東京都に関するニュースまとめ一覧(400 ページ目)

文科相、京都看護大学など6校の設置認可諮問…新基準で初 画像
教育・受験

文科相、京都看護大学など6校の設置認可諮問…新基準で初

 文部科学省は4月9日、3月末に申請のあった2014年度開設予定の大学5校と大学院大学1校の設置認可について、文部科学大臣から大学設置・学校法人審議会へ諮問したと発表した。新基準で初の諮問となる。

為末大・石倉昇らヒーローから親子で学ぶ「心拓塾」、4/21に体験授業 画像
教育・受験

為末大・石倉昇らヒーローから親子で学ぶ「心拓塾」、4/21に体験授業

 さまざまな分野で活躍し、夢を実現させてきたヒーロー達が講師を務めるリーダー育成塾「心拓塾」(運営、ヒーローズエデュテイメント)で4月21日(日)、小学生の親子を対象とする体験授業が実施される。

朝のラジオ体操で脳を活性化「親子ラジオ体操のつどい」を4/20に開催 画像
生活・健康

朝のラジオ体操で脳を活性化「親子ラジオ体操のつどい」を4/20に開催

 4月20日、国立オリンピック記念青少年総合センターで「第3回オリンピックセンター 親子ラジオ体操のつどい」が開催される。NHK朝のラジオ体操の講師も参加し、ワンポイントレッスンなども行われる。

都立多摩図書館「特別支援学校での読み聞かせ」ガイドブック作成 画像
教育・受験

都立多摩図書館「特別支援学校での読み聞かせ」ガイドブック作成

 東京都立多摩図書館は、平成17年度より行ってきた都立特別支援学校との連携事業を踏まえ、特別支援学校および特別支援学級を有する小中学校での読み聞かせを支援するためのガイドブックを作成した。4月中に4,000部配布するほか、抜粋版をPDFで公開している。

地球のことを考えて行動する日「アースデイ東京2013」は4/20・21 画像
生活・健康

地球のことを考えて行動する日「アースデイ東京2013」は4/20・21

 4月22日は、地球環境について考える国際的な記念日「アースデイ」。東京では、4月20日と21日の2日間にわたり、代々木公園、渋谷、表参道などを会場とした「アースデイ東京2013」が開催される。

ルーブル美術館より古代彫刻「ギャビーのディアナ」が初めて来日、東京都美術館 画像
趣味・娯楽

ルーブル美術館より古代彫刻「ギャビーのディアナ」が初めて来日、東京都美術館

 7月20日から9月23日までの期間、東京都美術館にて「ルーヴル美術館展 地中海 四千年のものがたり」が開催される。ルーブル美術館が「地中海」をテーマに企画した同展では、200点を超える収蔵品が出品されるという。

「東京都育英資金」奨学生募集…高校生・専門学校生など対象 画像
教育・受験

「東京都育英資金」奨学生募集…高校生・専門学校生など対象

 東京都私学財団では、勉学意欲がありながら、経済的理由により就学が困難な学生に、月額単位で奨学金を無利息で貸与する「東京都育英資金」の奨学生を募集している。

【GW】こどもの城に忍者の里、忍者マスターを目指す修行ゲームにチャレンジ 画像
趣味・娯楽

【GW】こどもの城に忍者の里、忍者マスターを目指す修行ゲームにチャレンジ

 こどもの城は、 4月27日から5月6日までのゴールデンウィーク中「あそびでゲンキ! ゲンキ!」をテーマに、特別企画を実施する。修行ゲームにチャレンジできる「忍者マスター決定戦」や、人形劇、パネルシアター、紙芝居、絵本の読み聞かせの公演なども行われる。

小学校外国語活動、デジタル教材の使用率は半数以下…東京都教委調べ 画像
教育ICT

小学校外国語活動、デジタル教材の使用率は半数以下…東京都教委調べ

 東京都教育委員会は、教員の英語力や教材の準備などについて課題がある小学校が多いことから、英語の授業をする際の基本的な留意点や教材の情報をまとめたパンフレットを作成した。パンフレットは東京都教委のホームページから誰でもダウンロードできる。

キッザニア東京、環境教育を意識したオリジナルノートを作るアクティビティ展開 画像
趣味・娯楽

キッザニア東京、環境教育を意識したオリジナルノートを作るアクティビティ展開

 伊藤忠商事は、「キッザニア東京」にてエコショップパビリオンのアクティビティ第4弾として、4月12日より「地球への感謝や優しさ」をテーマにしたオリジナルの「MOTTAINAIマイノート」作りを開始する。

杉並中野私立中学高等学校フェア、在校生の保護者に相談できるコーナーも設置 画像
教育・受験

杉並中野私立中学高等学校フェア、在校生の保護者に相談できるコーナーも設置

 杉並区と中野区の私立中高19校が参加する合同説明会「杉並中野私立中学高等学校フェア」が、5月28日に中野サンプラザで開催される。各学校の説明会のほか、前浅野中学高等学校校長の淡路雅夫教諭の私立学校入学セミナーが実施される。

【GW】パナソニック東京、小学生以上対象の科学ショーや都市動物たんけん隊を開催 画像
趣味・娯楽

【GW】パナソニック東京、小学生以上対象の科学ショーや都市動物たんけん隊を開催

 パナソニックセンター東京では4月27日(土)から29日(月・祝)、5月3日(金)から6日(日)までの間、小学生以上を対象としたパナソニックキッズスクールで、科学ショーや自然観察など楽しく学べるイベントを実施する。参加費は無料で事前申込制。

自宅でも受験可能なZ会の東大志望者向け模試、4/1に受付開始 画像
教育・受験

自宅でも受験可能なZ会の東大志望者向け模試、4/1に受付開始

 Z会は、東大を志望する高3生・高卒生を対象に、自宅でも受験できる「Z会東大テストゼミ」を、5月・7月・11月の年3回の予定で開催する。東大の入試傾向を分析した出題で自らの力量を試し、全国の東大志望者と競い合うことができるという。

学研グループ、認定こども園など東京・千葉・神奈川の7か所に同時オープン 画像
教育・受験

学研グループ、認定こども園など東京・千葉・神奈川の7か所に同時オープン

 学研ココファン・ナーサリーは4月1日、東京都、千葉県、神奈川県に、認可・認証保育園、認定こども園を合わせて7園、同時にオープンした。既存の9園に、新規の7園を加えると、収容定員数は1,000名を超える。

53の大学などが参加する「欧州留学フェア2013」5/17より東京・京都で開催 画像
教育・受験

53の大学などが参加する「欧州留学フェア2013」5/17より東京・京都で開催

 高校生から社会人までを対象とした「欧州留学フェア2013」が5月17日・18日に東京、5月19日に京都で開催される。イベントには、欧州から大学53機関が来日し、それぞれの学習プログラムの紹介を行う。また、教育や研究に関する質問も直接担当者に聞くこともできるという。

未就学児から小3年対象ワークショップ「スゴイ!へんしんアニメーション」開催 画像
教育・受験

未就学児から小3年対象ワークショップ「スゴイ!へんしんアニメーション」開催

 大日本印刷は4月27日、未就学児から小学校低学年を対象としたスペシャルワークショップ「スゴイ!へんしんアニメーション」をコミュニケーションプラザ ドットDNPで開催する。ワークショップの監修・運営NPO法人CANVASが行う。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 395
  8. 396
  9. 397
  10. 398
  11. 399
  12. 400
  13. 401
  14. 402
  15. 403
  16. 404
  17. 405
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 400 of 480
page top