小学生に関するニュースまとめ一覧(1,560 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
日立、元社員が教える「日立横浜理科クラブ」開設…小中学生の理数教育を支援 画像
教育・受験

日立、元社員が教える「日立横浜理科クラブ」開設…小中学生の理数教育を支援

 日立製作所は4月24日、小中学生を対象に、日立グループの元社員が先生となって理科やモノづくりの楽しさを伝える「日立横浜理科クラブ」を開設すると発表した。7月23日より開催予定という。

【GW】親子3世代で「恵比寿ガーデンキャンパス2013」子ども向けワークショップなど開催 画像
趣味・娯楽

【GW】親子3世代で「恵比寿ガーデンキャンパス2013」子ども向けワークショップなど開催

 恵比寿ガーデンプレイスでは、4月27日から5月6日まで、親子3世代でさまざまなイベントが楽しめるゴールデンウィークイベント「恵比寿ガーデンキャンパス2013」を開催する。健康とアートをテーマに、健康診断や子どもむけワークショップなどが実施される。

【中学受験2014】首都圏模試センター「第1回小6統一合判」の度数分布表 画像
教育・受験

【中学受験2014】首都圏模試センター「第1回小6統一合判」の度数分布表

 首都圏模試センターは、4月21日に実施した「第1回小6統一合判」の「度数分布表」を公表した。もっとも第一志望者数が多かったのは、男子が東邦大学付属東邦(前)の99人、女子が香蘭女学校の112人であった。

全国学力テスト2013の解答速報…情報整理や表現を問う出題 画像
教育・受験

全国学力テスト2013の解答速報…情報整理や表現を問う出題

 国立教育政策研究所は4月24日、同日実施された全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の調査問題と正答例、解説資料をホームページに掲載した。2013年度は、きめ細かい調査として4年ぶりの全員参加となった。

安心・安全の本格キッズ用タブレット「タップミー」、7月中旬より発売 画像
教育ICT

安心・安全の本格キッズ用タブレット「タップミー」、7月中旬より発売

 バンダイナムコグループのメガハウスは、7インチ液晶搭載の子ども向けタブレット端末「tap me(タップミー)」を7月中旬より発売すると発表。「セキュリティをしっかり」「楽しく遊んで学べる」という2つのコンセプトをもと開発されたという。

東京港開港記念「東京みなと祭」で大型化学消防艇の一般公開など、5/25-26 画像
趣味・娯楽

東京港開港記念「東京みなと祭」で大型化学消防艇の一般公開など、5/25-26

 東京都港湾局は、1941年5月20日の東京港開港を記念して行う「東京みなと祭」を、5月25日と26日の両日晴海客船ターミナル周辺で開催する。東京消防庁の特殊車両や機材などの一般公開のほか、消防ヘリコプターによるページェントなどが行われる。

予防接種を受けられない子どもは世界で5人に1人…守れたはずの命は150万人 画像
生活・健康

予防接種を受けられない子どもは世界で5人に1人…守れたはずの命は150万人

 4月24日から4月30日までの世界予防接種週間にあたり、ユニセフは世界の保健システムや予防接種に関する現状を伝えている。2011年の統計によると、2,240万人の子どもたちが予防接種を受けておらず、150万人の子どもの命が守れたはずだという。

【GW】アップルストア、子ども向け無料イベントを多数開催…全国7店舗で 画像
教育ICT

【GW】アップルストア、子ども向け無料イベントを多数開催…全国7店舗で

 アップルストアでは、5月4日(祝)-6日(祝)にiPadで写真や動画、音楽を作る「キッズ無料ワークショップ」を開催する。GW期間中はそのほかにも、知育アプリを使った遊びなどが行われる。イベントは、店舗によって異なる。

【GW】全国86航路のフェリーや遊覧船が、こどもの日は小学生運賃無料 画像
生活・健康

【GW】全国86航路のフェリーや遊覧船が、こどもの日は小学生運賃無料

 日本旅客船協会は4月22日、こどもの日の5月5日に国内旅客船に乗ると、小学生以下の子ども運賃を無料にすると発表した。北海道から鹿児島県まで、31都道県74事業者が参加し、全国86航路で一斉に無料にするのは初の試み。

小中高生男子の半数以上「自分の母親のような人と結婚したい」 画像
生活・健康

小中高生男子の半数以上「自分の母親のような人と結婚したい」

 小中高生男子の52.7%が「将来結婚するなら自分の母親のような人と結婚したい」と回答したことが、すららが4月23日に発表した「母の日に関する意識調査」結果より明らかになった。

浜学園監修、ドラえもんの学習まんがシリーズ「日本の歴史」など3冊発売 画像
教育・受験

浜学園監修、ドラえもんの学習まんがシリーズ「日本の歴史」など3冊発売

 中学受験の進学教室「浜学園」が監修した、小学生向けの歴史学習まんが「ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の歴史1」が小学館から発売されている。歴史まんがのほか、国語おもしろ攻略から「敬語早わかり」と「百人一首で楽しもう」も発売する。

大人の働く姿を子どもたちが見学…千葉県教委「子ども参観日」実施 画像
教育・受験

大人の働く姿を子どもたちが見学…千葉県教委「子ども参観日」実施

 千葉県教育委員会は、子どもたちが親や大人の働く姿に接する「こども参観日」の実施を企業などに呼びかけるキャンペーンを行う。子どもたちが仕事を通じて社会に貢献できるよう成長するために、働くことの大切さについて知る機会を大人が積極的に作っていくという。

国立教育政策研究所、2007年から4年間の全国学力テスト結果に基づく改善点 画像
教育・受験

国立教育政策研究所、2007年から4年間の全国学力テスト結果に基づく改善点

 国立教育政策研究所は4月23日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の4年間の調査結果から今後の取組が期待される内容のまとめを公表した。成果と課題を教科ごとにまとめた、小学校編と中学校編の2分冊構成となっている。

海遊館で小学生以上対象特別講座、水族館の裏側を特別見学 画像
趣味・娯楽

海遊館で小学生以上対象特別講座、水族館の裏側を特別見学

 海遊館は、小学生以上を対象とした春の特別講座「こんな水族館あったらいいな」を5月25日、26日、6月1日、2日の計4回開催、参加者を募集している。水族館の心臓部といわれる通常非公開の機械室の見学などが企画されている。

【中学受験2014】首都圏模試センター、中学入試の展望 画像
教育・受験

【中学受験2014】首都圏模試センター、中学入試の展望

 首都圏模試センターは4月22日、「2013年入試結果から探る、2014年首都圏中学入試展望」を発表した。同レポートでは、難易度の変化についてまとめられており、開成、駒場東邦、豊島岡女子学園、立教女学院などが難化したという。

小5生から高校生対象、英語漬けの「イングリッシュキャンプ」を北海道で開催 画像
教育・受験

小5生から高校生対象、英語漬けの「イングリッシュキャンプ」を北海道で開催

 北海道教育委員会は、道内の小中高生を対象に、英語力向上とグローバル人材育成を目的としたイングリッシュキャンプを開催。英語で自らの考えや意見を適切に伝える能力の育成を図るという。

page top