東京都に関するニュースまとめ一覧(413 ページ目)

女子中高生対象公開シンポジウム、女子医学生や女性医師の生活や仕事を紹介 画像
教育・受験

女子中高生対象公開シンポジウム、女子医学生や女性医師の生活や仕事を紹介

 東邦大学男女共同参画推進センターは12月22日、公開シンポジウム「女子中高生のためのもっと知りたい!女子医学生・女性医師」を開催する。参加費無料、要事前申込み。

上野動物園モノレール開業55周年記念イベント…「パンダコパンダ」とタイアップ 画像
趣味・娯楽

上野動物園モノレール開業55周年記念イベント…「パンダコパンダ」とタイアップ

 上野動物園モノレールは12月23日・24日に開業55周年を記念して「パンダコパンダ」とタイアップしたイベントを行う。上野動物園内の東園と西園の300メートルを約1分半で結ぶ同線は1957年に日本初のモノレールとして開業以来、12月17日で55周年を迎える。

東京都「指導部要覧」公表…ICT活用推進校公募やいじめ対策など 画像
教育・受験

東京都「指導部要覧」公表…ICT活用推進校公募やいじめ対策など

 東京都教育委員会は11月28日、2012年度の指導部要覧を公表した。教育計画や安全教育、情報教育、生活指導など、都教委の事業について趣旨や内容が掲載されている。

子ども向けソフトエアガン、条例違反の商品が流通 画像
生活・健康

子ども向けソフトエアガン、条例違反の商品が流通

 東京都は、18歳未満でも購入することができるエアガン(エアソフトガン)の商品テストを実施。その結果、都青少年健全育成条例の「不健全指定がん具類」に該当するエアガンが、子ども向けとして販売されていたことを確認し、業界団体に指導を行った。

消防クラシックカーも展示、消防博物館20周年記念イベント開催中  画像
趣味・娯楽

消防クラシックカーも展示、消防博物館20周年記念イベント開催中

 東京都四谷にある消防博物館は12月9日まで、開館20周年記念特別展示「現代消防の変遷」を開催。12月中には、東京消防庁音楽隊によるコンサート、クイズラリー、マジックショーなど、消防にまつわるさまざまなイベントも開催される予定だ。

中高生による科学的探求活動の成果発表会「サイエンス・キャッスル」12/23 画像
教育・受験

中高生による科学的探求活動の成果発表会「サイエンス・キャッスル」12/23

 中高生による科学的探求活動の成果発表会「サイエンス・キャッスル」が12月23日に大阪、2013年3月17日に東京都内で開催される。

日本人なら知っておこう「お風呂をちょっと科学する」…国立科学博物館 画像
生活・健康

日本人なら知っておこう「お風呂をちょっと科学する」…国立科学博物館

 国立科学博物館は12月16日と2013年1月13日の2日間、温泉や入浴の基礎を気軽に知りたいという人を対象とした特別連続講座「お風呂をちょっと科学する」を開催する。両日もしくは1日のみの参加も可能。参加費は無料で、事前申し込みが必要となる。

東京都の学校裏サイト、10月の不適切な書込みは今年度最少の688件 画像
教育ICT

東京都の学校裏サイト、10月の不適切な書込みは今年度最少の688件

 東京都教育委員会は11月26日、2012年10月の学校裏サイトの監視結果を公表した。10月1日〜10月31日の31日間に検出された不適切な書込み件数は688件で、このうち2件が自殺・自傷をほのめかす書込みだった。

「21世紀にふさわしい学びの実現を」教育の情報化推進フォーラム3/1-2 画像
教育ICT

「21世紀にふさわしい学びの実現を」教育の情報化推進フォーラム3/1-2

 「教育の情報化」推進フォーラムでは、同財団の事業成果をはじめ、ICT教育利用に関する学習指導要領に対応した先進的な実践事例や、企業による教育ICT最新情報などを広く教育関係者に紹介。

東証アローズと日銀見学会「シェア先生の親子経済教室」東京証券取引所…12/25-27 画像
教育・受験

東証アローズと日銀見学会「シェア先生の親子経済教室」東京証券取引所…12/25-27

 東京証券取引所は12月25日から27日の期間、小・中学生を対象とした冬休み「シェア先生の親子経済教室」を開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。

食と農林漁業の祭典「農業フロンティア2012」12/1-2 画像
生活・健康

食と農林漁業の祭典「農業フロンティア2012」12/1-2

 12月1日、2日の両日、食と農林漁業の祭典「農業フロンティア2012」が東京ビッグサイトで開催される。入場は無料。

学校以外で毎日学習する小学生は9割以上…東京都教委調べ 画像
教育・受験

学校以外で毎日学習する小学生は9割以上…東京都教委調べ

 東京都教育委員会は、「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果を公表した。報告書によると、基本的な生活習慣や学習習慣、規範意識、忍耐力が身に付いている児童・生徒ほど学力テストの正答率が高い傾向にあることがわかった。

東京都、小中学生の学力調査結果を発表 画像
教育・受験

東京都、小中学生の学力調査結果を発表

 東京都教育委員会は、2012年7月5日に実施した「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の結果を報告書にまとめ、11月22日に公表した。小中学校ともに「意図や背景、理由を理解して解決する力」がやや低いことが明らかになった。

中央線ファン集合、豊田車両センターまつり11/24 画像
趣味・娯楽

中央線ファン集合、豊田車両センターまつり11/24

JR東日本八王子支社は11月24日に、東京都日野市の豊田車両センターで『豊田車両センターまつり』を開催する。

子ども向けワークショップも充実「グッドデザインエキシビション2012」11/23開幕 画像
趣味・娯楽

子ども向けワークショップも充実「グッドデザインエキシビション2012」11/23開幕

 「グッドデザインエキスポ」は、今年より「グッドデザインエキシビション」として新たにスタートする。全受賞作品1,108点の展示や、小学生以上対象のワークショップなど、様々なイベントが開催される。東京ビッグサイトにて11月23日から25日まで。

国立科学博物館、約5,000年前のミイラ文化の謎について2013年3月より展示 画像
趣味・娯楽

国立科学博物館、約5,000年前のミイラ文化の謎について2013年3月より展示

 国立科学博物館では、来春3月から6月まで、約5,000年前のミイラ文化の謎などを展示する、特別展「グレートジャーニー 人類の旅」を開催すると発表した。入場料は一般・大学生1,500円、小・中・高校正600円。

  1. 先頭
  2. 360
  3. 370
  4. 380
  5. 390
  6. 400
  7. 408
  8. 409
  9. 410
  10. 411
  11. 412
  12. 413
  13. 414
  14. 415
  15. 416
  16. 417
  17. 418
  18. 420
  19. 430
  20. 最後
Page 413 of 478
page top