教育・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(293 ページ目)

IoT電池「MaBeee」活用アイデアを競うコンテスト、6/15まで募集 画像
教育イベント

IoT電池「MaBeee」活用アイデアを競うコンテスト、6/15まで募集

 ノバルスは、乾電池型IoT「MaBeee(マビー)」のさまざまな使い方を集めたユーザーコンテスト「MaBeee祭2017」を9月16日に開催する。5月18日から6月15日まで応募作品を募集。応募は特設Webサイトにて受け付けている。

【EDIX2017】デジタル教材や教育クラウドなど…教材・教育コンテンツゾーン 画像
教育業界ニュース

【EDIX2017】デジタル教材や教育クラウドなど…教材・教育コンテンツゾーン

 「教材・教育コンテンツゾーン」では、デジタル教材や学校向けクラウドサービスが紹介されていた。デジタル教材は、学校の授業に使われるだけでなく、家庭での自学自習や、反転学習に使える便利なツールとして定着している感がある。

【EDIX2017】新たな活用シーンを提案、体験授業も…ICT機器ゾーン 画像
教育業界ニュース

【EDIX2017】新たな活用シーンを提案、体験授業も…ICT機器ゾーン

 「ICT機器ゾーン」では、電子黒板などの提示装置と、タブレットなどの情報端末、アクティブラーニングを意識した可動性のあるファニチャーが紹介されていた。各社のブースでは、これらを使った体験授業が行われていた。

小中学生向けの動画が約1,500本、Z会がEdmodoで配信開始 画像
教育ICT

小中学生向けの動画が約1,500本、Z会がEdmodoで配信開始

 Z会グループは、業務提携するEdmodoが運営する教育向けSNS「Edmodo」でeboardの小中学生向け動画コンテンツを配信すると発表した。小中学生向けの約1,500本の動画の中から、気に入った動画を生徒に配信できる。

【EDIX2017】ロボットにAI、ドローンや海外教材も…学びNEXTが盛況 画像
教育業界ニュース

【EDIX2017】ロボットにAI、ドローンや海外教材も…学びNEXTが盛況

  教育ICTの最新情報が集結する「教育ITソリューションEXPO」。2010年から開催され、今年で8回目を迎える同イベンのうち、今回はプログラミング教材やロボット、AIなど、最新の教育ICTがそろう「学びNEXT」の3ゾーンを訪れてみた。

【EDIX2017】会場で発見、ちょっと気になるワザあり出展社5選 画像
教育業界ニュース

【EDIX2017】会場で発見、ちょっと気になるワザあり出展社5選

 5月17日から東京ビッグサイトで3日間開催される、第8回「教育ITソリューションEXPO(EDIX、エディックス)」。開場初日に見つけた、特色ある企業や製品を5つ紹介する。

未経験の先生も大丈夫、みんなのコード1日プログラミング体験会 画像
教育業界ニュース

未経験の先生も大丈夫、みんなのコード1日プログラミング体験会

 みんなのコードは、全国各地の教育委員会や地元企業と協力し、小学校の先生や学校関係者向けの特別イベント「プログラミング教育明日会議」を開催する。プログラミング教育の背景を知り、体験する機会を提供する。参加は無料。

【EDIX2017】スマート社会の「その先」の教育…中村伊知哉教授 画像
教育・受験

【EDIX2017】スマート社会の「その先」の教育…中村伊知哉教授

 5月17日午後3時から行われたEDIX2017「学びNEXT」特別講演には、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の中村伊知哉教授が登壇。情報化社会を生きる子どもたちに必要な教育について、プログラミング教育の例を交え講演した。

無料で楽しむテクノロジー体験型イベント「品テクマルシェ」5/27・28 画像
教育イベント

無料で楽しむテクノロジー体験型イベント「品テクマルシェ」5/27・28

 品川シーズンテラスは5月27日・28日の2日間、広大な芝生の上で最新テクノロジーが体験できる無料イベント「品テクマルシェ on the GREEN 2017」を開催する。子どもから大人まで誰でも気軽にテクノロジー体験を楽しむことができる。

【EDIX2017】先生の校務や悩みを軽減、学校業務支援ゾーン 画像
教育ICT

【EDIX2017】先生の校務や悩みを軽減、学校業務支援ゾーン

 5月17日から3日間、東京ビッグサイトで行われる教育分野日本最大の専門展「教育ITソリューションEXPO(通称、EDIX:エディックス)」。8回目の開催となる2017年も、教育業界だけでなくさまざまな業界からの出展が見受けられる。

AI社会における「生きる力」とは…東京学芸大が提言 画像
教育・受験

AI社会における「生きる力」とは…東京学芸大が提言

 東京学芸大学とリクルート次世代教育研究院は、未来の教育をつくる研究プロジェクト「EDUAI」を発足し、5月14日にはシンポジウムを行った。これからの教育キーワードは「自己活用力」だという。

【EDIX2017】第8回教育ITソリューションEXPO開幕、過去最大800社が出展 画像
教育ICT

【EDIX2017】第8回教育ITソリューションEXPO開幕、過去最大800社が出展

 5月17日、教育分野日本最大の専門展、第8回「教育ITソリューションEXPO(通称、EDIX:エディックス)」が開幕した。教育現場の課題解決のため、最新の教育ICT機器が一堂に会する。

165名による70講演「New Education Expo」東京6/1-3 画像
教育ICT

165名による70講演「New Education Expo」東京6/1-3

 70のセミナーと約140社の企業展示で構成される「第22回New Education Expo 2017 in 東京」が6月1日~3日の3日間、東京ファッションタウンビルで開催される。テーマはアクティブラーニングやプログラミング教育など多岐にわたる。

プログラミングとメカニックを学ぶ「タミヤロボットスクール」2コース 画像
教育業界ニュース

プログラミングとメカニックを学ぶ「タミヤロボットスクール」2コース

 子ども向けプログラミング事業を展開するナチュラルスタイルとタミヤは、共同でオリジナルのロボットスクールカリキュラムを開発。5月17日より全国で「タミヤロボットスクール」の展開をスタートする。プログラミングとメカニックの本格的なロボティクス学習を提供する。

NTTデータ、学校連絡網もLINE対応…9月開始予定 画像
教育ICT

NTTデータ、学校連絡網もLINE対応…9月開始予定

 NTTデータは、複数メディアを活用した一斉連絡サービス「FairCast学校連絡網」においてLINEへの配信機能を追加し、9月よりサービスの提供を開始する予定であると発表した。2020年までに2,000校での導入を目指す。

httpとhttpsの違いは?ネットの仕組みを学ぶマンガ、JPRSが無償配布 画像
教育ICT

httpとhttpsの違いは?ネットの仕組みを学ぶマンガ、JPRSが無償配布

 日本レジストリサービス(JPRS)は5月15日~6月30日の期間中、全国の中学校・高校・高等専門学校を対象に、インターネットの仕組みを学べるマンガ小冊子を無償配布する。希望する場合はWebサイトから申し込む。

  1. 先頭
  2. 240
  3. 250
  4. 260
  5. 270
  6. 280
  7. 288
  8. 289
  9. 290
  10. 291
  11. 292
  12. 293
  13. 294
  14. 295
  15. 296
  16. 297
  17. 298
  18. 300
  19. 310
  20. 最後
Page 293 of 552
page top