教育イベントに関するニュースまとめ一覧(492 ページ目)

 教育要素の高いイベントに関するニュースを配信している。学校説明会、オープンキャンパス、塾の模試など、学校や受験に関連するイベントはもちろん、子どもを対象とした講座、ワークショップ、サイエンス教室、工場見学、職業体験などの情報を配信している。

9/1は「防災の日」そなエリア東京で防災ウィーク 画像
趣味・娯楽

9/1は「防災の日」そなエリア東京で防災ウィーク

 9月9日(日)まで「そなエリア*ボウサイ*ウィーク」が東京臨海広域防災公園そなエリア東京で行われている。展示や体験イベントなど、防災にちなんだ、さまざまな催しが用意されている。

親子で乳牛牧場体験、新鮮な牛乳を使った料理作りなども…10/28福岡  画像
生活・健康

親子で乳牛牧場体験、新鮮な牛乳を使った料理作りなども…10/28福岡

 ホテル日航福岡は、10月28日に館外イベントとして「第23回 親子で楽しむ秋の農園」を開催する。「親子で楽しむ農園」は、ホテルシェフと参加者が一緒に、契約農園で野菜の観察や収穫を行い、そこで採れた食材を使ったランチを楽しむ食育イベント。

慶應義塾図書館の開館100周年記念展、重要文化財や貴重書の展示 画像
教育・受験

慶應義塾図書館の開館100周年記念展、重要文化財や貴重書の展示

 今年開館100周年を迎える慶應義塾図書館は、8月29日から「TEMPUS FUGIT-時は過ぎゆく-慶應義塾図書館開館100年記念展」を開催している。

インテルで小学生がインターン、パソコンの組み立てやテレビ会議を体験 画像
教育ICT

インテルで小学生がインターン、パソコンの組み立てやテレビ会議を体験

 茨城県が2011年に設立した「子どもが育つ街研究会」は8月28日、小学生と保護者を対象とした職業体験イベント「つくばスタイルインターン」をつくば市のインテルで実施した。親子10組22名が参加し、パソコンの組み立て作業などを行った。

パナソニックキッズスクール「川や海の中の小さな生き物を探ろう!」9/29-30 画像
教育・受験

パナソニックキッズスクール「川や海の中の小さな生き物を探ろう!」9/29-30

 パナソニックは、パナソニックキッズスクールのイベントとして、「川や海の中の小さな生き物を探ろう!」を9月29日、30日の両日、パナソニックセンター東京(東京都江東区)で開催する。

【大学受験2013】入試から卒業後の進路まで「進学EXPO in KANSAI」9/22  画像
教育・受験

【大学受験2013】入試から卒業後の進路まで「進学EXPO in KANSAI」9/22

 関西を中心に大学が多数参加。当日は、大学別個別相談ブースを設置。入試の内容、学部や学科の特徴、資格サポート、大学卒業後の進路などについて、参加大学の担当者と直接相談することができる。

【大学受験】北大進学相談会、東京・大阪・名古屋で開催…現役北大生に直接相談できる 画像
教育・受験

【大学受験】北大進学相談会、東京・大阪・名古屋で開催…現役北大生に直接相談できる

 北海道大学は、「2012年度北海道大学進学相談会in東京・大阪・名古屋」を10月27日から各地で開く。教職員や現役の北大生に直接相談することができ、総長や副学長の懇談

科学技術の楽しさを体験…9/9に青少年のための科学の祭典 画像
教育・受験

科学技術の楽しさを体験…9/9に青少年のための科学の祭典

 科学技術の楽しさを体験する「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井が、9月9日に東京学芸大学で行われる。幼児から高校生、一般を対象に、ユニークな方法の実験や科学工作が会場に繰り広げられる。主催は同祭典実行委員会など。

小中高校教員向け「コミュニケーション教育フェスタ」10-11月に全国3箇所で開催 画像
教育・受験

小中高校教員向け「コミュニケーション教育フェスタ」10-11月に全国3箇所で開催

 文部科学省は8月24日、10月と11月に全国3か所で「コミュニケーション教育フェスタ」を開催すると発表した。子どもたちのコミュニケーション能力育成を目的に講演や事例発表、ワークショップ見学を行う。

都内私立中学・高校345校が集結…10/21「池袋進学相談会」 画像
教育・受験

都内私立中学・高校345校が集結…10/21「池袋進学相談会」

 東京私立中学高等学校協会は、10月21日に「2012 東京都私立中学・高等学校池袋進学相談会」を池袋サンシャインシティにて開催する。入場は無料。予約不要。

女子中高生対象「東京理系女子探検隊プロジェクト」9月参加者募集 画像
教育・受験

女子中高生対象「東京理系女子探検隊プロジェクト」9月参加者募集

 首都大学東京が行っている「東京理系女子探検隊プロジェクト」では、女子中高生や保護者を対象に、京王電鉄若葉台工場や東京都現代美術館への「会社見学会」、サイエンスドーム八王子での「サイエンスワークショップ」を行う。参加料は無料。

約60校が来日、米国大使館主催の留学イベント9/15 画像
教育・受験

約60校が来日、米国大使館主催の留学イベント9/15

 米国大使館が主催する留学セミナー「AMERICA EXPO 2012」が9月15日に開催される。米国の教育機関が多数参加するだけでなく、文科省や大使館担当者のセミナーなども開催される。 

国際児童図書普及賞授賞式ロンドンで開催、2か国の2団体が受賞 画像
教育・受験

国際児童図書普及賞授賞式ロンドンで開催、2か国の2団体が受賞

 国際児童図書評議会(IBBY)と朝日新聞社の主催で、子どもたちと本をつなぐ活動を支援するIBBY・朝日国際児童図書普及賞の授賞式が8月23日にロンドンで開催された。今回受賞したのは、アルゼンチンとカンボジアの2団体だった。

【動画】モノづくり原体験、できた!仮想PHV…夏休み自由研究 画像
教育・受験

【動画】モノづくり原体験、できた!仮想PHV…夏休み自由研究

 東京・お台場のMEGA WEBにて開催した、自動車ニュースサイト「レスポンス」と教育ニュースサイト「リセマム」共同の夏休み自由研究企画「未来のスーパーハイブリッドカーを作ろう 〜夏休み自由研究、君はPHVエンジニア〜」の模様を動画でお伝えする。

小学4-6年対象「かんきょう1日学校」9/22…さかなクンの授業も 画像
教育・受験

小学4-6年対象「かんきょう1日学校」9/22…さかなクンの授業も

 朝日新聞社は、環境教育プロジェクト「地球教室」のイベント「かんきょう1日学校」を9月22日に有楽町朝日ホールで開催する。ゲストのさかなクンによるお話「お魚の不思議と水環境」も行われる。

バスの日の9/20、東京都交通局が晴海でイベント 画像
趣味・娯楽

バスの日の9/20、東京都交通局が晴海でイベント

東京都交通局は、9月20日の「バスの日」を記念するとともに、日頃の都バスの利用に感謝を込めて「バスの日イベント2012」を晴海客船ターミナルで開催する。

  1. 先頭
  2. 440
  3. 450
  4. 460
  5. 470
  6. 480
  7. 487
  8. 488
  9. 489
  10. 490
  11. 491
  12. 492
  13. 493
  14. 494
  15. 495
  16. 496
  17. 497
  18. 500
  19. 510
  20. 最後
Page 492 of 549
page top