
【中学受験】【高校受験】首都圏約200校参加「よみうりGENKIフェスタ」3/23
2025年3月23日、首都圏を中心に約200校の中学校・高等学校が参加する進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」が東京国際フォーラムにて開催される。完全予約制、申込みは3月10日までWebサイトにて受け付ける。応募者多 …記事を読む ≫

どなたでも参加可能、東京学芸大学 高校探究プロジェクト「探究文化が根付く学校づくり」3/2PR
東京学芸大学 高校探究プロジェクトは、2025年3月2日にオンラインセミナー「探究文化が根付く学校 …記事を読む »

学生課題に対応する組織、大学等の6割以上が設置…JASSO調査
日本学生支援機構(JASSO)は2025年1月31日、「大学等における学生支援の取組状況に関する調 …記事を読む »
![高校教員は定額働かせ放題?…Teacher's[Shift] 画像](/imgs/p/CnNY2J5mrf3MIDP9CZs-qCFGb0mOS0pNTE9O/374252.png)
高校教員は定額働かせ放題?…Teacher's[Shift]
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は、Teacher’s [Sh …記事を読む »

小学校における生成AIの活用ポイントとは…iTeachers TV
iTeachers TVは2025年1月29日、青森県五所川原市立五所川原小学校の前多昌顕先生によ …記事を読む »

大学教育の質「認証評価制度」見直しへ…文科省
国公私立大学の教育の質を第三者機関が評価する「認証評価制度」の抜本的改革が進む中、新たな制度では、 …記事を読む »

【高校受験2025】宮崎県公立高、推薦入学者選抜…宮崎西(理数)6.38倍
宮崎県教育委員会は2025年1月27日、2025年度(令和7年度)宮崎県立高等学校の推薦・連携型入 …記事を読む »

国立8大学共同の情報学イベント…オンライン&対面3/16
北海道大学、東北大学、東京大学、東京科学大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学の8つの国立 …記事を読む »

【共通テスト2025】河合塾「大学別学力分布」公開…東大(理三)ボーダー930点など
河合塾は2025年1月22日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)にお …記事を読む »

デジタル教科書を正式な教科書へ、扱い見直し検討…文科省
文部科学省は2025年1月21日、デジタル教科書の活用に向けた論点を示した。紙の教科書の「代替教材 …記事を読む »

SSH中間評価、仙台第一・加古川東ら7校が高評価獲得…文科省
文部科学省は2025年1月21日、2024年度に対象となるスーパーサイエンスハイスクール(SSH) …記事を読む »

中高生が審判「LEARN with Porsche教育探究会議」2/16
東京大学先端科学技術研究センター「個別最適な学び研究」寄付研究部門が運営する「LEARN」とポルシ …記事を読む »
![特別支援教育におけるICT活用の意義とは…Teacher's[Shift] 画像](/imgs/p/CnNY2J5mrf3MIDP9CZs-qCFGb0mOS0pNTE9O/373658.jpg)
特別支援教育におけるICT活用の意義とは…Teacher's[Shift]
先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は、Teacher’s [Sh …記事を読む »

清泉女子大学、オンライン講座開始…新学部を体験
清泉女子大学は2025年1月から高校生や受験生向けに、オンライン講座を無料で開催します。新設する学 …記事を読む »

ジャーナリスト・石井しこう氏が語る、不登校支援講演会2/2
キリンこども応援団は2025年2月2日、不登校ジャーナリストの石井しこう氏を講師に迎えた講演会「『 …記事を読む »

社会人×中高生の社会課題解決ワークショップ…茅場町3/26
2025年3月26日、東京中央区の茅場町にて日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)とNOLT …記事を読む »