小学生に関するニュースまとめ一覧(53 ページ目)

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
「ハンターズムーン観賞会」サンシャイン10/17 画像
教育イベント

「ハンターズムーン観賞会」サンシャイン10/17

 「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」は、10月の満月を観賞する「ハンターズムーン観賞会」を2024年10月17日、「日の出&スカイツリー観賞・撮影会」を10月19日に開催する。スカイツリー観賞は定員150名。10月7日正午より「アソビュー!」にて事前申込制。先着順。

【とっておきの私立中学校2025】学習院女子中等科…時代にあった知性と品性を身につける 画像
教育・受験

【とっておきの私立中学校2025】学習院女子中等科…時代にあった知性と品性を身につけるPR

 「中高6年間一貫教育を考える会」発行の中学受験情報誌『とっておきの私立中学校』と連携し、注目の私立中学校を紹介する本企画。本記事では、学習院女子中等科を紹介する。

【中学受験】今週末行ける首都圏中高一貫「文化祭」10校(9/21-23) 画像
教育・受験

【中学受験】今週末行ける首都圏中高一貫「文化祭」10校(9/21-23)

 2024年シルバーウィーク後半となる3連休、多くの学校で文化祭が催される。今回は、首都圏の人気中高一貫校の中から、9月21日・22日・23日に開催される文化祭情報を10校ピックアップ。予約なしで参加できる学校もあるため、学校の雰囲気を直接感じられる機会として足を運んでみてほしい。

埼玉県「荒川・下水道フェスタ」10/5…施設探検ツアーも 画像
趣味・娯楽

埼玉県「荒川・下水道フェスタ」10/5…施設探検ツアーも

 埼玉県と埼玉県下水道公社は2024年10月5日、「荒川・下水道フェスタ2024」を荒川水循環センター戸田市上部公園で開催する。下水道施設探検ツアー、ふれあい動物園、キッチンカー、縁日やパークゴルフ体験、中学・高校による吹奏楽部の演奏などを実施する。参加費無料。事前申込不要。

ゲームや工作でSDGs「こどもエコまつり」千葉10/5 画像
教育イベント

ゲームや工作でSDGs「こどもエコまつり」千葉10/5

 千葉大学の環境ISO学生委員会と京葉銀行は2024年10月5日、ゲームや工作でSDGsを学ぶ「こどもエコまつり」をそごう千葉店にて開催する。事前予約不要。参加費無料。雨天の場合は、10月6日に延期される。

【とっておきの私立中学校2025】大妻多摩中学校…「寛容と共生」の心をもって未来を切り拓く 画像
教育・受験

【とっておきの私立中学校2025】大妻多摩中学校…「寛容と共生」の心をもって未来を切り拓くPR

 「中高6年間一貫教育を考える会」発行の中学受験情報誌『とっておきの私立中学校』と連携し、注目の私立中学校を紹介する本企画。本記事では、大妻多摩中学校を紹介する。

宇宙教室や工作など「地球観測センター一般公開」9/28 画像
教育イベント

宇宙教室や工作など「地球観測センター一般公開」9/28

 地球観測センターは、2024年9月28日に施設一般公開を開催する。JAXA職員による講演会、こども宇宙教室、月面ロボットの操作体験、工作・体験イベントなどを行う。入場無料。小学生以下対象の「水ロケット打ち上げ体験」のみ事前申込み、抽選。

理化学研究所 和光地区一般公開10/5、事前申込9/20まで 画像
教育イベント

理化学研究所 和光地区一般公開10/5、事前申込9/20まで

 理化学研究所は2024年10月5日、和光地区一般公開「不思議がいっぱい。科学の世界をのぞいてみよう。」を現地参加とオンラインのハイブリッドで開催する。現地参加は事前申込制。定員5,000名、先着。Webサイトより9月20日まで受け付ける。

