東京都に関するニュースまとめ一覧(446 ページ目)

【高校受験】Vもぎの進学研究会、H24都立高入試の解答速報 画像
教育・受験

【高校受験】Vもぎの進学研究会、H24都立高入試の解答速報

 「進研テスト」「Vもぎ」で知られる進学研究会は2月23日、同社が運営するウェブサイト「高校情報ステーション」において、同日行われた平成24年度の東京都立高校入試の解答速報の掲載を開始した。

アプリ開発を中高生に指導するインターン生を募集 画像
教育・受験

アプリ開発を中高生に指導するインターン生を募集

 ピスチャーは2月22日、育てて・育つインターンシップ「Cyber Agent Internship 2012 with “Life is Tech!”」の実施について発表した。説明選考会は3月2日と7日に開催、インターンについての説明のあと一次選考となる。参加申し込みはホームページで受け付けている。

東京都、授業参観や意見提出など教育モニターを募集 画像
教育・受験

東京都、授業参観や意見提出など教育モニターを募集

 東京都は2月22日、平成24年度東京都教育モニターの募集について発表した。主な仕事は、都立学校授業参観、小中学校道徳授業地区公開講座参観および教育の日関連事業への参加、報告書の提出、インターネットアンケートへの回答、その他意見等を随時に提出することなど。

保護者向け講演会「東大脳ラクラク子育て術」3/10 画像
教育・受験

保護者向け講演会「東大脳ラクラク子育て術」3/10

 子育てコーチング講座、女性起業支援を行うプレシャス・マミーは2月23日、「東大脳は12歳までに育てる!」の著者による講演会「東大脳ラクラク子育て術」の開催について発表した。

【高校受験】H24東京都内の私立高校二次募集2回目…全日70校で募集 画像
教育・受験

【高校受験】H24東京都内の私立高校二次募集2回目…全日70校で募集

 東京都は2月22日、平成24年度都内私立高等学校の状況(第二次募集・第2回)についてホームページで公開した。二次募集を行う学校数は全日制70校。このうち全日制男子校が8校、全日制女子校が32校、男女校が30校となっている。

Z会進学教室(首都圏)、難関国私立や公立高校の入試研究会3/3より 画像
教育・受験

Z会進学教室(首都圏)、難関国私立や公立高校の入試研究会3/3より

 Z会の教室事業を行うZ会進学教室(首都圏)では、中学生とその保護者を対象に、首都圏の難関国私立高校および、東京・神奈川・埼玉の公立高校の「高校入試研究会」を3月3日より順次開催する。

上智大学、国際シンポジウム「世界に並び立つ女性研究者たち」3/1 画像
教育・受験

上智大学、国際シンポジウム「世界に並び立つ女性研究者たち」3/1

 上智大学は、女性研究者ロールモデリング国際シンポジウム「世界に並び立つ女性研究者たち」を3月1日に開催する。参加には女性研究者支援事務局ホームページより事前申し込みが必要となっている。参加費は無料。なお、託児希望の場合は、2月23日までに予約のこと。

東急ハンズが2012年秋、東京駅に出店 画像
生活・健康

東急ハンズが2012年秋、東京駅に出店

 東急ハンズは22日、東京ステーションシティ内 大丸東京店に「東急ハンズ東京店(仮称)」を出店することを発表した。2012年秋より開業する予定。

中央大学、女子中高生対象イベント「理工系女子のチカラ。」3/18 画像
教育・受験

中央大学、女子中高生対象イベント「理工系女子のチカラ。」3/18

 中央大学理工学部および理工学研究科は、「GIRL'S DAY!! 世の中を変える!理工系女子のチカラ。」を3月18日に開催する。同学理工学部の女子学生や女性研究者の活躍と素顔を紹介するほか、女子学生に直接質問できる「ティートーク」も実施。

サントリー、水をテーマにした体験型学習の出張授業 画像
教育・受験

サントリー、水をテーマにした体験型学習の出張授業

 サントリーホールディングスは2月20日、環境への取り組みの一環として実施している“水”をテーマにした体験型学習 サントリー水育(みずいく)の「出張授業」の参加校募集を開始した。

「明光サッカースクール品川校」の無料体験レッスン、参加者募集 画像
趣味・娯楽

「明光サッカースクール品川校」の無料体験レッスン、参加者募集

 明光ネットワークジャパンは2月20日、新規オープンする「明光サッカースクール品川校」の無料体験レッスン開催について発表した。入会希望者を対象にコーチで元日本代表の金田喜稔氏による無料体験レッスンを行う。

明治大の国際化と英語教育がテーマ、CIEE教育者セミナー3/30 画像
教育・受験

明治大の国際化と英語教育がテーマ、CIEE教育者セミナー3/30

 国際教育交換協議会(CIEE)は、高校、大学等の教職員を対象とした「2012年3月CIEE教育者セミナーin東京」の受付を開始した。同セミナーでは、「明治大学国際戦略拠点『国際日本学部』の国際化、英語教育の取り組み」がテーマ。

「将来の可能性を広げる!海外の大学進学留学フェア」3/10より 画像
教育・受験

「将来の可能性を広げる!海外の大学進学留学フェア」3/10より

 留学ジャーナルでは、「将来の可能性を広げる!海外の大学進学留学フェア」を、3月11日に東京、10日に大阪・名古屋・福岡で開催する。参加は無料だが、事前の予約が必要。フリーコールまたはWebサイトより申し込みを受け付けている。

東京証券取引所、小・中学生対象の親子経済教室3/29より 画像
教育・受験

東京証券取引所、小・中学生対象の親子経済教室3/29より

 東京証券取引所は2月17日、小・中学生を対象とした春休み「シェア先生の親子経済教室」の開催について発表した。私たちの暮らしが経済や株式会社とどのように結びついているのかを学ぶ。ボードゲーム大会や東証日銀見学会が予定されている。開催期間は3月29日から4月5日。

栄光ゼミナール「2012 首都圏高校入試報告会」3/17より 画像
教育・受験

栄光ゼミナール「2012 首都圏高校入試報告会」3/17より

 栄光ゼミナールは2月17日、「2012 首都圏高校入試報告会」の開催について発表した。2012年度高校入試報告会では、今年度の入試動向や注目すべき入試問題について詳細なデータに基づき解説するという。

大学教育に適した都市ランキング…東京、京都がランクイン 画像
教育・受験

大学教育に適した都市ランキング…東京、京都がランクイン

 世界大学ランキングで有名な英Quacquarelli Symonds(QS)は、大学教育に適した都市の世界ランキングは発表した。50位までのランキングには、欧州の都市が並ぶ中、東京が19位、京都が43位にランクインした。

  1. 先頭
  2. 390
  3. 400
  4. 410
  5. 420
  6. 430
  7. 441
  8. 442
  9. 443
  10. 444
  11. 445
  12. 446
  13. 447
  14. 448
  15. 449
  16. 450
  17. 451
  18. 460
  19. 470
  20. 最後
Page 446 of 480
page top