中学生に関するニュースまとめ一覧(557 ページ目)

関連特集
高校受験2024 高校受験 高校受験2025 神奈川県公立高校入試講評 東京都立高校入試講評 高校受験2024(夏企画) 教育イベント 学習アプリ 偏差値
「eスポーツ超学校」設置…教育現場でのカリキュラム作成目指す 画像
教育ICT

「eスポーツ超学校」設置…教育現場でのカリキュラム作成目指す

 超教育協会と日本eスポーツ連合(JeSU)は、eスポーツを通じた教育機会を提供することを目的としたコミュニティー連絡組織「eスポーツ超学校」を共同で設置し、活動を開始すると発表した。各種学校によるワーキンググループを形成し、カリキュラム作成などを進める。

9月入学、学校再開受け「直ちに導入を結論づけることはない」文科大臣 画像
教育業界ニュース

9月入学、学校再開受け「直ちに導入を結論づけることはない」文科大臣

 9月入学について、文部科学省の萩生田光一大臣は2020年5月29日、学校再開で授業や学校行事が実施できる状況にあれば、導入を急いで結論づけない方針を明らかにした。一方、第2波などで再び全国的に休校が長期化した場合には検討を続ける考えも示した。

JAXA第1回「きぼう」ロボプロ競技会ライブ中継6/6 画像
教育イベント

JAXA第1回「きぼう」ロボプロ競技会ライブ中継6/6

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2020年6月6日、第1回「きぼう」ロボットプログラミング競技会の国内予選を開催する。なお、今回は新型コロナウィルス感染拡大防止のためリモートイベントとして実施。当日YouTubeのJAXA公式チェンネルにてライブ配信する。

経団連、秋入学を含めた大学のグローバル化を歓迎 画像
教育業界ニュース

経団連、秋入学を含めた大学のグローバル化を歓迎

 日本経済団体連合会(経団連)の採用と大学教育の未来に関する産学協議会は2020年5月29日、新型コロナウイルス感染症の影響で議論が進められている「9月入学」について、秋入学への移行を含め、大学のグローバル化に向けた議論が深まることを歓迎する考えを表明した。

学校再開、悩む子どもたちへメッセージ…不登校ネット 画像
教育・受験

学校再開、悩む子どもたちへメッセージ…不登校ネット

 全国各地で学校が再開し始めていることを受けて、登校拒否・不登校を考える全国ネットワークは2020年5月30日、「学校に行きにくい人たちへ 長期休み明けメッセージ」を動画で公開した。登校再開で悩んでいる子どもや親に向けてメッセージを発している。

知って得する!新しい学習様式に賢く備える基礎知識 画像
教育・受験

知って得する!新しい学習様式に賢く備える基礎知識PR

 子どもたちの学びにもICT活用を推進する動きが、未だかつてないスピードと規模で、各地の教育現場で起こっている。ノートや筆記用具と同じように「パソコン」を当たり前のツールとして使うデジタルネイティブキッズの「新しい学習様式」の基礎知識をおさらいしてみよう。

学校再開、親ができる4つのポイント 画像
教育・受験

学校再開、親ができる4つのポイント

 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され、少しずつ元の生活へ戻りつつある。学校も長い臨時休校が終わり、再開し始めている学校が増えている。学校再開にあたり、親の立場から子どもの育ちや学びのためにできることは何だろうか。

JR西日本、定期券と併用できる特急券を発売…分散乗車を図る 画像
生活・健康

JR西日本、定期券と併用できる特急券を発売…分散乗車を図る

JR西日本は5月28日、朝・夕時間帯におけるJR京都線、JR神戸線などの列車で、分散乗車など、社会的距離の確保へ向けた対応を行なうことを明らかにした。

1時間前の人口分布を確認…NTTドコモがマップ提供 画像
デジタル生活

1時間前の人口分布を確認…NTTドコモがマップ提供

NTTドコモとドコモ・インサイトマーケティング(DIM)は5月27日、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)感染拡大防止に向けて、最短1時間前までの日本全国の人口分布を把握できる「モバイル空間統計人口マップ」を5月27日から2021年3月31日まで無償提供すると発表した。

【中学受験】【高校受験】第8回「私立中学・高校フェスタ」神奈川4会場で6-7月 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】第8回「私立中学・高校フェスタ」神奈川4会場で6-7月

 小中学生とその保護者のための「私立中学・高校フェスタ」が2020年6月から7月にかけて、溝の口・田園都市・港北ニュータウン・武蔵小杉の神奈川4会場で開催される。完全予約制。

英検CBT、8月から実施エリアを全国に拡大 画像
教育・受験

英検CBT、8月から実施エリアを全国に拡大

 日本英語検定協会(英検協会)は2020年5月28日、「英検CBT」について実施回数や実施エリアを大幅に拡充すると発表した。8月実施分から、全国47都道府県に1か所以上のテストセンターを配置し、原則として毎週土日、一部会場では平日や祝日も試験を実施する。

ターンナップ、教育団体向け「質問対応システム」無料公開 画像
教育業界ニュース

ターンナップ、教育団体向け「質問対応システム」無料公開

 中高生向け学習用アプリ「ターンナップ」を提供するターンナップは2020年5月28日、アプリを通じた生徒・先生間の質問やりとりを可能とする「質問対応システム」を無料で公開したことを発表した。

東京都立学校、夏・冬休み短縮…ガイドライン策定 画像
教育業界ニュース

東京都立学校、夏・冬休み短縮…ガイドライン策定

 東京都は2020年5月28日、都立学校を対象とした「感染症対策と学校運営に関するガイドライン」を公表した。段階的な学校再開の段取り、感染症予防の具体策、長期休業日の変更、感染者が出た場合の対応などをまとめている。区市町村教育委員会にも参考送付する。

【高校受験2021】千葉県公立高、選抜要項を発表…学力検査2/24・25 画像
教育・受験

【高校受験2021】千葉県公立高、選抜要項を発表…学力検査2/24・25

 千葉県教育委員会は2020年5月27日、2021年度(令和3年度)千葉県県立高等学校第1学年入学者選抜要項を公表した。入学願書などの提出、検査期日、検査内容、選抜方法などに関する大綱について定めている。

ディズニー、イクスピアリが6/1営業再開…3か月ぶり 画像
趣味・娯楽

ディズニー、イクスピアリが6/1営業再開…3か月ぶり

東京ディズニーリゾート内の商業施設イクスピアリは、6月1日(月)以降、営業を再開すると発表した。2月29日(土)の臨時休業スタート以来、約3か月ぶりの営業再開だ。

LINE entry、プログラミング初心者向けコンテンツ公開 画像
教育ICT

LINE entry、プログラミング初心者向けコンテンツ公開

 LINEは2020年5月28日、LINEみらい財団が提供する無償のプログラミング学習プラットフォーム「LINE entry」において、ゲーム感覚でプログラミングを学べる「ミッション」をリリースしたことを発表した。

  1. 先頭
  2. 500
  3. 510
  4. 520
  5. 530
  6. 540
  7. 552
  8. 553
  9. 554
  10. 555
  11. 556
  12. 557
  13. 558
  14. 559
  15. 560
  16. 561
  17. 562
  18. 570
  19. 580
  20. 最後
Page 557 of 1,537
page top