東京都に関するニュースまとめ一覧(421 ページ目)

東京ドームシティ「きずなアートフェス」10/7-9 画像
趣味・娯楽

東京ドームシティ「きずなアートフェス」10/7-9

 東京ドームシティプリズムホールで10月7日-9日の3日間「きずなアートフェス」が開催される。会場では、2つの美術展覧会のほか、著名人によるトークショーやキャラクターによるステージショーなど、家族で楽しめるイベントとなっている。入場は無料。

東京都、理科以外すべて全国平均上回る…全国学力テスト 画像
教育・受験

東京都、理科以外すべて全国平均上回る…全国学力テスト

 東京都教育委員会は、2012年4月17日に実施した全国学力テストについて、東京都公立学校の抽出調査を行い、10月4日に公表した。教科別の平均正答率をみると、小学校はすべて全国平均を上回っており、中学校は理科以外すべて全国平均を上回っていることが明らかになった。

東京都教委「いじめ問題に関する緊急アピール」 画像
教育・受験

東京都教委「いじめ問題に関する緊急アピール」

 東京都教育委員会は10月4日、「いじめ問題に関する緊急アピール」を発信した。東京都の児童生徒を守るために、より一層学校と家庭、地域社会が連携を強めることを目的に、子ども向けと大人向けの2つのメッセージをホームページに掲載している。

動物とふれあいながら獣医師について学ぶ動物感謝デーイベント10/6 画像
生活・健康

動物とふれあいながら獣医師について学ぶ動物感謝デーイベント10/6

 日本獣医師会主催による「2012動物感謝デー in JAPAN ”World Veterinary Day”」が、10月6日に駒沢オリンピック公園で開催される。イベントには動物の同伴が可能で、獣医師がどのような活動をしているのかを、ステージイベントやブース展示でわかりやすく紹介する。

東京都教委「校務改善NEWS」サイト開設 画像
教育ICT

東京都教委「校務改善NEWS」サイト開設

 東京都教育委員会は、小中学校の効率的な学校運営体制実現のために、これまでに公開された資料などをまとめた「校務改善NEWS」サイトを同委員会ホームページ内に開設した。同サイトでは校務改善推進プランの意見や提案の募集も随時行っている。

【中学受験2013】首都圏模試センター、小6統一合判(第5回)申込受付開始 画像
教育・受験

【中学受験2013】首都圏模試センター、小6統一合判(第5回)申込受付開始

 首都圏模試センターは、11月3日に実施される小6統一合判(第5回)の申込受付を開始した。インターネット、指定書店、はがき、模試センター窓口で受け付けている。

サイエンスアゴラ2012、科学実験教室やサイエンスショーなど200の企画 画像
教育・受験

サイエンスアゴラ2012、科学実験教室やサイエンスショーなど200の企画

 科学技術振興機構(JST)は、11月10日・11日の両日、日本科学未来館とその周辺施設(東京・お台場)で「サイエンスアゴラ2012」を開催する。科学を楽しむ実験教室やサイエンスショー、高校生のディベートなど、約200の企画を予定している。

東京駅でヤマト運輸がポーターサービス、全スタッフ英語対応可 画像
生活・健康

東京駅でヤマト運輸がポーターサービス、全スタッフ英語対応可

ヤマト運輸は、JR東日本グループの鉄道会館が運営する東京駅丸の内駅舎北口ドーム内の「JRイースト・トラベル・サービスセンター内クローク東京駅丸の内北口店」で10月1日から手荷物の一時預かりやポーターサービスなどの提供を開始したと発表した。

消費生活センター、「儲け話」講座への勧誘に注意と呼びかけ 画像
生活・健康

消費生活センター、「儲け話」講座への勧誘に注意と呼びかけ

 東京都消費生活センターは、「儲け話」の講座に大学生を勧誘し、高額な受講料などを支払わせるといった被害が増えているとし、注意を呼びかけている。講座では、高額な受講料や学生ローンの借入れなど、学生の就職難を背景にあるの可能性があるようだ。

東京私塾協同組合、九段下で私立・都立中高受験相談会開催 画像
教育・受験

東京私塾協同組合、九段下で私立・都立中高受験相談会開催

 東京私塾協同組合は、「親と子の私立・都立中学高校受験相談会」を10月7日に九段下で開催する。会場では、志望校の先生と入試や学校の様子など直接相談できる学校別相談ブースや展示コーナーなどが予定されている。

70校が参加、河合塾「医学部医学科入試相談会」10/14 画像
教育・受験

70校が参加、河合塾「医学部医学科入試相談会」10/14

 河合塾は、医学部医学科をめざす中3生・高校生・高卒生とその保護者を対象に「医学部医学科入試相談会」を10月14日に河合塾麹町校で実施する。相談会には、全国の国公立・私立大学70校が参加するという。

子どもの安全に関する研究成果発表会、10/11明大で開催 画像
生活・健康

子どもの安全に関する研究成果発表会、10/11明大で開催

 子ども安全まちづくりパートナーズは、犯罪からの子どもの安全に関する研究成果発表会「キックオフ・カンファレンス」を、10月11日に明治大学駿河台校舎で開催する。参加費は無料。

東京・豊洲の巨大アウトドアパーク「WILDMAGIC」でハロウィンイベント開催 画像
趣味・娯楽

東京・豊洲の巨大アウトドアパーク「WILDMAGIC」でハロウィンイベント開催

 2012年7月に誕生した豊洲のアウトドアパーク「WILDMAGIC」では、10月16日よりHALLOWEEN CARNIVALとしてさまざまなイベントを行う。27日と28日はスペシャルイベントデー。当日券4,000円、前売り3,500円のイベントチケットで入場できる。

「こどもの城」2014年度末で閉館…厚労省発表 画像
生活・健康

「こどもの城」2014年度末で閉館…厚労省発表

厚生労働省は9月28日、国立総合児童センター「こどもの城」を2014年度末で閉館すると発表した。建物の老朽化や、地域の子育て支援環境が整備されてきたことなどから閉館を決めた。閉館までは、通常通りの運営を続ける。

東京都、中途退学者や不登校児のための進路説明会を11/10、17開催 画像
教育・受験

東京都、中途退学者や不登校児のための進路説明会を11/10、17開催

 東京都教育相談センターでは、中途退学や不登校などで進路についての情報を得にくい子どもや保護者に対して、都立高校就学に関する情報提供と個別相談を行う進路相談会を実施している。10月1日から第3回・第4回の個別相談会の申込みを受け付ける。

東大「高校生のための金曜特別講座」10/5より全12回 画像
教育・受験

東大「高校生のための金曜特別講座」10/5より全12回

 東京大学教養学部は、「高校生のための金曜特別講座」2012年度冬学期を10月5日より、全12回のスケジュールで開催する。先着200名、参加費用・事前申込み不要。

  1. 先頭
  2. 370
  3. 380
  4. 390
  5. 400
  6. 410
  7. 416
  8. 417
  9. 418
  10. 419
  11. 420
  12. 421
  13. 422
  14. 423
  15. 424
  16. 425
  17. 426
  18. 430
  19. 440
  20. 最後
Page 421 of 480
page top