【とっておきの私立中学校2025】足立学園中学校…問いを通して、自らの「志」を見つける 画像
教育・受験

【とっておきの私立中学校2025】足立学園中学校…問いを通して、自らの「志」を見つけるPR

 「中高6年間一貫教育を考える会」発行の中学受験情報誌『とっておきの私立中学校』と連携し、注目の私立中学校を紹介する本企画。本記事では、足立学園中学校を紹介する。

【中学受験2025】【高校受験2025】埼玉県私立校の入試要項一覧 画像
教育・受験

【中学受験2025】【高校受験2025】埼玉県私立校の入試要項一覧

 埼玉県は2024年9月13日、2025年度埼玉県私立中学校・中等教育学校・高等学校の入試要項を取りまとめ、公表した。募集人員は全日制私立高校が前年度比124人減の1万7,291人、私立中学校が前年度比30人減の3,748人。開智所沢中等教育学校は前年度比60人増の300人を募集する。

【小学校受験2025】【中学受験2025】【高校受験2025】千葉県、私立学校の生徒募集要項を公表 画像
教育・受験

【小学校受験2025】【中学受験2025】【高校受験2025】千葉県、私立学校の生徒募集要項を公表

 千葉県総務部学事課は2024年9月10日、2025年度(令和7年度)千葉県私立小・中・中等教育・高等学校生徒募集要項をWebサイトに掲載した。募集人員は、高等学校(全日制)1万2,673人、中学校3,630人、小学校635人など(9月10日現在)。

【中学受験2025】首都圏男女別「最新併願パターン」四谷大塚 画像
教育・受験

【中学受験2025】首都圏男女別「最新併願パターン」四谷大塚

 四谷大塚は2024年9月16日、「2024年度合不合判定テスト(第3回)」で首都圏男女第一志望者の多かった50校について最新併願パターンを公開した。第一志望順位1位は男子が早稲田、女子が吉祥女子。入試日ごとに併願可能な3校について、科目数と志願者数を確認できる。

秘境・奥只見へ親子旅…J-POWER「エコ×エネ体験ツアー」で森と水と電気のつながりを体験 画像
教育イベント

秘境・奥只見へ親子旅…J-POWER「エコ×エネ体験ツアー」で森と水と電気のつながりを体験PR

 J-POWER「エコ×エネ体験ツアー水力小学生親子編@奥只見」は、森と水と電気のつながりについて親子で同じ体験をしながら学ぶプログラム。ダムと発電所の見学やナイトハイク、ブナの森の体験プログラム、わかりやすく楽しい実験など充実の1泊2日旅のようすをレポート。

日本科学未来館「ノーベル賞発表」リアルタイム配信10/7-9 画像
趣味・娯楽

日本科学未来館「ノーベル賞発表」リアルタイム配信10/7-9

 日本科学未来館は2024年10月7日から9日、ノーベル賞の発表にあたり番組「科学コミュニケーターと楽しむノーベル○○賞」をニコニコ生放送でオンライン配信する。自然科学3賞は、10月7日に生理学・医学賞、8日に物理学賞、9日に化学賞が発表される。

もっと英語で話したい、世界50か国以上から子供たちが集うオンライン英会話「ノバキッド」新コース誕生 画像
教育・受験

もっと英語で話したい、世界50か国以上から子供たちが集うオンライン英会話「ノバキッド」新コース誕生PR

 小学校での必修化など英語教育が変化する中、子供向けのオンライン英会話が進化している。保護者のニーズや課題に応える子供向けオンライン英会話「ノバキッド」の魅力とは。新オプションコースのグループスピーキングプラクティス「WORLD KIDS ACADEMY」を体験したIO(イオ)さん親子の声を紹介する。

【中学受験2025】秋田県立中、検査日12/21…3校220名募集 画像
教育・受験

【中学受験2025】秋田県立中、検査日12/21…3校220名募集

 秋田県教育委員会は2024年9月11日、2025年度(令和7年度)秋田県立中学校入学者選抜実施要項を公表した。募集定員は前年度と同様220名。適性検査、作文、面接による検査は12月21日に実施する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 48
  7. 49
  8. 50
  9. 51
  10. 52
  11. 53
  12. 54
  13. 55
  14. 56
  15. 57
  16. 58
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 53 of 1,769
page top