生活・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(238 ページ目)

【GW】トーマスのおもちゃや撮影体験など、ソニーストアの親子イベント名古屋・大阪 画像
デジタル生活

【GW】トーマスのおもちゃや撮影体験など、ソニーストアの親子イベント名古屋・大阪

 ソニーストア名古屋・大阪では、4月28日より「PlayMemoriesでネットワーク体験!with きかんしゃトーマス」と題したイベントを開催。トーマスと遊ぶ子どもを撮影したり、写真をさまざまな機器間で共有する写真・動画クラウドサービスの体験ができる。

女子中高生のケータイ買い替え、60%がiPhoneを購入 画像
デジタル生活

女子中高生のケータイ買い替え、60%がiPhoneを購入

 ふみコミュニケーションズは4月20日、同社が運営する女子中高生のためのポータルサイト“ふみコミュ!”にて実施した「第2回ニッポン全国スマホいっせ~大調査!」の結果を公開した。

ドコモ×ベネッセ、スマホや携帯向け無料サービス「しまじろうひろば」 画像
デジタル生活

ドコモ×ベネッセ、スマホや携帯向け無料サービス「しまじろうひろば」

 NTTドコモとベネッセコーポレーションは4月19日、スマートフォンやタブレットPCなどで利用できる親子向けサービス「しまじろうひろば」を発表した。4月25日より、Android端末とiPhone、携帯電話向けに無料提供を開始する。

米インターネット利用者、8割に満たず…年収3万ドル以下では約6割に留まる 画像
デジタル生活

米インターネット利用者、8割に満たず…年収3万ドル以下では約6割に留まる

 非営利調査機関 である米Pew Research Center の Pew Internet & American Life Project は13日(現地時間)、米国のインターネット利用についての最新の調査結果を発表した。

月2,980円の格安学割スマホサービス「タダスマ」受付開始 画像
デジタル生活

月2,980円の格安学割スマホサービス「タダスマ」受付開始

 「タダコピ」のオーシャナイズは4月12日、端末代金、初期事務手数料、基本使用料、テザリング料が無料、データ通信費2,980円/月の、大学生限定のデータ通信専用スマートフォン「タダスマ」の申込受付を開始した。

スタイラスペンとボールペンが1本になった「Bamboo Stylus duo」 画像
教育ICT

スタイラスペンとボールペンが1本になった「Bamboo Stylus duo」

 ワコムは4月10日、デジタルとアナログ両方の手書き作業に1本で対応できる機能ペン「Bamboo Stylus duo」を発表。4月27日より、全国の家電量販店や、同社オンラインショップ「ワコムストア」などで販売を開始する。

EMA、ケータイ&ネットの安全利用のための啓発・教育サイト 画像
デジタル生活

EMA、ケータイ&ネットの安全利用のための啓発・教育サイト

 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は3月30日、EMA啓発・教育ポータルサイト「ケータイ・インターネットの歩き方〜子どもが安心・安全につかうために〜」の公開について発表した。

緊急地震速報も受信可能、ソフトバンク「みまもりケータイ2」 画像
デジタル生活

緊急地震速報も受信可能、ソフトバンク「みまもりケータイ2」

 ソフトバンクモバイルは4月3日、子どもや高齢者向けの防犯ブザー付きの「みまもりケータイ」の新機種「みまもりケータイ2 SoftBank 101Z」を発表した。4月7日より全国で販売を開始し、最大25カ月間基本料が無料となるキャンペーンを実施する。

タブレットで「日常的に電子書籍を読む」アメリカ35.2%・日本5.9% 画像
デジタル生活

タブレットで「日常的に電子書籍を読む」アメリカ35.2%・日本5.9%

 電通総研は3月30日、日本とアメリカ両国のタブレット端末の利用実態を調べた調査レポートを公開した。調査対象は、東京都全域およびニューヨーク州全域の20歳以上の男女。

ドコモのmovaサービスが終了、19年の歴史に終止符 画像
デジタル生活

ドコモのmovaサービスが終了、19年の歴史に終止符

 NTTドコモは31日をもって第2世代の携帯電話サービス、「mova」を終了する。
歴代の主要端末を写真で紹介。

定番から珍種まで、スマホ用アプリ「ねこ図鑑45選」 画像
デジタル生活

定番から珍種まで、スマホ用アプリ「ねこ図鑑45選」

 BIGLOBEは3月30日、iPhone&Android用アプリ「ねこ図鑑45選」をリリース。先着1,000名に定価の半額となる250円で販売するキャンペーンを実施している。

2011年のタブレット出荷台数が前年の274%、6割以上がiPad 画像
デジタル生活

2011年のタブレット出荷台数が前年の274%、6割以上がiPad

 シード・プランニングは30日、タブレット端末の製品動向と市場動向分析の結果を発表した。調査期間は2011年12月1日〜2012年3月20日で、2011年に国内でタブレット端末を発売・発表した企業20社に取材を行ったもの。

Wiiなどの家庭用体感ゲームの経験率、10代で約9割に 画像
デジタル生活

Wiiなどの家庭用体感ゲームの経験率、10代で約9割に

 東京工芸大学は3月29日、タッチパネルなど人間が自然に行う動作によって機械を操作する「ナチュラルユーザーインターフェース」について利用者の実態を調べた調査結果を公開した。

国土地理院、橋や発電所などの地図表記の見直しを検討 画像
教育・受験

国土地理院、橋や発電所などの地図表記の見直しを検討

 国土地理院は3月26日、学職経験者からなる「第2回電子国土基本図あり方検討会」を開催した。橋の記号、高架道路の表示方法、有料道路料金所の表示基準、送電線、発電所などの表記についてなど、詳細な要望がユーザーから上げられた。

大手出版社らが合同で電子出版をサポートする新会社設立 画像
デジタル生活

大手出版社らが合同で電子出版をサポートする新会社設立

 日本国内の電子出版ビジネスの市場拡大を目指し、出版社20社が参画して昨年より設立に向け準備を進めていた「出版デジタル機構」が、4月から株式会社として正式に発足することが決定した。

スマホ注文で公園などの野外配達にも対応…ドミノ・ピザ 画像
デジタル生活

スマホ注文で公園などの野外配達にも対応…ドミノ・ピザ

 ドミノ・ピザ ジャパンが展開する宅配ピザチェーンのドミノ・ピザは27日、スマートフォン関連の累計売上が累計10億円を達成したことを公表した。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 233
  8. 234
  9. 235
  10. 236
  11. 237
  12. 238
  13. 239
  14. 240
  15. 241
  16. 242
  17. 243
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 238 of 262
page top