模擬試験(模試)に関するニュースまとめ一覧(51 ページ目)

小5対象「全国公立中高一貫校チャレンジテスト」7/27 画像
教育・受験

小5対象「全国公立中高一貫校チャレンジテスト」7/27

 全国中学入試センターは、全国の公立中高一貫校が行う適性検査を模した「全国公立中高一貫校チャレンジテスト」を7月27日に首都圏で開催する。対象は小学5年生。受検料は無料。

【中学受験】四谷大塚ドットコム、小学校低学年対象のオープンテストを6/30無料開催 画像
教育・受験

【中学受験】四谷大塚ドットコム、小学校低学年対象のオープンテストを6/30無料開催

 四谷大塚ドットコムは、小学1~3年生を対象とした「リトルオープンテスト」を6月30日、四谷大塚各校舎で開催する。参加は無料、要申込み。入塾テストも兼ね、結果がSラインを越えていると、Sクラスに選抜される。

早稲アカ、中3対象「首都圏オープン学力診断テスト」7/13 画像
教育・受験

早稲アカ、中3対象「首都圏オープン学力診断テスト」7/13

 大手進学塾の早稲田アカデミーが、中学3年生を対象に首都圏オープン学力診断テストを7月13日に実施する。試験科目は英語・数学・国語の3科と理科・社会をプラスした5科の選択制で、受験料は無料。事前申込みが必要だ。

【高校受験2014】第2回サピックスオープン7/7…中3対象 画像
教育・受験

【高校受験2014】第2回サピックスオープン7/7…中3対象

 SAPIX中学部は、7月7日(日)に「第2回サピックスオープン」を開催する。対象は、高校受験を考えている中学3年生。このテストで基準点に達すると、SAPIX中学部に入室できる。受験料は5,250円。

【中学受験2014】首都圏模試センターが小5・小6対象の公開テストを7/7に実施 画像
教育・受験

【中学受験2014】首都圏模試センターが小5・小6対象の公開テストを7/7に実施

 首都圏模試センターは、7月7日開催の「小6第2回統一合判」および「小5第1回目標校シミュレーション」の申込受付を6月3日より開始する。会場は首都圏21の中学校で実施され、当日は学校説明会も行われる。

年長・年中児対象の統一模試2013を首都圏9会場で実施7/14・15 画像
教育・受験

年長・年中児対象の統一模試2013を首都圏9会場で実施7/14・15

 年長、年中児を対象にした「第3回小学受験統一模試」を7月14日、15日の2日間、首都圏9会場で実施する。会場は私立小学校を中心に行われ、ノンペーパー分野重視型の総合模試。申し込み受け付け中で、受験料は8,000円。

【中学受験2014】早稲アカ「御三家・早慶・難関中プレオープン模試」無料で7/15 画像
教育・受験

【中学受験2014】早稲アカ「御三家・早慶・難関中プレオープン模試」無料で7/15

 早稲田アカデミーは、小学6年生を対象とした「御三家・早慶・難関中プレオープン模試」と、保護者を対象とした「NN(なにがなんでも)志望校別コース説明会」を7月15日、首都圏校舎などで開催する。

【大学受験2014】東進、旧帝大「本番レベル模試」を6月に実施 画像
教育・受験

【大学受験2014】東進、旧帝大「本番レベル模試」を6月に実施

 東進は、東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学の旧帝大7大学を目指す受験生を対象とした各大学別の「本番レベル模試」を6月9日より実施する。

早稲アカ、中2・3対象「難関チャレンジ公開模試」6/30 画像
教育・受験

早稲アカ、中2・3対象「難関チャレンジ公開模試」6/30

 早稲田アカデミーは6月30日、開成、国立附属、早慶附属高など難関校志望者のための「難関チャレンジ公開模試」を開催する。対象は中学2・3年生。5月28日より各校舎にて受付を開始する。

【大学受験2014】東進「東大本番レベル模試」6/9 画像
教育・受験

【大学受験2014】東進「東大本番レベル模試」6/9

 東進は、東大2次試験(前期)と同じ出題形式で同じレベルの「第1回 6月 東大本番レベル模試」を6月9日(日)に開催する。受験料は5,250円で、インターネットで申し込みの場合、東進メイト生に登録され、1回の受験料が4,410円となる。

【中学受験2014】日能研、小6対象「志望校選定テスト」6/2 画像
教育・受験

【中学受験2014】日能研、小6対象「志望校選定テスト」6/2

 日能研は、小学6年生を対象とした全国公開模試「志望校選定テスト」を6月2日、日能研各校で実施する。受験料は4科が4,200円、2科が3,150円。6月1日まで受け付ける。

ワオ・コーポレーションの統一学力テスト6/2実施に、小学生・中学生を無料招待 画像
教育・受験

ワオ・コーポレーションの統一学力テスト6/2実施に、小学生・中学生を無料招待

 ワオ・コーポレーションは6月2日、全国で統一学力テストを実施する。対象学年は小学3年から6年と中学1年から3年まで、さらに特別実施として小学1、2年生を無料で招待する。記述式の本格派テストで3日後に採点結果を返却し、弱点と克服法をアドバイスしてくれる。

【中学受験】日能研、小5対象「全国公開模試」6/1 画像
教育・受験

【中学受験】日能研、小5対象「全国公開模試」6/1

 日能研は、6月1日(土)に5年生対象の全国公開模試「実力判定テスト」を日能研各校で実施する。受験料は4科が4,200円、2科が3,150円。5月31日まで受け付ける。

【中学受験2014】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」偏差値一覧 画像
教育・受験

【中学受験2014】四谷大塚「第1回合不合判定テスト」偏差値一覧

 四谷大塚は、4月14日に実施した「第1回合不合判定テスト」の偏差値一覧をウェブサイトに公開した。テスト結果に基づく合格可能性80%と50%の偏差値が、男女別・日程別に掲載されている。

【高校受験2014】新教育「高校入試ガイダンス」「都立そっくりテスト」…都内中3生対象 画像
教育・受験

【高校受験2014】新教育「高校入試ガイダンス」「都立そっくりテスト」…都内中3生対象

 W合格もぎの新教育は、東京都内の中学3年生とその保護者を対象とした「2013年度<第1回>高校入試ガイダンス」を5月に都内9か所で開催する。また、6月2日(日)には、中学3年生を対象に「都立そっくりテスト」を実施する。

【高校受験2014】第1回サピックスオープン5/12…中1-3対象 画像
教育・受験

【高校受験2014】第1回サピックスオープン5/12…中1-3対象

 SAPIX中学部は、5月12日(日)に「第1回サピックスオープン」を開催する。対象は、高校受験を考えている中学1-3年生。同テストで基準点に達すると、SAPIX中学部に入室できる。受験料は5,250円。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 46
  7. 47
  8. 48
  9. 49
  10. 50
  11. 51
  12. 52
  13. 53
  14. 54
  15. 55
  16. 56
  17. 60
  18. 最後
Page 51 of 60
page top