小学生に関するニュースまとめ一覧(1,550 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
「手づくりレッツノート工房2013」8/24開催…電池作りも 画像
教育ICT

「手づくりレッツノート工房2013」8/24開催…電池作りも

 パナソニックは8月24日、小・中・高校生向けに「手づくりレッツノート工房2013」を開催。今回は、最新2013年夏モデル「レッツノートCF-AX3」の組み立てにチャレンジする。完全予約制となっており、Webとはがきで受け付ける。

【NEE2013】フューチャースクール実証実験校3校の取組み…その効果と課題 画像
教育ICT

【NEE2013】フューチャースクール実証実験校3校の取組み…その効果と課題

 総務省が進める「フューチャースクール推進事業」は本年度が最後の年となる。New Education Expo 2013の専門セミナーで、このフューチャースクール実証校3校によるパネルディスカッションが開催された。

Z会小学生コース「夏のおためしてんさく」国語の添削指導を無料提供 画像
教育・受験

Z会小学生コース「夏のおためしてんさく」国語の添削指導を無料提供

 Z会小学生コースでは、「夏のおためしてんさく」として、小学生コース国語の添削指導を無料で試すことができるキャンペーンを実施している。対象は小学1年生から6年生まで「おためしてんさく問題」を請求すると、問題が郵送されてくる仕組みとなっている。

小学生対象の絵画コンクール、テーマは「みんなの個性、みんな大切」 画像
教育・受験

小学生対象の絵画コンクール、テーマは「みんなの個性、みんな大切」

 日本製粉は、小学生を対象とした「夏休み!子ども絵画コンクール」を開催する。募集期間は7月1日から9月17日まで。同コンクールでは応募1作品につき100円を、同社が日本ユニセフ協会に寄付するという。

パナソニック、オーラルケア啓発のタブレット向けWeb絵本をオープン 画像
生活・健康

パナソニック、オーラルケア啓発のタブレット向けWeb絵本をオープン

 パナソニック ヘルスケアは、口内細菌の測定装置「細菌カウンタ」を開発。口内細菌数の計測という、新しいオーラルケアの必要性を、子どもや保護者などにわかりやすく伝えるためのタブレット向け絵本サイトをオープンした。

夏休み、小学生だけで参加できる「はとバス」ツアーの参加者募集 画像
趣味・娯楽

夏休み、小学生だけで参加できる「はとバス」ツアーの参加者募集

 子どもだけの外出をサポートする引率舎は、夏休み期間中に子どもだけで参加するバスツアー「こどものはとバス」を開催する。対象は小学生で、各行程先着40名で合計240名限定。

神奈川県、体罰の実態把握調査結果を公表…162人の事案を把握 画像
教育・受験

神奈川県、体罰の実態把握調査結果を公表…162人の事案を把握

 神奈川県教育委員会は6月7日、県内の全公立学校を対象に実施した体罰の実態把握調査についてまとめた結果を公表した。この報告によると、平成24年度の教育活動において把握した体罰は162人であった。

少年の凶悪犯罪は増加、万引きは減少…警察庁2012年犯罪情勢公表 画像
生活・健康

少年の凶悪犯罪は増加、万引きは減少…警察庁2012年犯罪情勢公表

 警察庁は6月6日、2012年の犯罪情勢の統計を発表した。少年の凶悪犯や性犯罪は前年度より増加し、2004年以降最多になった。一方、初発型非行の検挙人員は依然として多いが、過去10年間にみて減少傾向にあり、特に万引きが前年比24.3%減と大きく減少した。

自由研究のヒントが見つかる、進研ゼミ「夏休み自由研究塾」7/26-28 画像
教育・受験

自由研究のヒントが見つかる、進研ゼミ「夏休み自由研究塾」7/26-28

 進研ゼミ小学講座では7月26日から28日の3日間、日本科学未来館で「夏休み自由研究塾」を開催する。また、7月26日にはシークレットゲストと過去のコンクール受賞者が登場する「シークレットイベント」を開催、親子125組250名を招待する。どちらも参加費は無料。

阪急阪神の夏休み体験学習プログラム、参加小学生1,200名募集 画像
教育・受験

阪急阪神の夏休み体験学習プログラム、参加小学生1,200名募集

 阪急阪神ホールディングスは7月24日から8月26日の期間、小学生対象の夏休み体験学習「阪急阪神 ゆめ・まちチャレンジ隊2013」を開催する。参加申込みは7月1日まで。

JR東海「新幹線なるほど発見デー」7/20-21…車掌体験など 画像
趣味・娯楽

JR東海「新幹線なるほど発見デー」7/20-21…車掌体験など

 JR東海は7月20日(土)、21日(日)に、浜松工場「新幹線なるほど発見デー」を開催。東海道新幹線に親しめるイベントを多数用意しており、入場無料。6月20日(木)まで、事前申込イベントの参加者を募集している。

小3限定「未来をつくる学びテスト」東京・神奈川7/7 画像
教育・受験

小3限定「未来をつくる学びテスト」東京・神奈川7/7

 朝日新聞社主催、日能研協力の「第3回未来をつくる学びテスト」が、7月7日に東京と神奈川の2会場で実施される。対象は小学3年生。参加費は無料。申し込みはホームページの専用フォームにて受け付ける。申込締切りは6月21日。

兵庫県、いえしまで過ごす「父と子のチャレンジ1泊体験」参加者募集 画像
趣味・娯楽

兵庫県、いえしまで過ごす「父と子のチャレンジ1泊体験」参加者募集

 兵庫県立こどもの館は7月6日から7日、いえしま自然体験センターにて「父と子のチャレンジ1泊体験」を実施するにあたり参加者を募集する。

全国の研究機関が実施…小・中・高校生対象「ひらめき☆ときめきサイエンス」 画像
教育・受験

全国の研究機関が実施…小・中・高校生対象「ひらめき☆ときめきサイエンス」

 日本学術振興会は6月5日、「ひらめき☆ときめきサイエンス KAKENHI」の2013年度実施プログラム一覧をホームページに掲載した。小・中・高校生を対象に、全国の研究機関がいろいろなプログラムを用意している。

AKB総選挙、本番に先駆けキッズ5万人が投票 画像
趣味・娯楽

AKB総選挙、本番に先駆けキッズ5万人が投票

 6月8日のAKB総選挙に先駆けて、「Yahoo!きっず」が子どもたちに好きなAKBメンバーをたずねる「きっず投票」を実施した。5月22日に公開された速報では、指原莉乃がダントツの1位だったが、きっず投票で子どもたちが選んだ1位は大島優子、2位は板野友美だった。

未経験&初心者歓迎「ダンロップジュニアゴルフスクール」、関東では「親子レッスン会」 画像
趣味・娯楽

未経験&初心者歓迎「ダンロップジュニアゴルフスクール」、関東では「親子レッスン会」

 ダンロップスポーツは6月3日、夏休みジュニア育成プログラム「ダンロップジュニアゴルフスクール」の開催について発表した。関東では「親子レッスン会」、関西では「ジュニアレッスン会」をそれぞれ開催する。

page top