
トビタテ!留学JAPAN第5期、九州地方あわせ最終合格者513人に
文部科学省は7月29日、平成28年度官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」第5期派遣留学生について、熊本地震により選考を延長していた九州地方の選考を終えたとして、最終の選考結果を発表した …記事を読む ≫

7/20は“ともだちの日”、熊本に元気を届ける…熊本鶴屋×新宿伊勢丹
熊本の鶴屋百貨店と伊勢丹新宿店では7月20日から26日まで、熊本の復興支援と新しい記念日“ともだち …記事を読む »

【夏休み2016】珠玉のフランス絵画約70点が集結「ランス美術館展」9/4まで
「ランス美術館展 華麗なるフランス絵画 古典派、ロマン派、印象派 そしてレオナール・フジタ」が、7 …記事を読む »

【夏休み2016】本と遊ぼう、会津・熊本・名古屋で読み聞かせやワークショップ
日本出版販売は8月、優良児童図書展示会「本と遊ぼうこどもワールド2016」を会津若松、名古屋、熊本 …記事を読む »

【大学受験】授業料免除や奨学金対応、国立大は被災生徒へ配慮を
国立大学協会は7月11日、全国高等学校長協会からの要請を受け、平成29年度以降の大学入試において被 …記事を読む »

若者投票率向上の取組み広がる…大学や高校に期日前投票所開設
6月23日、第24回参議院議員選挙の期日前投票が開始された。今回の選挙から18歳以上に選挙権が認め …記事を読む »

2016年の梅雨、西日本は雨量が多く、九州は土砂災害に警戒を
5月も末となり、6月に入ればいよいよ、本格的な梅雨シーズンのスタート。今年は、関東甲信・近畿東海・ …記事を読む »

返済不要のJT大学奨学金、震災支援として熊本県内3高校を指定校に追加
JTは、給付型奨学金「JT国内大学奨学金」の奨学生の募集を開始した。対象はジェイティ奨学財団指定の …記事を読む »

熊本市の小中学生「心のケア必要」2,143人…相談体制を整備
熊本市教育委員会は、熊本地震に伴う児童生徒への心と身体の健康観察調査結果を発表した。カウンセリング …記事を読む »

地震で休校中の熊本市立学校、5/10までに全校再開
熊本市は、地震によって休校していた市内の小中学校、高校、専修学校、幼稚園の148校・園すべてを5月 …記事を読む »

熊本市立学校23校で授業再開、残る118校は5/10再開目処
平成28年熊本地震で休校していた熊本市立学校で、徐々に授業を再開する動きが出てきた。5月2日に学校 …記事を読む »

一歩ずつ日常へ、熊本県内学校に再開の動き…平成28年熊本地震
4月14日に発生した平成28年熊本地震の影響により、県内の多くの公立学校で休校が続いていたが、4月 …記事を読む »

熊本市内小学校1校、専門学校1校で4/25授業再開…平成28年熊本地震
平成28年熊本地震により当面の間休校とされていた学校のうち、4月25日に熊本市立小学校の田底小学校 …記事を読む »

福岡市・北九州市が児童・生徒受入れ開始…小中学校や幼稚園・保育園も
平成28年熊本地震の発生を受け、福岡市と北九州市は平成28年熊本地震で被災した児童・生徒を受け入れ …記事を読む »

熊本市、小中高校は5/9まで休校…全148校
熊本市教育委員会は4月21日、市立の小学校と中学校、高校、専門学校、幼稚園について、熊本地震により …記事を読む »

JASSO、熊本地震に関する緊急・応急採用の相談窓口を開設
日本学生支援機構(JASSO)は、熊本県熊本地方の地震による被害で災害救助法適用地域となった世帯の …記事を読む »