生活・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(61 ページ目)

巣ごもりでゲーム時間増加、子どもへの影響は…米メディアで議論 画像
デジタル生活

巣ごもりでゲーム時間増加、子どもへの影響は…米メディアで議論

コロナ禍において何を正解とするかは、どこの国でも難しいようです。

ポケモン探しで罰金2万8千円…ロックダウン中のイギリス 画像
趣味・娯楽

ポケモン探しで罰金2万8千円…ロックダウン中のイギリス

不要不急のポケモン探し。

世界一周気分を体験…5か国つなぐオンラインツアー2/17 画像
デジタル生活

世界一周気分を体験…5か国つなぐオンラインツアー2/17

 DMM英会話は2021年2月17日、エイチ・アイ・エス(HIS)とコラボレーションし、現地ガイドと英語講師による「世界一周オンライン体験ツアー」を開催する。フランスやペルーなど5か国をオンラインでめぐり、世界一周の旅行気分を味わうことができる。

埼玉県立中学校、スマホ持込みを条件付きで許可 画像
デジタル生活

埼玉県立中学校、スマホ持込みを条件付きで許可

 埼玉県教育委員会は2021年1月18日、県立学校に対する「学校における携帯電話の取扱いに関する基本的指導方針」の策定について発表した。県立中学校では従来は「持込み原則禁止」などとしていたが、一定の条件のもとで校内への携帯電話の持込みを認める内容に変更している。

TikTok、青少年のプライバシー保護に関する安全性を強化 画像
デジタル生活

TikTok、青少年のプライバシー保護に関する安全性を強化

 ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は2021年1月13日より、16歳未満のユーザーのデフォルトのプライバシー設定を「非公開」に変更するなど新たな安全性強化策を実施している。

ネット上で児童生徒の情報を保護者へ「Home Services」4月リリース 画像
教育業界ニュース

ネット上で児童生徒の情報を保護者へ「Home Services」4月リリース

 システムディは2021年4月、公立小中高校向け校務支援システム「School Engine」の新サービスとして、インターネットを通じて児童生徒に関する活動情報を保護者へ直接提供する「Home Services」をリリースすると発表した。

東京都心で人流データ取得…地域課題解決に官民が連携 画像
デジタル生活

東京都心で人流データ取得…地域課題解決に官民が連携

国土交通省は1月8日、人の流れのデータを地域課題解決に活用するため、官民が連携して大手町・丸の内・有楽町エリアで人流データを取得する実証実験を実施すると発表した。

自動車教習所でのオンライン学科研修を解禁…警察庁 画像
教育ICT

自動車教習所でのオンライン学科研修を解禁…警察庁

警察庁は、指定自動車教習所でオンラインによる学科教習を解禁することを道府県警察、警視庁に12月に通達した。

名探偵コナン放送1000回記念、歴代OP&ED映像を公開 画像
趣味・娯楽

名探偵コナン放送1000回記念、歴代OP&ED映像を公開

TVアニメ『名探偵コナン』が2021年3月6日に放送1000回を迎えることを記念して、歴代のOP・EDが大集結する「The Best of OPED」がYouTubeにて公開された。

USJ、任天堂エリアをバーチャル体験できる特設サイト公開 画像
趣味・娯楽

USJ、任天堂エリアをバーチャル体験できる特設サイト公開

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を2月4日(木)に開業するが、エリア全体をバーチャルで体験できる「スペシャルWebサイト」を公開した。

ファミコン用学習教材「スタディボックス」のデータをPCに取り込んでみた 画像
教育・受験

ファミコン用学習教材「スタディボックス」のデータをPCに取り込んでみた

高画質プレイ映像もご紹介!

電車運転士の視線をスマホで疑似体験…東急がアプリ配信 画像
デジタル生活

電車運転士の視線をスマホで疑似体験…東急がアプリ配信

「自宅で『電車とバスの博物館』にいる時間を楽しんでほしい」。東急電鉄は、同社8090系を運転する乗務員の視界をスマホで疑似体験できる期間限定アプリを3月31日まで無料配信する。

春高バレー2021、Player!が男女全試合を速報 画像
デジタル生活

春高バレー2021、Player!が男女全試合を速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、2021年1月5日に開幕した「第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高バレー2021)」の男女全試合を、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」でリアルタイム速報する。

ウェザーニューズ「初日の出時刻ズバリ予想」12/31より提供 画像
デジタル生活

ウェザーニューズ「初日の出時刻ズバリ予想」12/31より提供

 ウェザーニューズは、ウェザーニュースアプリおよびWebサイトの「初日の出Ch.」にて、2021年元旦の天気見解と「2021初日の出マップ」を公開。また、2020年12月31日正午より、初日の出の見える時刻を分単位で予測するサービス「初日の出時刻ズバリ予想」を提供する。

全国高校ラグビー大会、Player!が全試合リアルタイム速報 画像
デジタル生活

全国高校ラグビー大会、Player!が全試合リアルタイム速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、2020年12月27日に花園ラグビー場で開幕した「第100回全国高校ラグビー大会」の全試合を、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」でリアルタイム速報する。

デジタル化の活用要望1位「オンライン授業」18歳意識調査 画像
教育ICT

デジタル化の活用要望1位「オンライン授業」18歳意識調査

 日本財団は2020年12月24日、デジタル化をテーマに32回目となる「18歳意識調査」の結果を発表した。日常でデジタル化の活用を進めてほしいものは、「オンライン授業」が35.9%ともっとも多かった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 56
  8. 57
  9. 58
  10. 59
  11. 60
  12. 61
  13. 62
  14. 63
  15. 64
  16. 65
  17. 66
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 61 of 262
page top