スマートフォンに関するニュースまとめ一覧(12 ページ目)

 スマートフォンに関する様々な情報を提供している。現在スマートフォンを所有する高校生は5割を超え、TwitterやLINEなどのSNSを利用する中高生も増えている。またスマートフォンの急速な普及にともない、お子様の学習に役立つ教育系アプリやコンテンツもぞくぞくと登場し、スマホは生活に欠かせないツールの1つとなっている。一方で、簡単にインターネットにアクセスできる手軽さがお子様を犯罪に巻き込む危険性も、保護者にとっては気になるところ。そんなスマートフォンに関する最新の調査結果やスマホに関連した教育系アプリの紹介など、幅広い情報を配信する。

スマホ決済・電子マネー利用者、前年より大幅に増加 画像
デジタル生活

スマホ決済・電子マネー利用者、前年より大幅に増加

 スマートフォン利用者が直近1年間に利用したアプリについて、「ポイント・クーポン」「スマホ決済・電子マネー等」が前年(2019年)調査と比べて大幅に増加したことが、マイボイスコムが2021年4月20日に発表した調査結果より明らかになった。

都内小中高生、コロナ禍でネット利用増…トラブルも 画像
デジタル生活

都内小中高生、コロナ禍でネット利用増…トラブルも

 小中高生の保護者の過半数が、新型コロナウイルス感染症の影響で子供のインターネット利用時間が「増えた」と回答していることが2021年4月28日、東京都の調査結果からわかった。「トラブルが増えた」という回答も約1割あり、内容は「注意しても長時間使用」が最多だった。

AI活用したTOEIC対策教材「トイテイク」発売 画像
教育・受験

AI活用したTOEIC対策教材「トイテイク」発売

 学校教育向けのICT利活用を支援するチエルは2021年4月23日、個人向けTOEIC対策アダプティブ・ラーニング教材「トイテイク」を新発売した。AIを活用し、学習者のレベルに合わせた最適な問題を出題し、学習状況や成績をリアルタイムに確認できる。

「熱中症警戒アラート」4/28から全国で運用開始 画像
生活・健康

「熱中症警戒アラート」4/28から全国で運用開始

 環境省と気象庁は2021年4月28日、熱中症予防行動を効果的に促す「熱中症警戒アラート」を全国で運用開始する。熱中症の危険性が極めて高い暑熱環境が予測される場合に、暑さの「気づき」を呼び掛ける。

高校生のインターネット・リテラシー、正答率は過去5年比で最高 画像
デジタル生活

高校生のインターネット・リテラシー、正答率は過去5年比で最高

 総務省は2021年4月20日、「2020年度青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査結果」を公表した。高校生の正答率は、過去5年比でもっとも高い72.0%で、男女別では女子のほうが正答率が高かった。

沼津・三島市に「情報モラル教材」無料配布…静岡大・損保ジャパン等 画像
教育ICT

沼津・三島市に「情報モラル教材」無料配布…静岡大・損保ジャパン等

 静岡大学と損害保険ジャパン等は2021年4月19日、子供が安心・安全にスマートフォンを利用できるように作成した「情報モラルリーフレット教材」を沼津市および三島市のすべての小・中学校へ無償で配布することを公表した。

握りやすく、転がりにくい三角軸のタッチペン4/8発売 画像
教育ICT

握りやすく、転がりにくい三角軸のタッチペン4/8発売

 サンワサプライは2021年4月8日、重量わずか6gと超軽量で、安定した操作感のシリコンゴムのタッチペン「200-PEN037BK」を発売した。鉛筆のように握りやすく、転がりにくい三角軸を採用している。直販サイトでの販売価格は1,280円(税込)。

小3-5向け、ネットリテラシーを学ぶためのプログラム開発 画像
デジタル生活

小3-5向け、ネットリテラシーを学ぶためのプログラム開発

 パロアルトネットワークスとボーイスカウト日本連盟は、インターネットの便利さや危険なことを学ぶ機会を提供する「サイバーセキュリティヒーロー」プログラムを共同開発した。対象は小学3年生から5年生。ワークブックはWebサイトからダウンロードできる。

使用するメディアで記憶力や脳活動に差…東大・NTTデータ経営研ら 画像
教育・受験

使用するメディアで記憶力や脳活動に差…東大・NTTデータ経営研ら

 東京大学大学院総合文化研究科と日本能率協会マネジメントセンター、NTTデータ経営研究所は2021年3月19日、使用するメディアによって記憶力や脳活動に差が生じることを明らかにした。

子どものSNS被害1,819人、Twitterが35.3%…警察庁 画像
デジタル生活

子どものSNS被害1,819人、Twitterが35.3%…警察庁

 2020年(令和2年)にSNSに起因する事犯の被害を受けた18歳未満の子どもは1,819人にのぼることが2021年3月12日、警察庁の調査結果より明らかになった。被害者は中高生が9割近くにのぼり、利用したSNSは「Twitter」が全体の35.3%を占めた。

【大学受験2021】京大の合格発表3/10正午、Webサイトの事前登録呼びかけ 画像
教育・受験

【大学受験2021】京大の合格発表3/10正午、Webサイトの事前登録呼びかけ

 京都大学は2021年3月10日正午より、2021年度一般選抜(前期日程)の合格者発表を「京都大学入試情報Webサイト」にて行う。合格発表時はWebサイトへのアクセスが集中することが予想されることから、発表前にWebサイトのURLを事前に「お気に入り」登録するよう勧めている。

メールをLINEに転送…基本料無料で提供開始 画像
教育業界ニュース

メールをLINEに転送…基本料無料で提供開始

 インターネットサービス事業を展開するコーディルテクノロジーは2021年2月26日、メールをLINEに転送するLINE公式アカウント「メール転送」の提供を開始した。子どもの学校や塾から届くメールをLINEで確認できる。

高校ICT活用調査…9割が「以前より必要性認識」 画像
教育業界ニュース

高校ICT活用調査…9割が「以前より必要性認識」

 旺文社は2021年2月24日、全国の高等学校におけるICT活用実態調査の結果を公表した。9割以上が「以前よりICTの必要性を認識」と回答したほか、生徒の私物端末を教育利用する「BYOD」の取組みも広がっていることがわかった。

【クレーム対応Q&A】ゲーム・スマホを学校が規制して 画像
デジタル生活

【クレーム対応Q&A】ゲーム・スマホを学校が規制して

 クレーム対応Q&A第23回は「子どもがゲームやスマホばかりしていて、勉強しない。周りの友達がやっているとつられてやってしまうので、学校が規制してほしい」

生徒の目的達成に特化した学習プラットフォーム4月リリース 画像
教育ICT

生徒の目的達成に特化した学習プラットフォーム4月リリース

 メイツは2021年4月、学習塾向けの学習プラットフォーム「aim@(エイムアット)」をリリースする。aim@はPC、タブレット、スマートフォンで利用可能。生徒ひとりひとりの学習目的にあわせて、導入から問題演習までを幅広くカバーする学習コンテンツを提供する。

児童見守りGPS「みもり」新モデル2/10予約開始 画像
デジタル生活

児童見守りGPS「みもり」新モデル2/10予約開始

 ドリームエリアは2021年2月10日、GPSなどの位置情報によって危険を未然に防ぐ児童見守りGPS「みもり」新モデルの予約を開始した。スマートフォンで録音した保護者の音声が受信できる機能が追加されたほか、屋外での測位性能が向上している。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 12 of 136
page top