中学生に関するニュースまとめ一覧(661 ページ目)

関連特集
高校受験2024 高校受験 高校受験2025 神奈川県公立高校入試講評 東京都立高校入試講評 高校受験2024(夏企画) 教育イベント 学習アプリ 偏差値
中高生が参加可能な情報追加「2020ボランティアガイド」 画像
生活・健康

中高生が参加可能な情報追加「2020ボランティアガイド」

 日本財団ボランティアサポートセンターは、東京2020大会に関する独自ボランティア情報を集約した特設Webサイト「2020ボランティアガイド」について、中高生でも応募できるボランティア情報が検索・閲覧できるよう、募集対象年齢の表示を追加した。

【高校受験2020】石川県公立高、募集定員360人減少 画像
教育・受験

【高校受験2020】石川県公立高、募集定員360人減少

 石川県教育委員会は、2019年9月11日開催の第10回教育委員会会議において、2020年度(令和2年度)石川県立学校第1学年入学者の募集定員を定めた。市立高校を含めた全日制公立高校の募集定員について、前年度より360人減の7,480人とする。

【台風15号】被害状況や生活関連情報など、子どもの心のケアも…千葉県 画像
生活・健康

【台風15号】被害状況や生活関連情報など、子どもの心のケアも…千葉県

 台風15号で大きな被害を受けた千葉県は、被害状況や生活関連情報などを取りまとめ、Webサイトなどで公表している。停電や断水が続く地域もあり、県営住宅への受入れや施設開放なども実施。被災した児童生徒への心のケア、就職採用選考への配慮なども呼び掛けている。

【高校受験2020】広島県公立高、入学定員は1万5,360人…前年度比400人減 画像
教育・受験

【高校受験2020】広島県公立高、入学定員は1万5,360人…前年度比400人減

 広島県教育委員会は2019年9月13日、2020年度(令和2年度)広島県公立高校の入学定員を決定した。全日制本校は前年度(2019年度)と比べ400人減の1万5,360人募集する。定時制が25学級、通信制が700人で前年度と同数。

全面のりで落ちにくい「ドットライナーラベルメモ」 画像
教育・受験

全面のりで落ちにくい「ドットライナーラベルメモ」

粘着メモ(ふせん)は書類やファイルボックスなどに一時的にメモしたい時などに便利な文房具です。しかし、「ひらひらする」「はがれやすい」などの不満点もありました。コクヨの「ドットライナーラベルメモ」がそういった不満点を解決!特長をご紹介します。

社会課題がテーマ「ガスの科学館」10/1リニューアルオープン 画像
生活・健康

社会課題がテーマ「ガスの科学館」10/1リニューアルオープン

 東京ガスが運営する「がすてなーに ガスの科学館」が2019年10月1日、リニューアルオープンする。今回のリニューアルのテーマは「エネルギーについて考え、これからの暮らし・社会を学び、未来をソウゾウしよう」。入館料は無料。

児童文学作家「角野栄子の世界」展、横浜アート新名所で9/13-23 画像
趣味・娯楽

児童文学作家「角野栄子の世界」展、横浜アート新名所で9/13-23

 40周年を迎える児童書シリーズ「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」の作者・角野栄子氏の作品などを紹介する展覧会「角野栄子の世界」展が、2019年9月13日から23日まで横浜・新高島駅地下の新アートスペース「BankART Station」にて開催される。入場無料。

【高校受験】最大96校参加「都立高校等合同説明会」3会場で10・11月 画像
教育・受験

【高校受験】最大96校参加「都立高校等合同説明会」3会場で10・11月

 東京都教育委員会は2019年10月と11月、2019年度「都立高等学校等合同説明会」を開催する。学校ごとに個別の相談コーナーを設け、来場者が希望する学校の教職員と面談形式で進学相談などができる。入場無料。申込不要。

都立動物園&水族園、10月に秋イベント 画像
趣味・娯楽

都立動物園&水族園、10月に秋イベント

 多摩動物公園・井の頭自然文化園・葛西臨海水族園は2019年10月、子どもから大人まで楽しめる秋イベントを開催する。各イベントの詳細は、会場施設Webサイトにて確認すること。

中秋の名月9/13の天気、北海道や日本海側で好条件 画像
趣味・娯楽

中秋の名月9/13の天気、北海道や日本海側で好条件

 太陰暦(旧暦)の8月15日夜に見える月は「中秋の名月」と呼ばれ、2019年は9月13日にあたる。ウェザーニュースによると、中秋の名月がバッチリ見えそうなのは、近畿北部と北陸、東北の日本海側、北海道。一方、中部から関東の内陸ではお月見は難しそうだという。

スマホで暗記、ぺんてる「AnkiSnapボールペンタイプ」 画像
教育・受験

スマホで暗記、ぺんてる「AnkiSnapボールペンタイプ」

 ぺんてるは、スマホ暗記文具「AnkiSnap(アンキスナップ)」シリーズとしてオレンジボールペンタイプを発売する。出荷開始日は2019年9月17日。小売価格は本体が500円、専用替芯が80円(いずれも税別)。

IT×ものづくりの祭典「ワンダーメイクフェス」11/9・10 画像
教育イベント

IT×ものづくりの祭典「ワンダーメイクフェス」11/9・10

 LITALICOワンダーは2019年11月9日と10日の2日間、子どもによるプログラミングやロボット製作の作品発表会「ワンダーメイクフェス6」を日本科学未来館で開催する。入場無料・入退場自由。

【台風15号】千葉県内公立214校が臨時休校(9/12現在) 画像
教育・受験

【台風15号】千葉県内公立214校が臨時休校(9/12現在)

 千葉県は2019年9月12日、台風15号の影響で同日午前9時現在、214校の県内公立学校が臨時休校していることを明らかにした。県内1,235校ある公立の幼稚園や小中学校、高校などのうち、167校は一部休業しており、平常通り授業を行っている学校は854校にとどまっている。

NOK、ゲーム中の脳波を測定…やりすぎ防ぐ 画像
趣味・娯楽

NOK、ゲーム中の脳波を測定…やりすぎ防ぐ

NOKは、9月12日から15日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2019」に出展。ゲーム中の脳波を計測し、ゲームがもっと面白くなる未来のテクノロジーを提案する。

漢検、2018年度の合格率1位「奈良県」小中高別は? 画像
教育・受験

漢検、2018年度の合格率1位「奈良県」小中高別は?

 日本漢字能力検定協会は2019年9月12日、2018年度の日本漢字能力検定(漢検)受検者の合格状況を発表した。平均合格率は55.2%で、もっとも合格率の高かった都道府県は「奈良県」63.1%だった。

【高校受験2020】千葉県公立高入試、県外・海外の志願者向け説明会 画像
教育・受験

【高校受験2020】千葉県公立高入試、県外・海外の志願者向け説明会

 千葉県教育委員会は2019年11月と12月、他都道府県および海外などからの千葉県公立高校志願者に向けた、入学志願手続きの説明会を開催する。第1回から第4回の説明会のいずれかに出席し、説明を受ける必要がある。予約不要。

  1. 先頭
  2. 610
  3. 620
  4. 630
  5. 640
  6. 650
  7. 656
  8. 657
  9. 658
  10. 659
  11. 660
  12. 661
  13. 662
  14. 663
  15. 664
  16. 665
  17. 666
  18. 670
  19. 680
  20. 最後
Page 661 of 1,537
page top