税金に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

キッザニア、期間限定「税務署」パビリオン11/11-17 画像
教育イベント

キッザニア、期間限定「税務署」パビリオン11/11-17

 キッザニアは2019年11月11日から17日にかけて、期間限定パビリオン「TAX OFFICE(税務署)」をオープンする。「税を考える週間」にちなんだアクティビティで、子どもたちは税金の必要性や使い道、納税方法について学んだ後、税務職員として調査と広報を体験する。

増税前の駆け込み購入や買いだめ、女性42.5%が「する」 画像
生活・健康

増税前の駆け込み購入や買いだめ、女性42.5%が「する」

 2019年10月より消費税が10%に引き上げられることで、増税前に駆け込み購入や買いだめをしようと思っている人は36.8%。男女別では女性42.5%、男性31.2%と、女性のほうが10ポイント以上高いことが、日本FP協会が発表した調査結果より明らかになった。

国立大の基盤的経費の拡充や税制改正、協会が文科相に要望 画像
教育業界ニュース

国立大の基盤的経費の拡充や税制改正、協会が文科相に要望

 国立大学協会は2019年9月4日、2020年度における国立大学関係予算の充実および税制改正について、柴山文部科学大臣に要望書を提出。国立大学の基盤的経費である運営費交付金の拡充、教育・研究環境の整備のための施設整備費補助金等の拡充などを求めた。

消費税率転嫁分の運賃・料金改定を認可…国交省 画像
生活・健康

消費税率転嫁分の運賃・料金改定を認可…国交省

国土交通省は9月5日、各鉄軌道事業者から出されていた、消費増税に伴なう旅客運賃等の上限変更申請を認可したと発表した。消費税率転嫁による運賃・料金改定が10月1日に各社で実施される。

各党の子育て支援策…7/21参院選 画像
教育・受験

各党の子育て支援策…7/21参院選

 任期満了に伴い、第25回参議院議員通常選挙が2019年7月4日に公示され、7月21日に投票日を迎える。各党のWebサイトに掲載されている選挙公約などから、子育て支援策や教育関連の政策を紹介する。

日本郵便、10/1より郵便料金を値上げ…はがき62円から63円へ 画像
生活・健康

日本郵便、10/1より郵便料金を値上げ…はがき62円から63円へ

 日本郵便は2019年7月8日、消費税率の改定に伴い郵便料金を10月1日より変更すると発表した。郵便、ゆうパック料金などが一部値上げとなる。25グラム以内の定形郵便物は82円から84円へ、年賀はがきを含む通常はがきは62円から63円に値上げする。

消費税増税、働く主婦層の20.8%が賛成…その理由は? 画像
生活・健康

消費税増税、働く主婦層の20.8%が賛成…その理由は?

 消費税率を2019年10月に10%まで引き上げることについて、働く主婦層の20.8%が「賛成」であることが、ビースタイルが2019年6月11日に発表した調査結果より明らかとなった。

2019年度予算成立…幼児教育の無償化、待機児童の解消 画像
教育・受験

2019年度予算成立…幼児教育の無償化、待機児童の解消

 2019年度(平成31年度)予算が2019年3月27日に成立した。一般会計の総額は101兆4,571億円にのぼる。幼児教育の無償化や待機児童の解消、保育士の処遇引き上げなど社会保障の充実を図る。

子どもの進学のための準備費用は増加傾向、月額平均1万7,474円 画像
生活・健康

子どもの進学のための準備費用は増加傾向、月額平均1万7,474円

 高校生までの子ども、または予備校生・浪人生を持つ親が、子どもの進学費用のための備えとして1か月あたり平均1万7,474円支出していることが、ソニー生命保険が発表した調査結果より明らかになった。過去の調査と比較すると年々増加傾向にある。

幼保無償化10月実施へ、支援法改正案を閣議決定 画像
教育・受験

幼保無償化10月実施へ、支援法改正案を閣議決定

 政府は2019年2月12日、幼児教育・保育の無償化を10月から実施するため、子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案を閣議決定した。無償化の対象は、3歳から5歳までのすべての子どもと0歳から2歳までの住民税非課税世帯の子ども。

偽のふるさと納税サイト増加、本物サイト完全模倣も 画像
デジタル生活

偽のふるさと納税サイト増加、本物サイト完全模倣も

BBSSは、「インターネット詐欺リポート(2018年11月度)」を発表した。

貧困世帯を救う「こども宅食」全国展開へ 画像
生活・健康

貧困世帯を救う「こども宅食」全国展開へ

 フローレンスは2018年11月28日、生活の厳しい家庭へ定期的に食品を届ける事業「こども宅食」のモデルを全国展開するため、「こども宅食応援団」を設立すると発表した。

人に聞けない「プチ起業」手続き…準備から確定申告まで 画像
生活・健康

人に聞けない「プチ起業」手続き…準備から確定申告まで

 プチ起業の準備から確定申告まで、手続きをあらかじめ理解しておくと、業種を選び所得を抑えて働く場合は面倒な手続きが要求されないことなど、さまざまな仕組みもわかってくる。

セカンドキャリアを考えるママ必読、私の壁はどこ?夫の扶養範囲内か?外か? 画像
生活・健康

セカンドキャリアを考えるママ必読、私の壁はどこ?夫の扶養範囲内か?外か?

 年金・保険・家計の節約術専門家でファイナンシャル・プランナーの拝野洋子が、夫の扶養範囲内か外かの働き方でいつ、どのくらい得するのか?損するのか?夫の年収の変化で妻の働き方にどのような影響があるのか?さまざまな疑問をわかりやすく解説する。

少子化対策で充実させてほしい施策、最優先は「就学前の施設の拡充」 画像
生活・健康

少子化対策で充実させてほしい施策、最優先は「就学前の施設の拡充」

 厚生労働省は10月24日、「平成27年社会保障における公的・私的サービスに関する意識調査」の結果を公表。少子化対策を「大幅に拡充すべき」「より充実させるべき」と回答した人の約7割が、優先的に充実させてほしい施策として「小学校就学前の施設の拡充」をあげていた。

3-5歳の幼児教育無償化…人づくり革命に2兆円 画像
教育・受験

3-5歳の幼児教育無償化…人づくり革命に2兆円

 安倍晋三総理は9月25日、第13回経済財政諮問会議を開催し、3~5歳の幼稚園・保育所の費用を無償化し、0~2歳は所得が低い家庭で無償化すると表明した。低所得家庭向けの高等教育無償化や待機児童解消なども含めて、2兆円規模の大胆な政策を進めるという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 2 of 6
page top