、「桃太郎電鉄 教育版」の新機能を紹介するオンラインイベントを開催する。参加無料。事前申込制。

さいたま市、学生ボランティア募集…不登校児童らの学習支援など
さいたま市は、不登校等児童生徒支援センター「Growth」の2025年度学生ボランティア(スキルア …記事を読む »

特異な才能のある児童生徒の支援事業、愛媛大ら4団体採択
文部科学省は2025年4月11日、2025年度「特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事 …記事を読む »

落雷事故の防止、留意点や危険性を周知…文科省
部活動中の落雷事故を受け、文部科学省は2025年4月11日、全国の教育委員会や学校設置者などに向け …記事を読む »

【全国学力テスト】学校外から参加可能に、中学校理科と質問調査
全国の小学6年生と中学3年生で実施される2025年度「全国学力・学習状況調査」について、文部科学省 …記事を読む »

【大学受験2026】私大13校が定員増の認可申請…薬科は3校定員減
文部科学省は2025年4月9日、2026年度(令和8年度)からの私立大学等の収容定員の変更に係る学 …記事を読む »

【大学受験2027】福島大、教育学部など4学部に再編…附属小中学校は統合へ
福島大学は2025年4月9日、現行の3学群を教育学部・政経学部・理工学部・食農学部の4学部に再編し …記事を読む »

ミネルバ大×CoIU、デジタル活用の実践型大学教育4/25
「世界でもっとも革新的な大学」として知られるミネルバ大学と、2026年4月開学予定のCo-Inno …記事を読む »

「学校保護宣言」署名キャンペーン…日本政府に働きかけへ
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは2025年4月8日、「学校保護宣言キャンペーン」を開始した。紛争 …記事を読む »

こども教育支援財団「第7回子ども作文コンクール」小中学生の作品募集
こども教育支援財団は2025年4月28日~6月24日の期間、小中学生を対象とする「第7回子ども作文 …記事を読む »
![「昭和vs令和」新年度スペシャル座談会…Teacher's[Shift] 画像](/imgs/p/CnNY2J5mrf3MIDP9CZs-qCFGb0mOS0pNTE9O/378142.jpg)
「昭和vs令和」新年度スペシャル座談会…Teacher's[Shift]
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は、Teacher’s[Shi …記事を読む »

高校生の食生活と学力「相関性あり」教師と保護者の8割超
PECOFREEは、高校教師と高校生の子供がいる保護者を対象に実施した「高校生の食生活と学力の関係 …記事を読む »

北大「半導体フロンティア教育研究機構」新設
北海道大学は2025年4月1日、「半導体拠点形成推進本部」を改組し、半導体教育研究推進のヘッドクォ …記事を読む »

地域大学振興室の新設、ねらいは…文科相4/1会見
あべ俊子文部科学大臣は2025年4月1日、記者会見を行った。会見では、多子世帯の高等教育費を支援す …記事を読む »

一流の講師陣がライブ配信「日曜朝最先端探訪」4-7月全6回
サイアンスアカデミーは2025年4月20日より、高校生から社会人まで累計1万5,000人が視聴した …記事を読む »

THE日本大学ランキング発表…東北大が5回連続1位
英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」は2025年4月3日、ベネッセグ …記事を読む »