東京都に関するニュースまとめ一覧(418 ページ目)

「高尾の森わくわくビレッジ」感謝イベントを開催…工作教室や自然観察会など 画像
趣味・娯楽

「高尾の森わくわくビレッジ」感謝イベントを開催…工作教室や自然観察会など

 宿泊型体験学習施設「高尾の森わくわくビレッジ」(東京都八王子)は、11月11日に、感謝イベント 第7回「わくわくフェスティバル」を開催する。

東京都、いじめ実態「からかいや悪口、脅し」が最多2,664件 画像
教育・受験

東京都、いじめ実態「からかいや悪口、脅し」が最多2,664件

 東京都教育委員会は10月25日、7月に実施した「いじめの実態把握のための緊急調査」において発覚した3,535件のいじめについて、調査結果と対応状況を公表した。いじめの内容は、「冷やかしやからかい、悪口や脅し文句、嫌なことを言われる」がもっとも多いという。

都立多摩図書館で「南極」をテーマに子ども読書フォーラム12/15 画像
教育・受験

都立多摩図書館で「南極」をテーマに子ども読書フォーラム12/15

 東京都立川市の都立多摩図書館では、東京都子ども読書フォーラム2012「『南極』を発見!氷・ペンギン・いん石」を12月15日に開催する。小学生とその保護者を対象に行われ、実際に南極を経験した観測隊員とワークショップや講演会を楽しめる。

5人1組でタスキをつなぐ「お台場EKIDENフェスティバル」12/15 画像
趣味・娯楽

5人1組でタスキをつなぐ「お台場EKIDENフェスティバル」12/15

 フジテレビは、12月15日にお台場・潮風公園・太陽の広場をメイン会場としたランニングイベント「お台場EKIDENフェスティバル2012」を開催する。

芸大千住キャンパスで小学生対象「子どもだじゃれ音楽ワークショップ」 画像
生活・健康

芸大千住キャンパスで小学生対象「子どもだじゃれ音楽ワークショップ」

 東京藝術大学千住キャンパスで11月18日、小学生を対象に「子どもだじゃれ音楽ワークショップ」が開催される。足立区・東京都・東京文化発信プロジェクト室・東京藝術大学音楽学部・NPO法人やるネが主催し、作曲家・野村誠氏と身近な楽器を使った「だじゃれ音楽」を楽しむ。

科学未来館で「でんちフェスタ」、手作り乾電池教室などを実施 画像
趣味・娯楽

科学未来館で「でんちフェスタ」、手作り乾電池教室などを実施

 電池工業会は11月3日、日本科学未来館にて科学イベント「でんちフェスタ」を開催する。11月11日の電池の日から、12月12日バッテリーの日までは電池月間。身近にある電池を子どもたちに体験してもらおうとさまざまな参加イベントが用意されている。

こどもの城で11/4、小学生対象の映像ワークショップ開催 画像
教育ICT

こどもの城で11/4、小学生対象の映像ワークショップ開催

 国立総合児童センター「こどもの城」(東京都渋谷区)は、11月4日に小学生を対象とした映像ワークショップ「ぎゃくてんじかん」を開催する。午前・午後の2回開催で、参加は無料。

第89回箱根駅伝出場大学が決定…東海大41回連続出場逃す 画像
趣味・娯楽

第89回箱根駅伝出場大学が決定…東海大41回連続出場逃す

 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会が10月20日、東京立川市の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園の20kmコースで行われ、2013年1月2日、3日の本大会に出場する9校が決定した。シード校10校と関東学連選抜を合わせて計20チームが本大会に出場する。

東芝の「環境フォーラム」、さかなクンが講師として参加 画像
生活・健康

東芝の「環境フォーラム」、さかなクンが講師として参加

 東芝ソリューションは、府中市、府中市環境保全活動センターの後援のもと、12月6日、「環境フォーラム」を開催する。講師は東京海洋大学客員准教授の「さかなクン」。入場は無料で、事前の申し込みが必要。

e-Learning Awardsフォーラム受付開始…参議院議員鈴木寛氏が基調講演 画像
教育ICT

e-Learning Awardsフォーラム受付開始…参議院議員鈴木寛氏が基調講演

 人材教育・組織戦略の現状と未来を語り合う専門フォーラム「e-Learning Awards 2012 フォーラム」が、11月28日から30日に秋葉原UDXで開催される。同フォーラム運営事務局は申込受付を開始した。入場料は無料だが、事前申し込みが必要。

【高校受験2013】都内40会場で開催「W合格もぎ」都立自校作成15校にも対応 画像
教育・受験

【高校受験2013】都内40会場で開催「W合格もぎ」都立自校作成15校にも対応

 新教育研究会(創育)は東京都の中学3年生を対象とした「都立そっくりテスト」を11月4日・11月11日・11月25日に、「都立自校作成校対策もぎ」を10月28日・11月25日に、「私立合格もぎ(東京)」を11月4日に実施する。

肺炎の原因ともなるRSウイルス、過去最多5千件超…東京が最多 画像
生活・健康

肺炎の原因ともなるRSウイルス、過去最多5千件超…東京が最多

 乳幼児の肺炎の原因ともなる「RSウイルス感染症」が7月以降増加しており、10月1日-7日の報告数が発生動向調査を開始して以来最多の5,007件にのぼることが10月19日、国立感染症研究所の調べにより明らかになった。

児童演劇など「ふれあいこどもまつり」1月27日から都内6地域で開催 画像
趣味・娯楽

児童演劇など「ふれあいこどもまつり」1月27日から都内6地域で開催

 東京都と東京都歴史文化財団は、2013年1月27日から3月24日の間、都内6地域において、児童演劇を中心とした「参加・体験・感動!ふれあいこどもまつり」を開催する。

小3〜5年対象、環境問題をテーマにしたアニメをつくろう…11/18  画像
教育・受験

小3〜5年対象、環境問題をテーマにしたアニメをつくろう…11/18

 ソニーの体験型サイエンスミュージアム「ソニー・エクスプローラサイエンス」(東京都港区)では11月18日、小学3-5年生を対象に、「アニメーション・ワークショップ 〜環境問題を考えながら、映像の仕組みを体験しよう〜」を開催する。

小学生以上対象、身近で楽しい「サイエンスショー」10/27 画像
教育・受験

小学生以上対象、身近で楽しい「サイエンスショー」10/27

 パナソニック東京では、楽しい理科の世界へといざなうリスーピアナビゲーターによる「サイエンスショー」を、10月27日、11時からと14時からの2回開催する。対象は小学生以上。入場は無料で、事前申込が必要。

ホテル日航東京で食育イベント…親子でリサイクルエコ野菜作りを体験 画像
生活・健康

ホテル日航東京で食育イベント…親子でリサイクルエコ野菜作りを体験

 ホテル日航東京では、10月30日に開催される親子で収穫と苗付けを体験できる食育イベント「スマイルファームツアー2013」の参加者を募集している。契約農家での野菜作りが無料で体験でき、有料オプションではバーベキューランチも楽しめる。

  1. 先頭
  2. 360
  3. 370
  4. 380
  5. 390
  6. 400
  7. 413
  8. 414
  9. 415
  10. 416
  11. 417
  12. 418
  13. 419
  14. 420
  15. 421
  16. 422
  17. 423
  18. 430
  19. 440
  20. 最後
Page 418 of 480
page top